大会情報

第4回 YOKOHAMAビーチサイドマラソン

開催日:
2020年10月10日 (土)
開催地:
神奈川県(横浜市)

種目:フル(42.195km),30km,ハーフ(21.0975km),12km,ミニマラソン(3km),親子ペアマラソン(3km),チャレンジラン(400m)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

--.-

(現在の評価数5人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    5
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:5人

初めての参加です❗️

出場種目:ハーフマラソン

グッドスポーツさんの主催大会には何度か参加させてもらっていますが、横浜での大会に初めて参加しました。
当日は台風が近付いており、あいにくの雨でしたが、無事に開催いただいた事に感謝です。
M貴史さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
参加できる喜びを噛み締めながら走りました。
コースは1周3kmの周回コースです。向かい風が強かったり、地味にアップダウンがあったりと結構大変でしたが、日頃の練習の成果を発揮できるのではないでしょうか。
中止の場合はHP等で告知とありましたが、このような天候でしたので予定通り開催の告知もしてもらえれば良かったと思います。
また参加したいです❗️

総合評価:
80.0点

ハナゾノロック さん 2020年10月13日 22時9分

詳細を見る

1

台風の中の開催に感謝

出場種目:ハーフマラソン

距離短縮はありましたが、中止と思いきや開催に感謝です

1周3kmの周回コース。石畳が滑りやすいです。雨で余計に・・・
180°カーブが一番注意です。

いつもどおりM高史さんには元気をもらいました。

総合評価:
81.0点

テツヤ さん 2020年10月12日 23時46分

詳細を見る

1

大会全般感想

出場種目:ハーフマラソン

台風14号で悪天候でしたが、コースは走りやすく、特にペーサーの導入はとても良かったです。
気になった点が2つあり、1つは狭い給水所で立ち止まって飲んでいるランナーがおり、他のランナーの走行の妨げと事故に繋がる危険があると感じました、。
もう1つはランナーがゴールする時はかなり呼吸も荒く、息を切らして来るので、ゼッケンのチップを外してくれるボランティアの方へはフェイスシールドを着用させた方が良いと思いました、ちょっと心配ですね。
今度は是非、晴れた日に走りたい大会でした。

総合評価:
55.5点

かわぎ さん 2020年10月11日 23時39分

詳細を見る

1

海の公園ならぬ、雨の公園マラソン

出場種目:ハーフマラソン

海沿いでロケーションが良いと言われている「海の公園」会場に今回初参戦(でも、期待値を遥かに下回る海沿い感僅かなコースだったが……)。きっと天気が良ければ、白と青のコントラストを十分に堪能できるであろう素敵な環境ではなかろうか?と推察するが、当日はクソみたいな生憎の雨でオールグレイな風景に(涙)。実際に走ってみた感想は、コースは適度なアップダウンと、急なカーブが幾つか有り、周回毎に脚が削られていくような難コースだった。「海の公園」は、「葛西臨海公園」に似ているような気がした。帰路、横浜シーサイドラインの車内からマラソン大会の様子が眺められたのは、結構面白いかも?と思った。

総合評価:
88.0点

アッキー さん 2020年10月11日 21時6分

詳細を見る

2

荒天でフルは距離短縮,安全な運営に感謝

出場種目:フルマラソン

フルにエントリーしましたが,台風が近づいており荒天の予報のため,30kmに短縮。当日,受付後に案内がありました。

フルのベストを狙いに行ったので少し残念でしたが,雨風が吹き付ける中,運営や参加者の安全のためには正解だったと思います。
中止も覚悟していたので,主催者には感謝です!

コースは海の公園,1周3kmの周回コース。石畳の箇所が多く,地味なアップダウンが数箇所あり,思ったよりハードでした。ヘアピンカーブも一つありましたが,マットを敷いて滑り防止がされていたのは有難かったです。

コロナ禍ですが,更衣テントがありました。雨だったので,とても助かりました。
MC&ゲストランナーのM高史さんの熱い応援も嬉しかったです!雨風の中,とても元気づけられました。

天気だけは残念でしたが,大会はとても満足です。また出たいと思いました!

総合評価:
97.0点

ヤマケンサイズ さん 2020年10月11日 10時30分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上