大会情報

第38回 2023 三浦国際市民マラソン

開催日:
2023年3月5日 (日)
開催地:
神奈川県(三浦市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,キッズビーチラン(約800m) ※非計測

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

52.5

(現在の評価数294人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    69
  • 友達・同僚と楽しめる
    151
  • 記録が狙える
    9
  • 初心者向き
    35
  • シリアスランナー向き
    32
  • 自然満喫
    214
  • 観光名所とセット
    121
  • おもてなし
    64

みんなのレポート

評価者:294人

四年ぶり

出場種目:5kmマラソン

久しぶりに参加出来て楽しかったです。
関係者、ボランティアの皆さんお疲れ様でした。

総合評価:
96.0点

シゲ さん 2023年3月5日 13時35分

詳細を見る

1

ハーフに出ました

出場種目:ハーフマラソン

勾配がキツく、いつもフラットで練習している身としてはかなりツラいコースでしたが、予想タイムくらいで完走出来てホッとしています。
沿道に地元の方が出て応援してくれたり、地域の学生さんがボランティアしていたりと、地元愛を感じるレースイベントでした。

総合評価:
80.0点

10e64 さん 2023年3月5日 16時50分

詳細を見る

1

起伏に富んだ名コース

出場種目:ハーフマラソン

序盤、中盤、終盤と山越えのコース。とても楽しめました。強いて言えば、対面コースの道幅をもう少し広げて欲しかったです。

総合評価:
42.5点

TAKA さん 2023年3月5日 16時50分

詳細を見る

1

きついけど達成感が最高です。

出場種目:ハーフマラソン

海風がきつく、春でもかじかむ寒さでかつ坂のアップダウンも体には堪えるコースですが終わった後の達成感は最高です。無料配布していたたくあん、エクアドルバナナ美味しかったです!

総合評価:
90.5点

wring5 さん 2023年3月5日 16時51分

詳細を見る

1

初参加しました

出場種目:ハーフマラソン

4年ぶりの開催で運営が不十分かと思いきや、良かった方だと思います。特に中学生ボランティアの皆様には元気を貰いました。想像以上の起伏があり、なかなかの走り甲斐のあるコースで楽しかったです。
次回の参考にして頂ければと思い、改善点を列記させて頂きます。
(1)道中の仮設トイレ数が足りない。というか、ほぼない。既存の霊園や公園のトイレくらいでした。給水箇所に数個設置して欲しいです。今日は特に気温も低く強風でしたのでそう感じたかもですが。
(2)給食のバリエーションを増やして欲しいです。コロナ禍ですが、もう少し工夫出来る事を期待します。

総合評価:
48.1点

しみちゃん さん 2023年3月5日 16時53分

詳細を見る

1

メダルより大根がうれしい

出場種目:ハーフマラソン

4年ぶりの三浦。2kmからの三浦霊園の急坂の手荒い歓迎に加えて、今日は強風も加わり、記憶にあるよりも随分と手厳しい大会になりました。でも、何より困ったのが、無料手荷物預かり所の大渋滞。これまで割とスルっと預けてきた記憶だったので、まさか校庭いっぱいの待ち行列ができているとは1ミリも予想せず。「最後尾はこちらです」と言われて列に並びましたが、時計を見ながらヤキモキ・・・・。私はなんとか8時45分過ぎに手荷物を預けることができましたが、私の後ろに並んでおられた方たちの中には、スタートに間に合わなかった方もいらっしゃったのではないでしょうか??この三浦を「東京マラソン落選組の代替レース」などと侮っていると、こういうしっぺ返しを受けることになりがちですね。もう一本早い電車に乗るべきでした(反省)。でも、帰りに三浦大根をいただけるのが三浦らしさであり、今後もこれは続けて欲しいと思います。

総合評価:
50.0点

MOTTOYEE さん 2023年3月5日 16時54分

詳細を見る

2

楽しい大会

出場種目:ハーフマラソン

4年ぶりの開催、久しぶりに三浦マラソン楽しみました。
残念だった点は更衣室(テント)と荷物預け。
感染症対策なんでしょうが、更衣室に入れる人数制限で長い行列ができ、寒空のなか外で着替えている人の方が多かったように思えます。
荷物預けの体育館も預けるのに行列が…
それ以外は前回までと変わらず軽妙なDJトーク、ボランティアさんの丁寧な対応でとても楽しめました。

総合評価:
92.5点

てぃく さん 2023年3月5日 16時54分

詳細を見る

1

荷物預かりに長蛇の列

出場種目:ハーフマラソン

早めに行ったほうが良いですよ

総合評価:
61.8点

hiroro さん 2023年3月5日 16時57分

詳細を見る

1

応援に励まされる大会

出場種目:ハーフマラソン

噂通りの坂の多いコースでしたが沿道のあちこちで応援の方がいらっしゃってとても励まされる大会でした。

総合評価:
86.5点

nanoka さん 2023年3月5日 17時2分

詳細を見る

2

地域の方の協力が暖かかった。

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加。1キロ毎にボランティアの方が立っており大きな声の声援あり。スポーツドリンクの給水も絶やさず、地元の学生さんたちが色々なかしょに別れての大きな声で応援元気になりました。坂道が多いけど景色が最高。参加人数が多くても圧迫感無く、快適でした。お土産の大根やたくあん、出店の特産品で唯一走らない家族でも遠方からでも楽しめる大会。こんなに楽しませていただいたので、三浦でしっかり鮪を堪能して帰宅しました。

総合評価:
98.0点

あすか さん 2023年3月5日 17時3分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上