大会情報

第5回TOGA天空トレイルラン

開催日:
2018年5月19日 (土)
開催地:
富山県(南砺市)

種目:ロング(43.4km) ,ミドル(35.0km) ,ショート(21.9km) ,トライアル(12.1km)

80.0

(現在の評価数57人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:57人

寒かったけど、温かでした

出場種目:トレイル

待ちに待ったTOGA天空トレイル、ロング参加してきました。
最初のピークハントで結構足を使ってしまい、その後のテクニカルな下りを終わったあとに、早速脚が攣り、その後もいろんなとこ痛くて、体は最悪でしたが、完走できて走りながら立てた目標も達成できて満足です。

とにかくウォーターエイドの数も多いし、エイドの食材も地元色が強くて
利賀の特色がが出ていて良かったです。

昨日、今日の雨で、道宗道を超えるどろんこ祭りで、転倒しまくりでしたが
これはこれでテクニックの鍛錬と思って楽しみました。
最後は笑えてきましたけど。

応援も手作り感あって、雨でも自宅から出て手を振ってくれたり
旗や太鼓で鼓舞してくれたり、出て良かったと思える大会でした。
来年も是非出場します。
あと、プロトレイルランナーの奥宮俊祐さんのゲレンデのような
急斜面の登り方は非常に参考になりました。

総合評価:
77.5点

ますお さん 2018年5月19日 20時58分

詳細を見る

3

地元の方のおもてなしが良かった

出場種目:トレイル

雨でしたが、走っていると、雨粒が気持ちよかったです。
ただし、下りの土は滑りやすく、何度も転び、泥だらけになりました。
給水箇所は多く、すべての場所で、水、コーラ、アクエリアスがありました。
給食は、そうめん、なめこ汁、そば、とうふ、漬物、山菜、芋など、地元の食事を楽しむことができ、おかわりもしました。
スタート直前の子どもたちの鼓笛隊の演奏・歌、コース上に掲示された子どもたちからの応援メッセージ、路上の応援など、地元の方のおもてなしに感激しました。
来年もぜひ参加したいです。

総合評価:
97.5点

たなか さん 2018年5月20日 22時13分

詳細を見る

3

利賀のおもてなし

出場種目:トレイル

5月とは思えない寒い日。小雨が降る中、景色は楽しめませんでしたが、暑いよりは、幾分マシかなと思います。アップダウンが多いですが、利賀村の温かい応援により、最後まで走り抜きました!
一つだけ注文があるとすれば、レース後、天笠温泉に行く人が多いと思いますが、レストランの時間が14時までのため、ゆっくり走るランナーは食べるものがありません。近くにコンビニや飲食店がないため、この大会の時は大変ですが、営業時間を長くしていただければと思います。私は今回早く走れたので、食事を食べることができました。利賀そばは絶品でした!

総合評価:
60.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年5月20日 14時35分

詳細を見る

3

ツルツル トレイルの醍醐味

出場種目:トレイル

今年は生憎の天候で、ロング・ミドルの選手が走った後のコースは、ツルツル・ヌルヌルになってました。
ショートでしたが、来年もショートでリベンジしたいなぁ。

総合評価:
67.0点

SSD さん 2018年5月20日 15時48分

詳細を見る

2

天気がわるいときの、沿道声援がすてきだった

出場種目:トレイル

寒い雨が降っていたのに、毛布を膝にかけ、雨の中を応援してくれてた。
ハーモニカを絶え間なくふきながら、応援してくれたすてきなおじいちゃんがいた。
スタッフ、必ず1ランナーにヒトコト以上のこえかけをくれた。
これは、じんわりする温かさじゃない?
すてき。
晴れの大会も、雨の大会も経験した。
どれも、わたしは好きになりましたよ。

総合評価:
79.5点

ananya さん 2018年5月19日 21時42分

詳細を見る

2

素敵な大会です

出場種目:トレイル

去年、エントリーしたものの参加できなく、今年やっと初参加できました。
夜中に到着し、朝起きて外に出ると、そこは別世界。
夏休みにばあちゃんちに泊まりに行った時の気持ちを思い出しました。
清流いっぱいに渡された鯉のぼりと皆さんの声援に見送られ、残雪を踏みしめ、咲き乱れるそばの花を見ながら手入れの行き届いたトレイルを繋ぐ旅でした。エイドでの手作りの豆腐やそうめん、おいしかった。
天候は小雨交じりで涼しかったけど、気温的には走りやすいかな。
足元は案の定どろんこ祭り! 下りはつるつるジェットコースター。滑って転んで笑うしかないって感じでした。
利賀に一泊したので、翌日は晴れたので昨日走ったトレイルをゆっくり散歩してみました。今度はぜひ、晴れた日にも走ってみたいです。
来年もかんばるど!

総合評価:
100.0点

YKHKSG さん 2018年5月21日 10時49分

詳細を見る

2

トライアル部門2回目

出場種目:トレイル

コース整備もしっかりされており、
十字路やT字路には必ず立て看板や人が配置されており迷子を出させない気配りが徹底していました。
生憎の雨でコースが一部ぬかるみだしたが、
それもまた楽しい(笑)

スタッフやボランティアの皆さんのおかげで楽しませてもらいました。

総合評価:
83.0点

紳イチロー さん 2018年5月20日 14時16分

詳細を見る

2

TOGA天空トレイルラン村民があたたかい。

出場種目:トレイル

村民全員がコース上に出て応援してくれます。今日は5月なのに、気温は10℃それでも温かい応援で元気出ました。コースはぬかるんでいましたが、下りが楽しかった。

総合評価:
81.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年5月19日 18時42分

詳細を見る

1

楽しかった

出場種目:トレイル

今年から含まれたコースは、とても緑がきれいで、利賀の山深い景色も特徴的で、走りやすいし楽しめました。
スタッフ、ボランティア、沿道の方の気持ち溢れる応援感謝します。

総合評価:
91.0点

takashi さん 2018年5月20日 15時26分

詳細を見る

1

トライアルでも十分楽しめました

出場種目:トレイル

昨年はミドルに出て6時間以上もかかって大変でした.来週は黒部名水マラソンがあるので,今年はショートにしようと思っていました.しかし,エントリーが先に埋まってしまい,トライアルにエントリーとなりました.少し距離がもの足りない感じでしたが,それでも十分に楽しめました.また,参加賞のTシャツは昨年よりグッドなデザインでした.
住民の方々のこの大会を盛り上げようという気持ちが良く伝わります.「利賀って良いところだな~」と思いました.

総合評価:
51.0点

石心 さん 2018年5月20日 10時19分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上