種目:10マイル(16km),10km,10km【八千代市在住・在勤・在学】,5km,5km【八千代市在住・在勤・在学】,2.5km,2.5km,2.5km,1.3km
81.7 点
(現在の評価数92人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
92人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
79人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
5人
|
|
風が強かった
5人
|
81.2 点
(現在の評価数30人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
30人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
28人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:92人
出場種目:10kmマラソン
昨年に続いて2度目の参加でした。
前半のアップダウンで少し飛ばしすぎたかも知れませんが、
昨年より1分ほど早いゴールができました。
また来年も参加し、少しでもタイムを縮めたいと思います。
大会スタッフの方々、沿道の応援の方々本当にありがとうございました。
Dai さん 2024年12月9日 14時6分
出場種目:その他
快晴。良い天気。沿道の応援📣心温まる。沿道ではこばHawk先生の無数とあるポスターの笑顔がこれまた微笑みかけ元気付けられる。こばHawk先生に見守られながらの16キロ、嬉しくも元気が出る素敵な10マイル。こんな最高のコースは無いであろう。参加賞のタオルも最高。ゆるキャラのやっちも可愛くて最高。こんな素晴らしいレースは他には無いであろう。願わくばハーフマラソンにアップグレード(?)、八千代市最高!
ニックネーム未登録 さん 2024年12月9日 6時16分
出場種目:その他
今年は体育館が改装中のため、市民会館を解放したが、とても良かった。スタート近くて、手荷物預かり等も場所が分かりやすくスムーズ。
来年以降も市民会館がいいです。
mn さん 2024年12月8日 17時19分
出場種目:その他
初めてレース参加しました。10マイルの部です。
地元民で、いつも新川沿いで練習しています。
徒歩圏内にこんなに景観がよくて安全なランニングコースがあって本当に感謝しています。
気温や天気も最高のコンディションでした。開催の時期がいいですね。
沿道の声援もありがたく、実力以上の力が出せたと感じます。
レース後の豚汁はこの季節にぴったりで最高。
ランニングを始めて良かったと思える瞬間でした。来年もぜひ参加したいです。
ゆのみ さん 2024年12月9日 12時58分
出場種目:その他
今年も晴れで気温もちょうどよく、快適に走れました。コースはスタートから2kmまでは上り下りがあるものの、その後はずっと平坦で直線が多く走りやすいコースです。10マイルに参加していますが、タイムアップを狙うのをやめて、だいたい毎回1時間18分前後で完走してます。コロナ明けから参加人数が減ったので、人の密度がちょうどよくて快適に走れますよ。ゴール地点が全天候の運動競技場ですが、今年から記念品の配布がゴール後になり、わざわざ朝の受付をする必要がなくなったので良かったです。ボランティアの中学生も頑張ってます。地元民なので、日ごろから走っているサイクリングロードなので走りやすさはよくわかっていますが、一番のおすすめ時期は桜の咲く3月中旬から4月初旬です。お近くの方はその時期に一度走ってみてください。(道の駅八千代のソフトクリームを食べて休憩がベスト)
らとシ さん 2024年12月9日 7時0分
出場種目:その他
参加人数がそこまで多くなくトイレや荷物預かりもスムーズ、コースも下り基調なので走りやすいです。
マイナスポイントは一部の川沿いコースは狭く舗装が荒れているため、足場を選びながら走る事になる点ですね。
4分前後で走れていたら人がまばらなため、問題ありませんがボリューム帯の人は結構ストレス溜まると思います。
ゴール後の豚汁も美味しいです。
ぷるーん さん 2024年12月8日 18時50分
出場種目:その他
いつも楽しみにしているランニング大会。ヤッチーを含めスタッフの皆さん、ありがとうございました🙇
Tomizoo さん 2024年12月10日 18時48分
出場種目:その他
2010年以来貴重な10マイルレースに参加していますが、コロナ禍での中止や今回のように体育館の改修などありましたが、常に安定した素晴らしい運営だと思います。今回は市民会館が解放されていましたが暖房が効いており、タチリュウのマッサージも受けることが出来快適に過ごすことが出来ました。事前の受付、ゴール後の参加賞渡しや豚汁チケットなど改善されていて感心しました。それにしてもゴール後の冷えた体に具沢山の豚汁は沁みました。
また来年よろしくお願いします。
Tishman さん 2024年12月9日 11時20分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |