※本大会は開催の中止が確認できましたので、採点対象外となります。(大会レポのルールはこちら)
種目:42.195km,ファミリーラン(2km)
--.- 点
(現在の評価数143人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:143人
出場種目:フルマラソン
最近はリスク側に倒して電車が止まるのが早いから、帰れなくなってしまうことを考えれば、仕方ないですね。
エグコ さん 2018年12月3日 0時50分
出場種目:フルマラソン
中止のアナウンスのタイミングもダメ。
叩かれてからの言い訳の説明。はぁ、まあ、しぶしぶ納得するかぁ。
10月末までにタオル送るって説明なのに、まだ送られて来ない。
もう11月半ばですよ。説明ないし、ほんといい加減な主催者ですよね。
流行りで安易にマラソン大会を開催したんどろうけど、来年はやめたほうがいいね。
ブルジョアペンギン さん 2018年11月16日 23時47分
出場種目:フルマラソン
当日の天候は涼しくてレース日和だったので中止は残念でした。
自分は車で現地に行っていたので、台風が接近する時刻を考えると、帰る時間帯でもまだ大丈夫、と思っていたので中止の決定は意外でした。
しかし、鉄道などの計画運休のことを考えると、やむを得ない判断であったと今は思っています。
まあしい さん 2018年11月4日 15時55分
出場種目:フルマラソン
当日の天気は大丈夫そうだったが、交通機関が止まってたので中止はやむなし。
前日の19時と遅い時間に中止発表された事や、前日朝の時点では開催する旨の事が書いてあったりとちぐはぐだったけどまあ仕方ない。
遠方から来てたので非常に残念でした。
ニックネーム未登録 さん 2018年10月29日 6時58分
出場種目:フルマラソン
前夜にHP上で中止が発表された時点で、諏訪湖近くのホテルにチェックインしていましたので、そのまま宿泊して翌朝に周辺をランニングしてから帰りました。諏訪湖は松本市から約30kmほど離れていますが、一周16kmのランニング道が整備されていて走りやすかったです。事前に郵送されていた大会Tシャツを着てランニングしている方々が散見しました。大会中止は残念なことですが、皆さん走ることが好きで、この大会にエントリーしていたのだなぁと感じられて、そのような空気感がとても好ましく思えました。長野県まで足を運んだ甲斐はあったと受け留めたいです。
三浦義澄 さん 2018年10月28日 23時21分
出場種目:フルマラソン
台風の影響で開催は出来たかもしれないけど、帰りに影響が出るとのことで、天災には勝てないのでまた来年挑戦します。
ニックネーム未登録 さん 2018年10月23日 7時49分
出場種目:フルマラソン
中止発表のタイミングと理由、翌日の天候等を考えると、若干もやもやしたものが残るのは事実ですが、運営側の判断としては致し方ないのかなと納得しています。
今回の経験を次回以降の開催時期と運営に生かしていただくことを期待します。
ニックネーム未登録 さん 2018年10月17日 9時47分
出場種目:フルマラソン
中止はやむを得ないのかと。しかしながら、タイミングが宿泊キャンセルを回避したと思われても仕方ないかと思います。帰れなくなることも予想し、翌日は休暇をとり現地入りしたランナーもいることを伝えたいです。
アニー さん 2018年10月16日 1時38分
出場種目:フルマラソン
私も松本入りしましたが前日の19時に台風接近による影響で大会は中止になりました。
当日午前の天候的には結果的には開催できるレベルでしたが、やはり特に遠方から来たランナーのレース後の交通への影響を考慮して事務局の方々は大局的に中止判断されたのかと思います。実際に当日は午後から東京、名古屋方面の特急は全て運休となり、仮に大会を開催していたら大混乱となっていたでしょう。
私は大会事務局の判断は正しかったと思いますし、尊重したいと思います。(フル完走回数が更新できなかったのは残念でしたが…)
ひで会長 さん 2018年10月15日 21時37分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.6点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.1点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |