大会情報

さが桜マラソン2016

開催日:
2016年4月3日 (日)
開催地:
佐賀県(佐賀市、神埼市)

種目:42.195km,ファンラン(9.8km)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

94.6

(現在の評価数136人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • 地元への浸透
  • ストレスを感じさせない運営
  • 次回大会の参加
会場
  • わかりやすい会場案内
  • スムーズな移動経路
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導
  • 参加人数に見合ったコース幅
  • 見やすく正確な距離表示
  • コースの安全管理
  • 楽しめるコース設定
  • 熱心な応援
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測
  • 記録証・完走証
  • 工夫を感じる参加賞
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報
  • 正しく詳しいコース情報
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:136人

自信をもって勧められる大会です

出場種目:フルマラソン

随所に運営サイドの気遣いがみられ、嫌な気分に一度もなることなく走れました。
仮説トイレが至るところに設置されていますので、ほとんど並ぶことなく用を足せたのは助かりました。また、申告タイム順にABCDEブロックに分かれてのスタートになりますが、スタッフ様が割り込みのないように見張ってくれていて、マナーが悪い人はほとんど見られなかったです。
反面、8時から整列なのですが、早くに並ばないとブロックでも後ろのほうになってしまうので、タイム狙いのかたは早めに行動されたほうが良いです。

初参加だったので、知らなかったのですが、今年は珍しく桜が満開だったそうです。
ただ、蒸し暑く、個人的には景観を気にする余裕はありませんでした。

来年は3/18(だったかな?)と早めの開催なので桜は期待できないかもしれません。
しかし、沿道の声援が素晴らしいのと、平坦で走りやすいのでタイムを狙いやすいので、皆様もぜひぜひ参加してみてください。

総合評価:
95.0点

めんたいこ さん 2016年4月3日 15時18分

詳細を見る

2

意外と平坦じゃないです

出場種目:フルマラソン

大会の評判が良かったので初めて参加しました。
受付がないので当日もゆっくり出来て良かったです。
肝心のレースは日射しがなかったのは良かったですが蒸し暑く、今季ワーストでした。
コースも意外と全般に緩やかに登っていて、所々対面通行で狭い所がありました。
今年は桜は満開でした。
応援も途切れることなく良かったです。
来年から3月開催ということでより参加しやすくなりそうですよ。
ありがとうございました。

総合評価:
94.0点

きょう さん 2016年4月3日 16時26分

詳細を見る

0

沿道の応援に感謝

出場種目:フルマラソン

平坦な道であるにもかかわらず、今回のレースは大変足が痛くなってしまいました。到底、自己ベストなど無理で、足の痛みは増すばかり。しんどくてしんどくて、投げ出したくなっていた時、沿道の溢れんばかりの応援に前に進む勇気をもらいました。延々と続く声援が、どれだけ私を勇気づけてくれたか分かりません。涙が溢れそうなのをこらえて、時間内に完走できました。佐賀さくらマラソンは、沿道の声援が名物ですが、本当にそうだなあと思いました。それに加えて、レース後のおもてなし食も豊富、また今年は桜も満開で、本当に心に残るレースになりました。しんどくても、また来年参加します。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

おなお さん 2016年4月3日 17時20分

詳細を見る

3

相変わらず・・・

出場種目:フルマラソン

昨年に続いての参加です。相変わらず沿道の応援が素晴らしいです。特に中学生?の給食・応援が素晴らしく元気を貰いました。昨年に続いて気温は高かったけど、陽が出てない分まだましでしたね。本当に大会関係者・ボランティアの方々・地域の皆様、楽しいマラソン大会でした、ありがとうございました。

総合評価:
98.0点

ビバ さん 2016年4月3日 17時37分

詳細を見る

0

最後に桜満開 さすがさくらマラソン

出場種目:フルマラソン

地元で、毎年参加してます。
フルマラソンになって4回目で、やっと桜満開になりました。来年から二週間早まるので、最後の桜かもしれません、桜も桜マラソンを歓迎してくれました。
一ヶ月前に憧れの東京マラソンを走った後でしたが、この桜マラソンは地方のオリジナルフルマラソンでも、本当に運営、ボランティア、東京マラソン以上に素晴らしいと感じます。負けてるのは、規模だけです。
コース中も体調悪い人をすぐに対応するため自転車で、巡回してたり、田舎の田んぼ道でも無線で連絡して、動けない人の場所に車椅子を押して運んでいました。本当にボランティア様様で、安心してランナーは 走れます。
自分は大都市東京マラソンに行って感動しましたように。
都会の方は是非、大田舎佐賀桜マラソンに来てください。素晴らしいおもてなしを体感してください。

総合評価:
98.0点

らいぽん さん 2016年4月3日 18時7分

詳細を見る

0

熱心なボランティアの方々

出場種目:フルマラソン

去年に続いて2回目の参加です。
今年も暑かった…過去の天気が当てにならない(笑)
基本的にはフラットに感じます。橋やら土手の近くで坂はあったものの、他のフルマラソンに比べると断然走りやすいです。
老若男女問わず、ボランティアの方々からランナーのために尽くしていただいたと思いました。ありがとうございました!
今年は桜が見事な咲きっぷりでした。次回から開催期間が変わるのは残念ですが、絶対にまた参加したいです。

総合評価:
97.5点

にゃ~ さん 2016年4月3日 18時10分

詳細を見る

2

3年連続3回目

出場種目:フルマラソン

3年連続で参加しました。今年も暑かったですね。フラットで走りやすいコースのはずですが、なかなかタイムが出ないのは不思議です。
運営については安全しており、何の不安感もありませんし、応援は相変わらず素晴らしい。応援が完全に途切れるところがないのは、佐賀に住む者としても誇らしく思います。
今年不快に感じたのはスタートへの割り込みです。Bブロックにいましたが、入り口ではなくテープの下からブロックに入ってきて、文句をいったところ「場所を取ってます」だそうで。啞然としました。他にも割り込みがいましたし、運営側というより参加者の問題でしょうが、何とかならないものですかね。

総合評価:
89.5点

ニックネーム未登録 さん 2016年4月3日 18時34分

詳細を見る

2

予想どおり?

出場種目:フルマラソン

去年のこの大会で痛めた膝が完治しないままで走った為に26キロでリタイヤしてしまいました。練習も殆ど出来ずある程度予想した結果に終わりました。しかし毎年思いますがブラスバンド演奏には感激します。今年は満開の桜さらにバルーン係留と最高の大会となった事がなにより嬉しい想い出となりました。

総合評価:
100.0点

ヒデ さん 2016年4月3日 18時45分

詳細を見る

1

2年連続100点!!

出場種目:フルマラソン

2年連続大阪から出場しました。
去年も100点を付けさせていただきましたが、今年も100点です。
吉野ヶ里遺跡の中を走る事が出来る・全国屈指のフラットコース・桜満開のコースが売りですが、1番の売りはランナーを迎え入れるおもてなしだと思います。佐賀市内にラッピングバスが走り、ボランティアさんの熱心さ、私設エイドの豪華さ。
35キロ付近だったと思いますが、あまり道端が広くない川沿いのコースで両側に人、人、人。そして大声援。
たまたま僕の周りには他のランナーがいてなくて、大声援を独り占めしちゃいました(笑)
軽い脱水症状に陥っていたので、めちゃくちゃ嬉しかったです。
フィニッシュ後も『イチゴどうぞ』『トマトどうぞ』等、これでもかというくらいのおもてなしをしていただきました。
…本当にありがたかったのですが、42キロ走った直後にお餅だけはなかなか飲み込めずに苦しかったです(笑)
喉と内臓がまだスタンバイ出来ていないので(^-^;)
故障明けでロクに練習出来ませんでしたが、自己ベスト達成したのも佐賀の皆様のおもてなしのおかげです!
ありがとうございましたm(_ _)m

総合評価:
100.0点

走るイヌワシ さん 2016年4月3日 19時14分

詳細を見る

1

おすすめの大会です。

出場種目:フルマラソン

大会関係者、ボランティアの方々そして地域の皆様の熱い応援もあってとても素晴らしい大会でした。今年で3年連続3回目ですが、初めて桜も満開で楽しく走れました。来年からは2週間早まるので桜や気温等がどんな感じになるかわかりませんが、素晴らしい大会になるのは間違いないと思います。申し込みが先着順なので自分の申し込みが大変になるかもしれませんが、参加されたことのないランナーの方々にはぜひとも参加してほしい大会です。

総合評価:
90.0点

グロッキーランナー さん 2016年4月3日 19時46分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上