大会情報

第9回 トータル・メディカルサービス ヤフオクドームリレーマラソン2017

開催日:
2017年9月16日 (土)
開催地:
福岡県(福岡市)

種目:42.195kmリレー 1人チーム,42.195kmリレー 2人チーム,42.195kmリレー 3人チーム,42.195kmリレー 4人チーム,42.195kmリレー 5人チーム,42.195kmリレー 6人チーム,42.195kmリレー 7人チーム,42.195kmリレー 8人チーム,42.195kmリレー 9人チーム,42.195kmリレー 10人チーム,5時間耐久リレー 1人チーム,5時間耐久リレー 2人チーム,5時間耐久リレー 3人チーム,5時間耐久リレー 4人チーム,5時間耐久リレー 5人チーム,5時間耐久リレー 6人チーム,5時間耐久リレー 7人チーム,5時間耐久リレー 8人チーム,5時間耐久リレー 9人チーム,5時間耐久リレー 10人チーム,10km

50.8

(現在の評価数34人)

  • ランナーズアップデート

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:34人

5時間耐久一人チームに参加

出場種目:その他

グランド内がスタート、スタート地点が分かりにくい上、ゴールゲートで誘導案内が無く、給水も水のみでいい加減な大会だと感じました。

総合評価:
33.1点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月8日 16時37分

詳細を見る

0

雨降ってコース変更してました

出場種目:10kmマラソン

雨降ってコース変更したんですが、その影響でスタート地点も変わって、スタート時間も10分だったか、ずれたりとちょっと混乱。結局それほど雨が降っていたわけでもなく、別に予定通りのコースでも問題なかったんじゃないかなぁとちょっと思ったり。

去年も走っているのでわかってはいましたが、ドーム内をぐるぐると回るのでスマホでの位置情報の取得はまともに出来ないです。また、荷物も個人管理になるので、1人で参加するにはちょっと、という感はあります。あと、イベントもやっていたのですが、メインが「リレーマラソン」なので、個人のスケジュールは毎度考えられていないのは難かなと。

総合評価:
43.6点

ゆーりん さん 2017年10月20日 22時1分

詳細を見る

0

台風の中参加してきました。

出場種目:フルマラソン

台風で開催も危ぶまれたのですが、若干のコース変更だけで開催
コースは予想より混み合わず、走り良かった。
参加賞はほぼ無しに等しい

総合評価:
37.7点

やまちゃん さん 2017年10月4日 10時58分

詳細を見る

0

シーズン初めの練習ラン

出場種目:10kmマラソン

ドームのグラウンド内走れるって事で、シーズン初めの練習がてら参加して来ました。
ま、良かったのはドームの人工芝内を走れたって事が思い出になる位かな。
当日は台風の影響もあってコース変更になり、やはり混乱が生じたようです。
遠征までして参加したので、中止にならなかっただけよかったのかな。
皆さんがご指摘のように、ドームの駐車場をグルグル走るコースはもう少し見直した方がいいと思う。
あとは、個人10キロはコース表示がないのと、周回コースなら何かしらわかるようにする工夫はほしいですね。

総合評価:
15.2点

notten さん 2017年9月30日 13時58分

詳細を見る

0

初出場

出場種目:10kmマラソン

初めて出場しました。久し振りのドームもあって、とてもいい雰囲気で走れました。

総合評価:
66.2点

えなお さん 2017年9月23日 8時16分

詳細を見る

1

リレーマラソン大会における個人の部

出場種目:10kmマラソン

昨年は業務が入り、DNS。今回走れて良かったですが、個人の部10kmは問題が多かったかな。
距離は間違いなく不足しています。台風の影響で1週2.1km×4周(8.4km)+1.6kmの予定だったんでしょうけど・・・。

記載していた方もいましたが、リレーマラソンの大会では、リレーがメインで、その他はオマケみたいなもの。
練習会に参加したと思えば、あまり気にならなくなります。
1階の人工芝は最初、滑りそうで少し気を使いました。
何人かが指摘していましたが、会場への導線は再検討を希望。

パンフレットもないし、コース変更のお知らせもなく、距離表示もリレーのみ。
ゴール後のドリンクもなかったが、ノンアルコールビールをいただけたのだけが唯一嬉しかった。

総合評価:
36.4点

クロノブルー さん 2017年9月22日 17時15分

詳細を見る

0

10キロの部に参加

出場種目:10kmマラソン

ドームの人工芝のような、普段入れない場所に興味があればお勧めの大会です。ですが、この大会のメインはリレーマラソンでして、個人の10キロの部は、おまけ扱いです。そのため、距離表示はリレーマラソンのものしかなく、自分が一体何キロ付近を走っているのかの把握は難しかったです。また、当日は悪天候のため周回のコースが変更されましたが、具体的に何周するのかの説明がありませんでした。そのためでしょうか、距離不足だったとのコメントも見られます。
コースのほぼすべてがドームの駐車場です。景色も悪く、風通しも良くないです。まあ逆に考えれば、この大会は退屈、かつ悪コンディションのコースに対し、黙々と走りこむ精神を養う訓練になるかもしれません。

総合評価:
32.6点

たろう さん 2017年9月21日 0時54分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)