評価者:182人
出場種目:ハーフマラソン
2年連続ハーフマラソンへ参加しました。
コースがフラットで今年は風も無く走りやすく、自己ベストに近い記録が出ました。
手荷物預かりと控室が屋内の体育館で寒さを凌げて良かったです。
また、参加者数も他の大会と比べて少なく、ストレス無く走れました。
参加賞も、ディズニーのハンドタオルとTシャツ。Tシャツは今年は浦安出身の書道家の方のデザインのもので、去年より格段に良かったです。
改善点は、
オリエンタルランド協賛ですが、もっとディズニー色、浦安色を出しても良いと思います。
また、ハーフスタート直前まで10kmランナーがコースを走っているため、整列に時間が掛かった点が改善点です。
また来年も参加したいです。
にいさん さん 2018年2月6日 13時26分
出場種目:10kmマラソン
今回初参加でした。コースもディズニーシーの外側を通り、タワーオブテラーやコロンビア号を眺めて走りました。スカイツリーも見えたし景観はよかったです。大会の会場もコンパクトにまとまっている感じがあって動線がよかったと思います。ゴールはグラウンドを走るのですが、マイクで声援いただいてとてもあったかい大会だと思いました。また来年も参加したいです。
よしずみ さん 2018年2月5日 8時11分
出場種目:ハーフマラソン
唯一毎年参加のハーフです。
地元という地の利もあり、会場まで20分程度でママチャリ移動。これは真冬には有難いです。
体育館の荷物預かりも、ぼぼ地元の小中学校の先生だったり、市の職員総出の大会運営です。
またオリエンタルランドが協賛とあって、ちゃんと参加賞にタオルが入ってました。
強いて言うなら今年のTシャツのデザインはちょっとショボい。
でも毎年ホスピタリティ、参加賞、ロケーション、運営共に申し分ない安定の大会と思う。
moosejhonsto さん 2018年2月5日 7時58分
出場種目:10kmマラソン
地元の大会なので毎年参加しています。途中小雪がちらつきましたが、風が弱く、楽しく走ることができました。いつもどおりの安定した運営でした。
ヒロミツ さん 2018年2月4日 15時9分
出場種目:フルマラソン
コースは、平坦で参加者数も少ないので、いいタイムが出る大会です。
寒い時期に開催されますが、着替えは暖かい体育館の中でできるので
問題はありません。自己ベストの更新を狙うランナーには最適の大会だと思います。
はーさん さん 2018年2月8日 22時58分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンのコースは、舞浜駅より徒歩10分程度の浦安市運動公園をスタートし、新浦安方面へ向かい、総合公園を折り返し、東京ディズニーシー裏のホテル群を見ながら走ります。
コースは、ほぼフラットなのでベストタイムが出ると人気の大会です。
また、毎年、オリエンタルランドが協賛しており、各部門の1位~3位にはディズニーのぬいぐるみがプレゼントされたり、参加賞のハンドタオルなども人気となっています。
13 さん 2018年2月8日 10時33分
出場種目:ハーフマラソン
マラソン日和でした。10キロまでは自己新ペース。でもその後みるみる失速。やっぱり前半は抑えて走るべし。ボランティアのみなさんには感謝。地元なのでまた来年も参加します。でも別府大分マラソンの出場資格を得られれば別ですが。夢見るだけは自由(笑)
マーシ さん 2018年2月4日 17時27分
出場種目:ハーフマラソン
この大会はとても好きで3回目の参加でした!!
フラットなコースで後半は景色も良いので楽しく爽快に走れます☆
今回めでたく大幅に自己ベストを更新し、入賞致しました!
スタッフやボランティアの方々の対応も親切で良いです!
ekko さん 2018年2月7日 15時4分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
96.3点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 85.9点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |