出場種目:その他
初めて大会に出場しました。3kmとてもきつかったですが、走った後は爽快でした!途中の沿道での応援や走り終わった後の名産を食すことがある機会など楽しめる要素が満載でした。
- 総合評価:
- 100.0点
kinako さん 2020年3月25日 20時32分
76.3 点
(現在の評価数214人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:214人
出場種目:その他
初めて大会に出場しました。3kmとてもきつかったですが、走った後は爽快でした!途中の沿道での応援や走り終わった後の名産を食すことがある機会など楽しめる要素が満載でした。
kinako さん 2020年3月25日 20時32分
出場種目:ハーフマラソン
4回目の参加となります。
このコースの一番の走りどころは1キロに及ぶ上り坂を越えた先にある伊万里大橋からの眺めが良いことです。山、川、太陽と空、田舎の自然を目にしながら風を切って橋を走る場面は気持ちいいです。また年々応援してくださる沿道の方々が増えてるように思えます。たくさんの応援をくださるので頑張れます。
今回から車いすの部が新設されていました。初めて生で見ることができて大変興奮しました。
今回、コースの変更、スタート場所の変更がされていたことが目立っていなかったように思います。
ゴール後のおもてなしのグリーンカレーと元気鍋はあいかわらず長蛇の列で参加者全員の口に渡ったのかどうか毎回気になります。一度にもらえるようにはならないでしょうか?長蛇の列に2回並ぶのは時間もかかるし体も冷えます。両方いただきたいけど長蛇の列でどちらかを諦めたという声も何度か耳にします。ご検討いただけたらと思います。しかし、今回も楽しく頑張って走ることができました。大会関係者の方々、スタッフのみなさんなくてはできないことです。ありがとうございます。
どら焼大好き さん 2020年2月18日 3時22分
出場種目:ハーフマラソン
2月のフルマラソン前に練習を兼ねて参加しました。
仲間6人で走りましたが、楽しく走ることができた大会でした。
ボランティアの方も親切です。
まっちゃん さん 2020年2月17日 19時40分
出場種目:ハーフマラソン
隣県より夫婦で参加。駅近くのホテルに前泊し、ホテルそばのステーキハウスで伊万里牛ステーキやハンバーグを堪能しました。
スタートブロックの並び場所が前年と変わり、場所がわからなくてうろうろするランナーが多くいました。
パンフレットを見ても場所がわからない、とみんな困ってました。
場所が変わったならば、ブロック整列案内の放送で、はっきりわかるようにアナウンスするべきではないでしょうか?
各ブロックの看板も、道端に立て掛けただけだったり、遠くから見てもっとはっきりわかるようにしてほしかったです。
参加者が増えたことは良かったと思いますが、特に初心者と思われるランナーが多く見受けられました。彼らがスムーズに整列できるよう工夫を凝らすといいと思います。
参加賞のTシャツも、フィニッシャータオル(今治タオル)も、毎年お洒落デザイン。グリーンカレーが美味しかったです。ほかの物も食べたかったのですが、長蛇の列で諦めました。
また来年、走りたい大会です🎵
miwako さん 2020年2月13日 13時35分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しましたが、コース、おもてなし、スタッフの対応すべて良かったです!来年もまた出たいと思います!
トーコ さん 2020年2月8日 6時58分
出場種目:ハーフマラソン
3年連続のエントリー。
職場仲間と楽しく走れました。
沿道の子どもたちの応援、ゴール後の豚汁?の無料おもてなしが良かったです。
また来年もエントリーします。
要望として1点。
最初の給水ポイントが7キロ過ぎでしたので、できれば5キロ付近に設けてほしいです。
栗原DKR さん 2020年2月4日 16時30分
出場種目:ハーフマラソン
今年はコースが変わり、ハーフの折り返しがなくなったのは良かった。今年も自衛隊の父兄会?の皆さんのおしるこは温まりおいしかったです。全般的にはとても良い高いです。あとは自家用車意外だとアクセスが限られるので福岡から臨時直行バスがバス会社さんで用意できたら便利かと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2020年1月31日 20時56分
出場種目:ハーフマラソン
年始恒例の伊万里、レイヤー不在のかなりガチレース。
コースが変わり走りやすく応援しやすくなったが、去年よりタイム落ちた。
道路境界のポールが危なかった。
長崎空港も遠い。
たっちゃん さん 2020年1月30日 0時0分
出場種目:ハーフマラソン
今年で参加4回目となります。
今年からコースが変更になったのですが、前半の応援ポイントが増えていて気持ちよく走れました。
・気になった点
去年よりもゼッケンのアルファベットを無視して並ばれる方が多かったように思います。
走力が違いすぎると転倒による事故が増えるので、対応をお願いしたいです。
今年は、Tシャツもフィニッシャータオルもデザインが良かったです。
来年もこんなデザインだと嬉しいです。
運営並びにボタンティアの皆様お疲れ様でした。
年始めの大会は伊万里と決めているので来年も走りたいと思います。
やすぷぅ さん 2020年1月29日 8時55分
出場種目:ハーフマラソン
昨年エントリーしていましたが、仕事の関係で参加できず、今年は参加できました
アップダウンはありますが、心地よい風を感じる事ができました
ボランティアの方々の応援も力になりました
せっかくの3連休 できれば真ん中の日に設定いただくと連泊で伊万里を楽しめるのではないかと思います 3連休にもう一泊する事が難しいので…
みねこ さん 2020年1月29日 7時4分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
85.6点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |