出場種目:5kmマラソン
5kmの部にエントリーでしたが、数日前のメール連絡で3kmレースへ変更となりました。
この超猛暑の中、適切なご判断だったと思います。
わたしはクロスカントリーの大会が初めての経験でした。想像以上に柔らかい地面と感じました。3kmでも疲れはだいぶありました。
- 総合評価:
- 73.5点
ニックネーム未登録 さん 2018年11月24日 20時32分
種目:駅伝30km,20km,駅伝20km,10km,駅伝10km,5km,5km,3km,3km,1.5km
60.0 点
(現在の評価数52人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:52人
出場種目:5kmマラソン
5kmの部にエントリーでしたが、数日前のメール連絡で3kmレースへ変更となりました。
この超猛暑の中、適切なご判断だったと思います。
わたしはクロスカントリーの大会が初めての経験でした。想像以上に柔らかい地面と感じました。3kmでも疲れはだいぶありました。
ニックネーム未登録 さん 2018年11月24日 20時32分
出場種目:その他
2年ぶりに参加しました。
猛暑のため事前に20Kmから16kmに距離短縮、コースも変更されました。
スタート前からとんでもない暑さでしたが、ショートコースのおかげで遅いながらも気持ちはきれませんでした。
冬にやってほしいなあ
TakaKoba さん 2018年9月30日 18時21分
出場種目:5kmマラソン
7月は大会も少なくて7日、8日は久しぶりに大会の無い土日になりました。自分としてはこれから今年の後半戦という感じになりますね
昭和の森は2015年に来てましたので3年ぶりに来ました。
暑さのため、5キロレースだったのが3キロに短縮になりました。コースは1周1.5キロのコースで2周回でしたがやはりスピードが速くてキツかったです、目が回るようでした(笑)
坂はほとんど無いコースでしたけどここは正規のコースも1ヵ所丘みたいな坂はあったけど走りやすいコースだったと思います。
ゴール地点のアーチがアースランクラブのロゴ入りになっていて大会の進化が感じられました。(笑)
大会名簿のQRコードで周回毎のタイム、順位の確認が出来るのも良かったです。
カトちゃん さん 2018年7月29日 19時45分
出場種目:その他
20km個人にエントリーしましたが、暑さの影響を考え16kmに短縮されていました。名物?のクロカン坂が体験できなかったのは少々残念でしたが。
コースの短縮以外、給水所を1か所→2か所に増やすなど、暑さ対策をいろいろ実施していました。ただ荷物置き場が炎天下だったので、バッグに入ったドリンクがお湯状態になっていたのは少々びっくり。
コースは8割ほどが芝生でした。普通のランニングシューズだと走っていて違和感を感じる部分があったので、次回以降参加するのであれば、トレランシューズのほうが良いと思いました。
さだ さん 2018年7月23日 17時23分
出場種目:10kmマラソン
連日酷暑が続き、大会当日も大変暑い中開かれた大会でした。主催者側からは事前に熱暑への注意喚起を含むメールが届き、コース変更&距離短縮で行われることになりましたが、このような状況ではやむを得ない判断だったのではと思われました。
10kmの部に参加しましたが、夏の大会ということもあり、日頃から練習を積まれている方の参加が多かったように思われました。
会場の昭和の森は、木々や芝生の緑が美しく、走り終えて緑陰で休んでいた際に吹き抜ける風は爽やで心地よいものでした。
次回は本来の坂道を駆け抜けるコースを走ってみたいと思いました。
kavu さん 2018年7月21日 21時40分
出場種目:5kmマラソン
酷暑のため距離が短くなったのは残念でしたが、事前にメールで案内があり、会場はとてもスムーズだったと思います。
自然の中で走るのはやっぱり気持ちいい!また来年も申し込みます!
アヒル さん 2018年7月20日 18時40分
出場種目:その他
ファミリーの部に参加しました。暑かった対応で距離短縮していただいて、子どもにとってとてもよかったです。
ジョリオ さん 2018年7月19日 23時32分
出場種目:10kmマラソン
夏場の練習が今後のランニングに活用されると思い参加を決意。
暑いのは、日頃から休日の昼間にロードでランニングをしているので、
苦痛には感じなかったが、芝生でのランニングはちょっと蒸し暑さを感じた。
上り下りのつもりで行ったら、コース変更と距離の短縮とのことで、クロスカントリーのきつさを感じたかったが、灼熱地獄の暑さと参加者の事故防止の為主催者の対応で良かったと思う。
ニックネーム未登録 さん 2018年7月19日 12時53分
出場種目:その他
酷暑でした。昨年の倍以上と思われる暑さ!大会主催者も危機を感じ、コースを平坦に、距離を80%に変更するなど適切に対応していました。なのに、自分への甘さから10キロで危機を感じ、初めてのリタイアでした。悔しい!
Masaka さん 2018年7月19日 6時40分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.5点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |