大会情報

2023忍者の里伊賀上野シティマラソン

開催日:
2023年11月26日 (日)
開催地:
三重県(伊賀市)

種目:ハーフマラソン,クォーターマラソン,5km,ジョギング約2.7km (一般の部),ジョギング約2.7km (小中学生の部)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

62.2

(現在の評価数81人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    50
  • 記録が狙える
    17
  • 初心者向き
    28
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    29
  • 観光名所とセット
    34
  • おもてなし
    13

みんなのレポート

評価者:81人

坂はきつかった

出場種目:ハーフマラソン

近くのホテルに前泊して歩いて会場へ。
スタート時間も遅いのでレース前はゆっくりできます。
コースは最後の坂が強調されていますが途中も細かなアップダウンがあり足を削られます。
伊賀上野城や伊賀牛など観光も楽しめます。
ちょっと足を伸ばして奈良の長谷寺、室生寺にも行けました。

総合評価:
52.0点

まあしい さん 2024年1月30日 21時55分

詳細を見る

0

忍者の街ならではの大会

出場種目:5kmマラソン

忍者が好きであったら、一日満喫できる大会だと思います。

総合評価:
92.0点

キイロイ鳥 さん 2024年1月19日 15時50分

詳細を見る

0

行ってみたかった伊賀♪

出場種目:ハーフマラソン

コロナ前からチェックしていた大会、
やっとリアルで参加できました。

前日に東京から上野市へ。
お城のある広い上野公園や
武家屋敷、神社、蓑虫庵など
徒歩で街中を観光して楽しめました。

当日は、ゴール会場の更衣室に自己責任で荷物を置いておけるものの、
貴重品は心配なので、
着替えだけ一度置きに行きました。
有料でも貴重品預けが出来ると安心です。

人数的にはスタート前後の混雑もなく、
走りやすいコースで、
途中、地元のみなさんの温かい応援は嬉しかったです。

最後の激坂は、まさかの2段構成でビックリ!
距離はそれほどなかったので走って登り切れました。

大会はコンパクトでお昼過ぎには閉会、
初めての忍者の里を楽しんできました。

総合評価:
84.8点

はすみん さん 2024年1月13日 23時5分

詳細を見る

0

大会規模が下降気味?

出場種目:5kmマラソン

好きな大会ではあるものの、
改善が見られるどころか、規模が縮小されている気がしました。

会場の出店も、ゴール後のエイドもイマイチ。
っていうか、減っているし。。。

レースの安全管理も、
コースの横断や、応援してくれる人の警備が良くなく、
横断する人を避けて走らなければならないシーンもありました。

車の横断待ちも多く、
車を待たせてしまって、レースを楽しむ気力が萎えてしまいました。

更衣室もオープン過ぎて、荷物預けも無い上に、
ランナー以外の人も多く、
盗難などの防犯面に欠けていて、
安心してレースを楽しむことが出来ませんでした。

コース自体、楽しいのに、
改善して欲しい点が増えてきているので、
残念に思います。

せめて、以前のようにゲストランナーを呼んだりして、
大会を盛り上げる努力をしてほしいです。

総合評価:
18.6点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月3日 14時1分

詳細を見る

0

二回目の参加です。

出場種目:ハーフマラソン

手軽に参加できます。
前日受付もなくて負担が少なく
参加しやすい大会です。
来年も参加します!

総合評価:
63.0点

tatataikon さん 2023年12月19日 17時27分

詳細を見る

0

お城目指して気持ちよく走れました。

出場種目:ハーフマラソン

伊賀上野城を目指して走るのは気持ちよかったが、最後の坂はきつかったです。気持ち良く走れたので、来年も走りたいですが、貴重品預かりがあって欲しいです。

総合評価:
51.8点

まーしー さん 2023年12月18日 12時8分

詳細を見る

0

良い天気でとても走りやすかったです

出場種目:ハーフマラソン

朝は伊賀盆地が霧に包まれとても寒かったですが、スタート時間が近づくと晴れてどんどん暖かくなり、防寒着なくても耐えられるぐらいになたのでよかったです。
集合場所は結構スタート時間近くまで空いてました。前みたいに会場近くから集団で移動するより今の方式の方がスムーズですね。
コースは変わらず、序中盤は高速コース、後半からアップダウンが増え、最大の関門の上野城2段急坂、そして最後の下り+直線。スタートの計時センサがなくグロスタイムしか出ないのが残念ですが、ギリギリまで規制できない道路事情を考えると仕方なしか...
今まで伊賀では、故障・雨+トイレ・後ろに並んで渋滞につかまる、などイマイチな走りしかできませんでしたが、今回は満足する走りができました。
最後の2段坂は今回は何があっても全力で走る心積もりでしたが、実際そうしたら死ぬほどキツかった...
ゴール後は名物の伊賀牛丼を食べまして(美味かった!)、同じく伊賀名物の和菓子や揚げパンをお土産にしました。伊賀の街が会場から近く、終わった後もいつも楽しませてもらってます。

総合評価:
88.0点

MZ さん 2023年12月14日 22時19分

詳細を見る

0

「来て走って帰る」というシンプルな大会。それもアリでしょう!

出場種目:ハーフマラソン

こじんまりとした、アットホームな大会でした。サクッと参加して、サクッと帰る、といった感じです。地元のランナーには、そういう大会はありがたいですね。多くのブースがあって、イベント盛りだくさん、人も大勢という大会もにぎやかで楽しめますが、こういった大会があってもいいかな、と思います。

総合評価:
54.0点

サー さん 2023年12月11日 8時50分

詳細を見る

0

伊賀上野シティマラソン

出場種目:5kmマラソン

終盤の坂が地味にきつかった

総合評価:
50.8点

ちび さん 2023年12月6日 21時49分

詳細を見る

0

今回も楽しく走らせて頂きました。

出場種目:10kmマラソン

クォーターの部に参加しました。今年は最後の登坂が半分以下になっていた様に思います。来年は、ハーフマラソンに参加したいと思っています。

総合評価:
88.5点

Runing Oyaji さん 2023年12月6日 9時26分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上