大会情報

第9回静岡・大井川 Trial Marathon

開催日:
2022年2月13日 (日)
開催地:
静岡県(島田市)

種目:フルマラソン(42.195km)

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング

72.3

(現在の評価数21人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    7
  • 記録が狙える
    15
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    9
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:21人

開催に感謝、ありがとうございます。

出場種目:フルマラソン

今の御時世に、このような安心・安全な大会が開催されている事が、素晴らしいと思います。

総合評価:
75.5点

ヒッチ- さん 2022年2月19日 13時28分

詳細を見る

0

途中リタイア

出場種目:フルマラソン

2回嘔吐してしまいながらも何とか完走したいと思い走りました
ボランティアの方や救護の方も温かく対応してくださいました
が、結局30キロで走れなくリタイアしました
そのさい、ゴール付近のボランティアの方でしょうか?大きな声で何回もゴール担当の方に「リタイアだから!!完走メダル渡さないで!!完走じゃないから!!」と繰り返し大きな声で。。。
自分が一番わかっている中でそんなに大きな声でみんなに知らされなきゃいけないのか。。。
と正直それが本当に嫌でした

総合評価:
44.5点

うめ さん 2022年2月19日 10時36分

詳細を見る

1

少し残念

出場種目:フルマラソン

大会を開催して頂きありがとうございました。
皆さんが言われているように、エイドを設置してほしかつたです。
この時期ですので、エネルギー源だけでも。今後に期待します。
スタッフ及びボランティアの皆さん、ありがとうございました。

総合評価:
65.0点

たいチャン さん 2022年2月18日 17時36分

詳細を見る

0

初フルマラソン

出場種目:フルマラソン

先月、同じ場所で開催されたハーフに参加し、ある程度の手ごたえを感じての初フルマラソン参加でした。目標のサブ3.5には3分ほど届きませんでしたが、フルマラソンの楽しさと厳しさを味わうことができました。雨、風もさほど影響することなく、運営の皆様の応援、対応にも感謝です。

総合評価:
96.0点

深っちゃん さん 2022年2月17日 10時45分

詳細を見る

0

記録の為の大会

出場種目:フルマラソン

この状況で開催して頂けるのは本当に有り難い。
しかし、盛り上がりはなく、練習の延長のような雰囲気。
コースはフラットで走りやすく距離標示や給水はしっかりしていた。
メダルは同シリーズでも会場ごとにでもデザインを変えてほしかった。
表彰もあると嬉しかった。

ともあれ、やはりレースはレース、楽しかった!
開催して頂きどうもありがとうございました!

総合評価:
77.5点

ユウタ さん 2022年2月16日 20時37分

詳細を見る

1

運営はスムーズ

出場種目:フルマラソン

開催自体に感謝。運営もスムーズでした。給水ポイントに何か食べ物があれば有難かった。参加料はやや割高な感じ。

総合評価:
77.5点

ふかぼり さん 2022年2月16日 0時3分

詳細を見る

0

3年ぶりのフルマラソン完走

出場種目:フルマラソン

コロナ拡大の中で開催にこぎ着けた主催者の方々に、まずは感謝したいです。3年ぶりにフルマラソンに参加でき、走る楽しさを改めてかみしめていました
小規模で周回コースを4周、駐車場からスタートまでも至近で、今の時代にとても合った大会でした
給水もほどよいタイミングで設置されていて良かったです。また、7キロ地点で応援してくれた私設エイドの女性からいただいたお菓子とコーラは最後の最後でエネルギーをもらえました
大会の規模が大きくなる傾向の中、このような大会も良かったです

総合評価:
87.5点

まさまさ さん 2022年2月15日 22時42分

詳細を見る

1

楽しめました

出場種目:フルマラソン

運営自体はしっかりしていて全く問題ありませんでしたがやはり割高感は否めません。後半だけでもいいんで給水所に菓子類などおいていただければ助かります。あとやはり完走証はその場でほしいです。また一人用の更衣室テントもいくつかあれば雰囲気が違うと思います。シリアスな大会を売りだと思いますがも少しほしいところです。スタッフの方々は皆さんしっかり参加者をサポートしてくれていました。
ありがとうございました。

総合評価:
74.0点

かん さん 2022年2月15日 22時21分

詳細を見る

0

雨の中、沿道のスタッフ応援が走る一里塚でした!

出場種目:フルマラソン

初マラソンで初コースでした。河川敷で最初は川の流れ、流木など眺めて長閑だなあと思ってましたが、後半雨など降ってきつくなり給水、鳴り物の応援、ナイスラン!の掛け声が走る私の一里塚でした。全集中で無事完走できました。ありがとうございました!

総合評価:
77.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年2月15日 11時30分

詳細を見る

0

参加料

出場種目:フルマラソン

1万円でしたが、内容的には5000円位でした。

総合評価:
38.3点

くろやん さん 2022年2月14日 19時57分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上