出場種目:ハーフマラソン
今までこんなに安価な参加費のハーフマラソンはなかったと思います。それにTシャツまで頂けるって凄いコスパの良さは類を見ないマラソン大会だと思います。出来るだけコストを抑えようと努力されているところが伝わってきて大会実行委員会の並々ならぬご苦労が本当に有り難かったです。
- 総合評価:
- 87.5点
ニックネーム未登録 さん 2023年1月31日 21時29分
評価者:12人
出場種目:ハーフマラソン
今までこんなに安価な参加費のハーフマラソンはなかったと思います。それにTシャツまで頂けるって凄いコスパの良さは類を見ないマラソン大会だと思います。出来るだけコストを抑えようと努力されているところが伝わってきて大会実行委員会の並々ならぬご苦労が本当に有り難かったです。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月31日 21時29分
出場種目:10kmマラソン
エントリー費が高くなっている中、本大会はコスパの良い大会だと思いました。次回も開催されるのであれば是非参加したいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月27日 16時47分
出場種目:10kmマラソン
直前の出張疲れで狙いよりも遅かったが、地元のレース楽しめました。
来年も継続開催お願いします。
sasaki さん 2023年1月9日 18時25分
出場種目:10kmマラソン
3年ほど、ランニングから遠のいておりまして
久々の大会参加となり、緊張してましたが
1km置きに距離表示がありわかりやすく助かりました
また10kmながらもスポーツドリンクと水の両方の給水がありうれしく感じました
おかげさまで目標を上回る良い成績が残せました!
来年も参加したいと思います
500円チケット最高です
寒さに弱い さん 2022年11月21日 13時29分
出場種目:5kmマラソン
5キロに参加しました。コンディションもよく、今年一番の記録が出せました。レース後はハーフを観戦!
箱根優勝メンバーも参加した青学の走りを見ることもでき、楽しんで帰る事ができました。
来年はぜひ以前のコースに戻して年代別記録、表彰も復活しての開催に期待します。
500円券については色々考えがあるようですが、以前の会場だったら、商店街も近いので、宮古の経済効果も考えて、食堂やお土産店など幅広く使えるようにすれば、今回のテントのように密の心配や、売り切れの心配も少なくなるような気もしますけど・・・
一個人の意見ですけど😅
震災の年も、コロナ禍でも工夫して中止にせず開催してくださる、運営側にはとても感謝です!来年も期待して待ってます。
運営に携わった役員、ボランティアの方々、山口太鼓の皆様お疲れ様でした。ありがとうございます。
かつ さん 2022年11月20日 22時20分
出場種目:5kmマラソン
コロナ禍になってからは、リスク軽減のために5キロでのエントリーが多くなりました。昨年の寒さとは対照的に暖かくて良かったと思います。前日に五葉山と氷上山登山で足馴らししてからの参加です。宮古の競技場は防潮堤から見下ろすとブルーのトラックがとても綺麗です。堀内そして白浜と高校生の時に何百回となく走った馴染みのコースです。重茂半島までの新しい道路が出来てからは、マラソンコースとして静かに走れる様になりました。宮古市外からの参加者も多く見られ、サーモンマラソンにも活気が戻りつつあります。さんまも不良で鮭も戻らず、いかせんべい食べて、牡蠣食べて、今年の岩手のマラソン大会のラストランとなりました。ずっと続いているサーモンマラソン大会、宮古の意気込みの強さを感じます。山本市長ご苦労様でした。大会関係者の皆さん有難う御座いました。次は是非、田老の駅伝を復活させて下さい。
山歩き仙人 さん 2022年11月18日 22時44分
出場種目:5kmマラソン
昨年から大会名そのままでサブタイトルがタイムチャレンジとして宮古運動公園で開催されています。市内から離れた海沿いという事もあり沿道の応援はあまり期待できません。会場・駐車場・折り返しコースがコンパクトにまとめられています。コロナ対策等で市内からこの場所に移動したのでしょうね。以前のようなサンマ・さけご飯・さけ汁の大盤振る舞いは昨今の状況ではできないのでしょう。今回は会場内の500円利用券でしたがやはり遅い時間は混雑したみたいですね。魚菜市場の先着500円券も不公平感があります。改善を期待します。とは言え、この時期の大会は貴重ですので継続を期待しています。伝統のゲストの豪華さはすごいですね。特にも青学選手の走りは圧巻ですね。
大会関係者スタッフ消防団の皆様ありがとうございました。
アサジュン さん 2022年11月14日 17時16分
出場種目:10kmマラソン
青学とすれ違えるよう作られていて、よかった。500円の買い物券は走る前に蒸し牡蠣たべて正解でした 走った後すぐ帰れたので渋滞にもなりませんでした 参加料が安くてありがたいです あれもこれも運営に求めると大会費用があがるので 今の金額でこの運営していただけるのであれば大満足です 最近の大会は参加費が高すぎます
tora さん 2022年11月14日 14時2分
出場種目:5kmマラソン
5kmに私盛岡市、妻横須賀市からの参加でした。
天気予報が変わり、天候にも恵まれ、青山学院大学等の皆さんのハーフでの力走も見ることができ、充実の大会でした。レースに関しては、やはり目標タイムごとにスタートした方が良かったですね(最初のトラック一周はほぼ全部8コースを走るハメになりました)
レース後、会場で使用できる500円券でラーメンや牡蠣を食べて、宮古市の温泉に入って帰りました。
来年も参加したいです。
チームネボ さん 2022年11月14日 9時13分
出場種目:10kmマラソン
天気は良好でした。運営側としてはウェブスタートを考えたようですが、失敗したようですね。例年のように目標タイム別に並んでもらうかウェブスタートならゼッケンブロック表示をすべきかと思います。ハーフのランナーも走っているので道幅が狭いところもあり窮屈な感じがしました。帰る時間は道路が渋滞。国道へはいずれ合流してしまいますが新道・旧道に振り分けてあげた方がスムースかもしれません。サンマが豊漁のときは焼きサンマが楽しめましたが、コロナ禍以降はお弁当。今回はお買い物券。選択肢は増えたようにみえて出店数が少ないので物足りない。試行錯誤の大会だったようですが、開催していただいたことには感謝です。
KAZU さん 2022年11月14日 7時43分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.8点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |