大会情報

第8回よろこびのまち久喜マラソン

開催日:
2023年3月26日 (日)
開催地:
埼玉県(久喜市)

種目:3kmの部,ハーフマラソンの部,1.5km親子の部 ,クオーターマラソンの部,1.5kmの部

65.5

(現在の評価数112人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:112人

初ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

雨が降って寒かったが参加者の数もそれほど多くなく、会場へのアクセス、レース中ともストレスなく走れた。体育館が開放されていて着替えやストレッチがゆっくり出来てとても良かった。

総合評価:
100.0点

おまめ さん 2023年3月27日 5時59分

詳細を見る

0

4年ぶりの開催 心待ちにしておりました

出場種目:ハーフマラソン

前日からの雨となり、スタッフ・ボランティアの皆さんは準備にご苦労されたと思います。ありがとうございました。
傘をさしながらの沿道からの声援にも元気を貰いました。
次回はまた晴れ渡る空の下で走りたいですね。

総合評価:
100.0点

JUN さん 2023年3月26日 14時38分

詳細を見る

1

雨でも楽しめた大会

出場種目:ハーフマラソン

参加賞の大会名タオルのデザインはよかった。
バスの輸送もほとんど待つことが無かった。
コースは行き違いの区間が長く選手同士の応援が可能で、こだわりを感じた。
スタート時間について、クワータとハーフが狭い道で一緒のゴールを目指すことになり道が混雑していた点は残念。
コースの標高差の情報が掴みづらかった。
でも、来年も参加したい大会です。

総合評価:
98.0点

らふらふ__ノダ さん 2023年3月26日 22時27分

詳細を見る

0

初チャレンジ 感謝

出場種目:ハーフマラソン

初めてのランニングイベント参加で不安でしたが多くの運営スタッフの方々がとても親切でした。又、雨にも拘らず沿道では多くの応援をしていただき力をいただきました。お陰さまで経験のない距離のハーフマラソンを完走できました。ありがとうございました。

総合評価:
98.0点

CHIMAKI さん 2023年3月27日 17時22分

詳細を見る

0

雨が残念。でも良い大会です。

出場種目:ハーフマラソン

コロナ前は毎年参加していた大会でした。
久々の開催は雨でしたが、久喜マラソンらしさを感じることができました。

総合評価:
98.0点

うーざぶろう さん 2023年3月27日 7時52分

詳細を見る

0

1日中雨

出場種目:ハーフマラソン

久しぶりの大会
いつも久喜は被り物で参戦。今回は鯛。
沿道からの応援が素晴らしい、元気をもらえました。
会場まで、駅までのバス輸送ストレスフリーです。
雨の中ボランティアの皆さんありがとうございました。

総合評価:
97.0点

kenちゃん さん 2023年4月8日 5時59分

詳細を見る

1

初の雨ラン

出場種目:その他

初めての雨の大会でしたが、思い切って参加してよかったです。
もちろん、雨は降るし、路面も水たまりでシューズの中もすぐ水浸しでテンションは下がりますが、ボランティアの方をはじめ、沿線の住民の方、文化会館での高校生のエールをいただき、とても勇気をもらいながら幸せな気持ちで走れました!
来年もエントリーします!!
来年は晴れてほしいですね。
出店も寄りたかったですが、雨だしお財布持ってないし、、、
体育館前に出店してほしいですね!

総合評価:
96.5点

マックス さん 2023年3月27日 17時55分

詳細を見る

0

沿道の応援がとても多い大会でした

出場種目:ハーフマラソン

4年ぶりの参加です。
沿道、特に駅や神社近くの応援の人が多く、久喜出身の川内選手が仮装で走って盛り上げたりと地域から受け入れられている感があり、走る意欲が上がる大会でした。

コースについて。
折り返しの多さや高架の上り下りなどは、変化に富んでいるルートと思えるし、雨天では体が冷えるのは仕方がないのですが、ゴール地点のトラックが泥でぬかるみ滑る為、危なくて全力で走れないことが残念でした。最後の数百メートルなので、次回は雨に備えてこの部分を改善願いたいです。

総合評価:
96.5点

TN さん 2023年3月29日 0時23分

詳細を見る

0

沿道の皆さん、スタッフの方雨の中ありがとうございました

出場種目:ハーフマラソン

沿道からの応援、また、スタッフの皆さん雨の中ありがとうございました。気象予報士の平井さんがゲストランナーとして来られることからお天気はきっと晴れに間違いなしと希望を抱いてましたけれども、スタートから雨足が止まらず、来年まで記憶に残りそうな大会でした。平井さん来年はひとつ晴れでお願いします。

総合評価:
96.0点

おっぽ さん 2023年3月28日 21時14分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.1点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上