大会情報

市制施行35周年記念第26回東京ベイ浦安シティマラソン

開催日:
2017年2月5日 (日)
開催地:
千葉県(浦安市)

種目:ハーフ,10km,3km

  • RCチップ

85.3

(現在の評価数156人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:156人

ハーフ初参加

出場種目:ハーフマラソン

今まで8km、10kmに参加していましたが、今回はじめてハーフに参加しました。ミッキーミニーの準備運動の復活を期待していましたが、今回はありませんでした。コース取りは、川のオーバーパスがあるていどで基本的に平坦で走りやすかったです。出店に障害者の出店もあって、障害者に手厚い浦安らしさを感じました。アフターランもディズニーリゾートのある大会の雰囲気を楽しむことが出来ました。大会に携わった方々に感謝します。

総合評価:
91.6点

Minira9jp さん 2017年4月5日 20時45分

詳細を見る

2

地元が誇るとても良い大会です!

出場種目:ハーフマラソン

東京に極近、ディズニーの雰囲気が満載の良いコース、自慢できますね。
運営スタッフの皆様、ありがとうございました!

総合評価:
100.0点

ひろし さん 2017年3月24日 12時42分

詳細を見る

0

スタート前の整列マナーが…

出場種目:ハーフマラソン

自分は1時間30分から1時間45分のプラカードの後ろに整列しましたが、整列のアナウンスが流れると前のブロックの後方との隙間に
慌てて来たランナーが迷うことなく次から次へと流れ込みます。
思わず「90分内でハーフ走るランナーそんなにいるのか?」とツッコミを入れたくなりました。直前にはお揃いのTシャツを来た地元ランナーズクラブらしき人たちも揃って入ってきました。残念です。
他の大会に比べて非常に多いです。エントリー時に予想タイムを申告させているのだから、事前指定制にすればよいのでは。
給水所について、リゾート外周の給水所をもう少し折り返し地点の近くに移動を。コースの設定上最後の給水箇所となるので少しでも後に。工業地帯から戻ってきたスタート地点付近にもう1カ所あると助かります。
ディズニー内を走りたいとの意見もありますが、唾を吐き汗だくで走るオジさん達をディズニーファンは受け入れないでしょう。夢のある話としておきましょう。
広い体育館の利用、トイレ渋滞もなく、コースもほぼ平坦で走りやすく好タイムも出て大会自体は非常にいい大会でした。

総合評価:
76.6点

らんにんぐマン さん 2017年3月16日 21時2分

詳細を見る

4

風がなければ、スーパー高速コース

出場種目:ハーフマラソン

震災前後でハーフのみ5回目の出場。地元だけに思い入れの強い大会。
今年は風も穏やかで、陽もあまりささない絶好のコンディション。
自分の体調がいまいちで、自己ベストはならず。

規模の適正化がされており、非常に走りやすい大会。
運営もスムーズでいうことない大会です。
すぐに定員が埋まってしまうのもわかる気がする。

沿道の応援は多くはないですが、熱心で励みになります。
もちろん来年も出ます。

新浦安駅方面を走れることと、開会式のディズニーキャラクター復活が希望です。

総合評価:
90.1点

ishiis さん 2017年3月14日 10時35分

詳細を見る

1

楽しい大会

出場種目:ハーフマラソン

今回初めて参加しました。
地元に近く自転車で行ったのですが地元住民の参加がすごかったです。
コースは前半が新浦安方面で後半がTDR方面の2ブロックに分けらえると思います。全体的にはフラットなコースでハーフの記録も更新できました。
また市営の体育館も開放してもらえたので寒さ対策にもなれました。
イベントもかなり大きいのでランナー以外も楽しめると思います。
また来年も参加したい大会です。

総合評価:
81.8点

sasuke さん 2017年3月2日 11時37分

詳細を見る

1

地元のハーフ

出場種目:ハーフマラソン

普段走っているコースで、時期的にも東京マラソン前の刺激入れにどうでしょうか。今はハーフまでですが、今後フルマラソン化してもらえないかな。ディズニーマラソンとなればかなり付加価値あり。コースは終始フラットで道幅も広く非常に走りやすいです。季節的にもよいし自己ベス狙うなら超おすすめの大会です。

総合評価:
79.6点

ニックネーム未登録 さん 2017年2月24日 14時11分

詳細を見る

0

楽しく走れました

出場種目:10kmマラソン

海沿いコースでしたが、風もなく、フラットで、初心者でも走りやすいコースでした。5km付近の給水も助かります。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

総合評価:
92.7点

AciRa さん 2017年2月23日 9時51分

詳細を見る

0

2回目の浦安

出場種目:ハーフマラソン

沿道の歓声の少なさには驚きましたが、その他は走りやすいコース設定ですね。

総合評価:
80.6点

@384 さん 2017年2月21日 7時13分

詳細を見る

0

浦安シティマラソン

出場種目:ハーフマラソン

最初の、10キロは工場地帯を走るので、景色はイマイチでした。
後半はディズニーリゾートの側を走るので、景色は最高です。
海風も気持ちよく、楽しい大会でした。
来年も、参加したいです。

総合評価:
89.2点

ニックネーム未登録 さん 2017年2月20日 14時50分

詳細を見る

1

走りやすい大会

出場種目:ハーフマラソン

出場者の半数近くが浦安市民の大会。募集人数が多くない上、東京ディズニーリゾート周辺を走る魅力もあってか、市外からの参加は、先着ですぐ埋まってしまいます。
交通至便、運営もスムーズ。道が広い割りに参加者数も適切なので、混雑もなくストレスがありません。
コースはほぼ平坦で、とても走りやすい。いい大会だと思います。

総合評価:
93.1点

ころん さん 2017年2月19日 18時22分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上