大会情報

となみ庄川散居村縦断マラソン2019

開催日:
2019年11月17日 (日)
開催地:
富山県(砺波市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

65.1

(現在の評価数96人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    39
  • 友達・同僚と楽しめる
    55
  • 記録が狙える
    69
  • 初心者向き
    59
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    10
  • おもてなし
    19

みんなのレポート

評価者:96人

久しぶりの散居村マラソン

出場種目:ハーフマラソン

2年ぶりにマラソン走りました。お天気はこの時期としては最良でしたが、もう1~2週間前倒ししたほうが無難と思います。沿道の応援も大勢で力づけられました。第1回大会も走りましたが、あの時は庄川水記念公園まで南下して折り返しだったので旧庄川町らしさが感じられましたが、今回は公園の手前で折り返しで、しかも距離調節のための面白みのない道を走らされたのは残念でした。そういえば昔は庄西中学校のブラスバンドの応援がありましたが、今回はなかったのが少し寂しいですね。全体として盛り上がっていたので楽しかったです。

総合評価:
76.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年11月17日 12時10分

詳細を見る

0

ハイタッチに感謝。

出場種目:ハーフマラソン

去年は直前でぎっくり腰になったので棄権に。
今年はリトライのつもりで走りました。
スタート前の全員体操が今回もあって楽しかったです。
走りやすさのせいか後半から調子に乗って自己ベスト更新ができました。
沿道の応援も、出るたびに多くなっていく感じだし、一生懸命に応援してくれるのが凄い後押しになりました。

来年?
出ますよ。

総合評価:
78.0点

あおいむっく さん 2019年11月17日 13時37分

詳細を見る

0

最高の天気でした

出場種目:ハーフマラソン

昨日までの雨が上がり最高のマラソン日和で良かったです。毎回地元ならではのほのぼのとした応援で、力をもらっています。また、大会スタッフやボランティア、エイドの皆さんからの応援にも背中を押してもらいました。有難うございました。隣県からですが、ぜひ次回も参加したいと思います。
一つだけ改善をお願いしたい所があります。
豚汁コーナーの場所が変わりましたが、すごい渋滞列になっていました。次回は改善をお願いします。

総合評価:
63.5点

おさちゃん2 さん 2019年11月17日 15時48分

詳細を見る

0

今年の充実した締めくくり

出場種目:ハーフマラソン

今年もいい天気でいい大会になったなか。おらいつもここで自己ベストを狙うようにしとって、今日体調いいわ思とったら4分も縮んだわ、凄ないか。今年コースちょっこ変わっとったから単純比較できんがいけど、それよかおらこの大会で楽しみにしとるがは、みんな知っとっかな、ラスト3キロ地点「福井病院」前の沿道応援やちゃ。今年もぎっしり集まってくれとって、あれでラストスパートに拍車かかるがは明らかやちゃ。このパターンちゃゴールの達成感あるもんで、毎年来るたんびに出て良かったー思うわ。そやけどみんな寒いがに出てもろて、どんだけ立ちっとんがかのう。ひどかろに、おらばっかいい思いして、ほんまにありがとのう。砺波弁分からんもんで通じんだら堪忍してくれのう。

総合評価:
88.5点

素人の冷やかし さん 2019年11月17日 16時3分

詳細を見る

0

毎年有難うございます

出場種目:ハーフマラソン

6年連続6回目の出場。11月中旬から雨雪模様になる北陸では貴重な大会だけに、参加者のレベルも高いですね。

また、決して人が多い地域とは言えない中、応援してくださる方々がいて、力になり、自己ベストを更新できました!

ところで、コースが変わったのは事前に知っていたのですが、何かあったのかな・・・?

とにかく来年も参加決定です!

総合評価:
92.0点

ブロック さん 2019年11月17日 16時17分

詳細を見る

1

スタッフやボランティア、地域の方々に感謝!!

出場種目:ハーフマラソン

第1回以来2度目の参加です。
小さなお子さんから年配の方まで地域の方の声援に後押しされ、5年ぶりにハーフの自己ベストを更新出来ました。地域の方、ボランティアの方、スタッフの方に深く感謝申し上げます。コースはほぼフラットなので記録を狙えると思います。ただ折り返し後の「距離あわせ」のための短い周回コースは何とか再考いただければと思います。それにしても一部ランナーのマナーはひどく、給水場で年配のご婦人ランナーがコップを二つ持ってそのままゴミ箱を通り過ぎて、どうするかと思ってたらしばらく走った所で普通に道に捨てていました。もっと酷いのは朝やはり年配の男性ランナーが駐車場の横の用水で立小便していました。参加料を払っているとはいえ、あくまでも私達はスタッフ、ボランティア、地域の方々のおかげで走る事が出来る、という気持ちを忘れないようにしたいと思います。

総合評価:
65.5点

mar-marton さん 2019年11月17日 16時22分

詳細を見る

0

前年までの方が良かった(`O´)~!!

出場種目:ハーフマラソン

自身ハーフに参加しましたが、「一部コース変更」の影響か後半ペースがガタ落ちして、全くの不本意な結果に。
前年までの(庄川水記念公園折り返しの)コースならば「後半イケイケ!!」の心身で記録を出し易かったのですが、今回からのコースは「事前に下見」の結果「難しい...。」と“覚悟を決めておりました(-_-;)”。私自身存じておりませんが、何故「水記念公園折り返し」が廃止になったのかその事情を知りたいです(御存知の方がいらっしゃれば...)。
又、更衣室にて「その場での荷物置き去りは御遠慮(去年までなら許されていた<?>)」の通知に「ハテ?それでは何処に荷物を?」と私自身悩んだ挙げ句、マイカー内に保存せざるを得ず、スタート直前に大変混乱しました。ならば「貴重品預け」から「荷物預け」に戻した方が無難かと思ったのですが、これも「賛否両論」でしょうね。

何はともあれ、来年リベンジだ!!

総合評価:
73.0点

hiro さん 2019年11月17日 16時23分

詳細を見る

0

記録が狙えるいい大会です!

出場種目:フルマラソン

去年に引き続き2回目の出場です。天気は絶好のマラソン日和。何とか自己ベスト更新できてよかったです。

去年からの変更ですが、
○公園折り返しがなくなった
のは、坂が減ったのはいいですが、なんか寂しい感じも。
○飲食ブースが向かいのJAから会館裏手?になったのは、大失敗だと思います。場所が狭くて、大混雑。具沢山の美味しい豚汁がもらえるのに、その場で食べるスペースが不足。立ち食いがほとんど。

沿道の方々の熱い声援、礼儀正しいスタッフ、コンパクトな会場、遠方からの参加者?には、徒歩可能な駐車場割当など、いい点もたくさんありますし、ほぼ直線のコースはよいタイムも期待できますよ。

総じて満足。運営、スタッフ、沿道の皆様ありがとうございました。

総合評価:
90.0点

トモ さん 2019年11月17日 16時30分

詳細を見る

2

となみ庄川散居村マラソン

出場種目:10kmマラソン

走りやすい天気で、今年ベストタイムが出ました。
フラットなコースで走りやすいです。沿道の応援で、気が抜けそうな所を助けられました。
コーヒー、リンゴ、豚汁のサービスが良かった!

総合評価:
63.0点

GSP さん 2019年11月17日 16時49分

詳細を見る

0

今年は天気がよかった

出場種目:ハーフマラソン

今年も走りました。10月末のフルの影響がまだ残っていたので完走が目標だったこともあり、気楽に走れて、景色も楽しめました。

参加賞もバッグも良かったです。色々使えそうです。

総合評価:
82.5点

katsu さん 2019年11月17日 16時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上