出場種目:10kmマラソン
初参加でしたが評判通りの素晴らしい大会でした。100撰に選ばれてもおかしくない大会だと思いますが、人気が出て参加者がもっと増えると雰囲気も変わってしまいそうなので、このままの規模で続けてもらうためにそっとしておきたい大会ですね。もちろん来年も参加します。
- 総合評価:
- 98.0点
マーボ さん 2015年12月23日 10時58分
87.6 点
(現在の評価数14人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:14人
出場種目:10kmマラソン
初参加でしたが評判通りの素晴らしい大会でした。100撰に選ばれてもおかしくない大会だと思いますが、人気が出て参加者がもっと増えると雰囲気も変わってしまいそうなので、このままの規模で続けてもらうためにそっとしておきたい大会ですね。もちろん来年も参加します。
マーボ さん 2015年12月23日 10時58分
出場種目:5kmマラソン
ゲストにつられて初参加(笑)
朝一のシャトルバス、利用者が私を含めて2人だけ。
関係者にものすごく申し訳なかった。
更衣テントは出入り口がどこだかわからなくて利用できず、物陰で着替え(汗)
Qちゃん終日フル回転!
朝のスピーチに始まり、出走前に一人一人のくつひもチェック(笑)、
ランナーと一緒に走ったりハイタッチしたり、閉会式はオークション&じゃんけん大会。
ものすごくいい人!
残念だったのが、給水所で手前のスポドリをスルーして奥の水を取ろうとしたら、
「何で取らねぇんだよ!」
と若いスタッフに怒鳴られたこと。
他のスタッフは皆さん親切な方々ばかりだっただけに、これは悲しかった。
全力出し切った後にいただいた、いちごジュースとカミナリ汁、美味しかった!
飲食ブースも全部周り切れないくらい充実、今から来年の楽しみが増えました。
参加賞の缶入りソフトパン、次回参加ギリギリまでとっておきます!
ねむい さん 2015年12月22日 0時10分
出場種目:10kmマラソン
埼玉県から、Qちゃんとのハイタッチを楽しみに参戦しました。
とはいえ、どうせゴール前で顔が見れるぐらいのレベルかと思っていたら、Qちゃんは積極的にランナーに関わっていて、もともとファンではありましたがさらに大好きになりました。
小さな大会だからこそ、ここまで触れ合うことができるのでしょう。
残念だったのは、距離表示が見づらかったのと、微妙に距離表示がずれていたような…。
ただ、運営等はきちんとされていて、ゴール後のイチゴジュースやかみなり汁のサービス嬉しかったです。
めぐ さん 2015年12月17日 15時13分
出場種目:10kmマラソン
疲れ果ててゴールに向かうと、高橋尚子さんが笑顔で迎えてくれて、ハイタッチ!
幸せな瞬間でした!
参加者2,600人と小規模な大会ですが、郷土料理の屋台や、地元シンガーの応援などで盛り上がっていました!
東京から前泊しての参加でしたが、国谷駅のシャトルバスは、行きも帰りも、ほとんど待ち時間がなく快適でした。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
IBARAKIPURIN さん 2015年12月11日 17時29分
出場種目:10kmマラソン
穏やかな晴天の下で楽しく走れました。こじんまりとした大会で運営の方々、ボランティアの皆様には大変、お世話になりました。
特にQちゃん(高橋尚子)のスピーチも素晴らしく、後ろからゆっくりと一緒に走ってもらい、ゴール前でランナーをハイタッチで迎えてもらい、これだけでも、参加した甲斐がありました。
ゴール後の かみなり汁、イチゴジュースを美味しくいただきました。
来年もぜひ参加したいですね。
ほとけのかんちゃん さん 2015年12月9日 11時36分
出場種目:10kmマラソン
まずはQちゃんが素晴らしかった。開会式の言葉に感動。
10キロレース途中とゴール前でハイタッチ、すごくかわいくて笑顔が素敵だった!大興奮!
この大会のおもしろいところは、10キロ・5キロ・3キロ・親子ペア(2キロ)・幼児(当日参加可能で無料)と、種目が多くて子供も参加しやすいところ。
私は都内より宇都宮の実家に帰省して、実家の両親と姉と小5の姪、幼稚園の甥と参加しましたが、甥は当日飛び入り参加の400mを走れて大満足!完走後のかみなり汁といちごジュースもおいしく、地元の人たちの出店も安くておいしく、運動会気分で大満喫できた!
何より高齢の両親も「マラソン大会ってこんなに楽しいんだね」ととても喜んでくれたことが嬉しかった。気候も良く最高でした。
家族みんなで来年も行こうねと約束しました(笑)
なーな さん 2015年12月8日 9時54分
出場種目:10kmマラソン
去年に続き二回目の出場です。
ゲストのQちゃん目当てが本音ですが、大会運営も本当にすばらしいと思います。学生さんのボランティアの方々もとても良かったです。お陰様で自己ベストを更新することができました(^^ゞ
ぜひ来年もまた走りたいと思います。本当に大会関係者の方々ありがとうございました(^^)/
じゆん さん 2015年12月8日 2時37分
出場種目:5kmマラソン
全般的に良い大会でした。ただし給水所で水を吞んだ時に思わずむせたところ、スタッフから「むせてんじゃねえよ!」といわれました。いままで参加した大会でこんなことをいわれたことはありません。その意味では最低の大会でした。
目玉オヤジ さん 2015年12月7日 22時10分
出場種目:10kmマラソン
当日は天気も良くて絶好のランニング日和。本当に気持ちよく走ることができました。ほぼフラットなコースで記録が狙えます。
そしてなんといっても高橋尚子さんでしょう。開会式での挨拶を聞いてレース気分は盛り上がり、レース中のハイタッチでラストスパートする力がわいてきます(正直、高橋さん目当てのレース参加でした(^^;)
もちろん高橋さん以外の運営も素晴らしく、初めての参加でしたがストレスなくレースに臨むことができました。あまり10Kmレースには出ないのですが、来年も参加したいと感じた大会でした。
まあしい さん 2015年12月7日 20時56分
出場種目:5kmマラソン
ゲスト高橋尚子さんがサービス満点。レース前の声掛け、靴ひもチェック、レース中の声掛け、ゴール時にはハイタッチや手をつないでのゴール。素晴らしかったです。
給水所などにボランティアで中学生が配置されていて、一生懸命だし地元色もあるしでとても素敵だなあと思いました。こちらも笑顔で返したかったけど、余裕がなくてごめんなさいって感じです。
ゴール後のかみなり汁といちごジュースもおいしかったです。
楽しいレースでした。ありがとうございました。
けーとらべる さん 2015年12月7日 11時43分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.7点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |