大会情報

第10回「文の京」12時間リレー・3時間マラソン

開催日:
2018年10月20日 (土) ~ 21日 (日)
開催地:
東京都(文京区)

種目:12時間リレー,3時間走

--.-

(現在の評価数7人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
  • RCチップ

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:7人

ガチ勢もエンジョイ勢も楽しめる

出場種目:その他

初めて参加しました。
ボランティアスタッフさん達が気さくで良かったです。
ただ、エコの為に持参したマイコップをどうしたらいいのかとかシャワールームの利用が出来るのかとスタッフさんに聞いても「分からない」と答える人ばかりだったので、「参加者からのよくある質問」をまとめたページをHPに載せるとか、ボランティアスタッフさんへの周知をきちんとしてほしいと思いました。
また、走りながら偶然発見したのですが点字ブロックの上にコースがあった為、視覚障害者の方が通行に難儀していました。コース組の上で難しい点かと思いますが、改善を願います。
大会自体はとても楽しめました。

総合評価:
55.0点

想巡 さん 2018年10月21日 19時30分

詳細を見る

0

3時間マラソン

出場種目:その他

給水コップが用意されないということで、マイコップを持参しました。どこに置いたらいいか分からないので、スタッフに聞くと分からないと言われました。近くのリピーターらしき参加者に聞き、具体的に教わり理解しました。当日雨だったため、マイコップ置き場にテントが設置されていれば、さらに良かったと思います。おそらくリピーター組は、フタつきのボトルを持参、私はただの紙コップ。(雨水がたまっていた)

アップダウンがほとんどで、設定したペースで走れませんでしたが、良いトレーニングになりました。

参加賞や給食が豊富で
また来年も出たいと思う大会です。
ありがとうございました。

総合評価:
46.5点

yuukooo さん 2018年10月21日 21時49分

詳細を見る

1

都心で非日常を楽しむ夜通しの12時間リレーマラソン

出場種目:駅伝・リレー

12時間リレーマラソンに初参加しました。都心で夕方から翌朝まで走り続ける非日常感を味わえる大会です。
リニューアルされた体育施設を用いた受付・休憩・飲食・更衣(返却式のコインロッカー有り)・トイレ・シャワーなど設備面は申し分なく、空調温度設定も適温で快適でした。スタッフ人数も適切。
スタート直前から突然の雨(約3時間)に対してリレー待機中はテント下で雨除けできたのも有り難かったです。
コースは決して広くはありませんでしたが人数にすれば必要十分、できればリレーゾーン手前が狭くなっていた部分を拡げるとラストスパートしてくる選手間でのヒヤリが解消できたでしょう(特に3時間走と重複する時間帯)。
スタート直後の急な下り坂は路面が凸凹しているのでもっと照明を明るくした方が安全、そこから一般道(の歩道)に曲がるコーナーの金属製の排水溝フタを覆ってあったゴムシートが時々ずれていたのは勢いよくスリップする恐れがある点を改善すると良いと思います。
給食(カップ麺、パン、ソーセージ、ドリンク剤、バナナ)は潤沢にあり、給水はコース終盤の卓上に水のみでしたのがスポドリも有ればベターです。

総合評価:
57.0点

Spinnaker さん 2018年10月22日 19時11分

詳細を見る

1

ゆるくて楽しい

出場種目:その他

去年に続き、今年も雨に見舞われてしまいましたが途中でやんでほっとしました。適度に坂もあり、いいトレーニングになります。エイドにスポーツドリンクがあればなおよいと思います。スポンサーの方たちのおかげでいろいろ参加賞があって面白いです。

総合評価:
48.5点

たむら さん 2018年10月25日 0時47分

詳細を見る

0

コスパが良いリレーマラソン

出場種目:駅伝・リレー

12時間のリレーマラソンに参加
体育館で休めて仮眠も出来ます

カップラーメンやパン、軽食は充実してます
ドリンク類の提供は水のみです
マイカップを持参する必要はないかも
この点は改善してほしいです

大学生など若い世代の人が多い印象です
周回コースなので気楽に走れるし
ラン仲間との絆も深まります
楽しく参加できたのでよかったです。
大会主催者、スタッフさん、ボランティアの方々に感謝したいです。

総合評価:
61.0点

いさぽん さん 2018年10月27日 17時14分

詳細を見る

0

リレーは盛り上がっていた

出場種目:その他

個人で出場しました。

荷物の預かりや更衣室はスポーツセンターの施設が使えて貴重品金庫、ロッカーまで付いていてシャワーも付いていました。ボッチで参加しても安心して走れます。


給水所には2Lのミネラルウォーターが置いてあり、自分のコップに自分で注いで飲むシステムです。1周1.3kmか1.5kmくらいだと思うのですが飲みたければ毎周でも飲めます。スポーツドリンク、給食はここのテーブルにはないので3時間はお腹すきました。


給食はコース上にはなく待機所のある地下に大量に置いてあります。12時間リレーの方は自分の出番でなければ食べ放題なのですが、個人は走り終わるまで食べれないと思います。コースアウトして食べに行って良いのかは解りませんが、地下に降りていけば食べれないことはないと思います。

総合評価:
52.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年11月5日 14時8分

詳細を見る

1

2年ぶりの参加です。

出場種目:その他

3時間マラソンに参加しました。
スタート30分前から、あいにくの雨が降ってきてスタートしてからも強い雨に泣かされました。お陰で身体が冷え切ってしまい、途中でトイレで休んだりしながらもなんとか繋いで1時間過ぎたあたりから雨がやみ、なんとか最後まで走りきることが出来ました。

コースは周回を30周以上したので飽きるコースですが練習の一環として臨めばよい練習となったと思います。

総合評価:
57.0点

ken さん 2018年11月7日 18時35分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上