大会情報

第1回あやべ水源の里トレイルラン

開催日:
2023年4月9日 (日)
開催地:
京都府(綾部市)

種目:50km,15km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

86.4

(現在の評価数41人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    25
  • 記録が狙える
    9
  • 初心者向き
    17
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    36
  • 観光名所とセット
    12
  • おもてなし
    28

みんなのレポート

評価者:41人

地域の特色を活かした最高のトレランレース

出場種目:トレイル

初開催とのことでしたが、これほど楽しく、最後まで走れたレースは滅多になく大満足です。
京都というとイメージが観光地でしたが、そこから北部に位置する綾部は故郷を旅する感覚になれます。
レースは人の温もりを感じる手作り感とファントレイルズのレース実績が絶妙にマッチした構成でした。
各エイドでご当地グルメもあり、走る先々で地元の方が応援してくれ、豊かな自然を堪能でき大万足です。これからも継続して開催してください。

総合評価:
100.0点

Rocket man さん 2023年5月13日 17時59分

詳細を見る

0

エイドでゆっくりしたかった

出場種目:トレイル

エイドがいろいろおいてあったが全部素通りしたので残念だった。

総合評価:
92.5点

あんみつ同心 さん 2023年4月24日 22時34分

詳細を見る

0

完走!

出場種目:トレイル

走りやすい天候でよかったです。全体的に林道が多かった印象でしたが、シデ山、三国岳はなかなかの登り、走りやすいトレイルもあり、50キロ疲れましたが楽しかったです。エイドはいろいろなものがあって充実していました。

総合評価:
75.5点

KN さん 2023年4月15日 15時4分

詳細を見る

0

急峻な三国岳の登りと山頂からの絶景

出場種目:トレイル

第1回大会でしたが、とても安定した運営の大会だと感じました。トレランの大会参加経験は多くないですが、とても楽しく走ることができました。
シデ山からの下りは落ち葉でふかふかで気持ちよく走れました。三国岳の登りは急峻で、トレイルがあまり踏まれていないため這うように、またロープに頼る箇所もありとても辛いものでしたが、山頂での素晴らしい眺望が苦労を忘れさせてくれるものでした。
前半15kの多くにロード部、後半35kの多くに林道があるため走れるコースですが、逆に言うとトレイルは少なく物足りなさを感じる方もいるかも知れません。
眺望も良く、エイドも充実しており地元の方やスタッフの暖かい声援もあり、全体的に満足した大会でした。

総合評価:
88.5点

たろさん さん 2023年4月14日 14時3分

詳細を見る

0

素晴らしい大会でした

出場種目:トレイル

コース、景色ともに素晴らしく、エイドも充実していて終始楽しめる大会でした。また次回も参加してみたいです。

総合評価:
90.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年4月13日 14時59分

詳細を見る

0

来年も参加したい

出場種目:トレイル

トレイル。特にシデ山からの下りが気持ちよい。いままで走ったトレイルで一番気持ちよく走れる下り。
後半も仁王門、舞鶴まで見渡せる眺望、ミツマタ群生地など見どころは満載。


運営やボランティアのホスピタリティも素晴らしい。
文句なしに来年も参加したいと思える大会でした。

総合評価:
96.0点

2年後にサブスリー さん 2023年4月12日 22時52分

詳細を見る

1

初トレラン大会におすすめ

出場種目:トレイル

50Kに参加しました。
FunTrailsの大会は初めてでしたが、みなさんレポートされているように、第1回とは思えない安定した運営の大会でした。
コースとしては、シデ山からの下りが最高に楽しかったです。
15Kでも同じところを走れるので、初トレラン大会を探している方がいたら、おすすめしたいと思います。

総合評価:
94.0点

GAUCHO さん 2023年4月12日 4時16分

詳細を見る

0

すぐにまた走りたくなった

出場種目:トレイル

15キロの参加でしたがとても楽しめました!水源の里という名の通り、水の流れる綺麗な山道を、澄んだ空気の中気持ちよく走ることができました。ミツマタやくだりのふかふかなトレイルをずーっと走り降りた道は最高に楽しく気持ちよかったです。エイドガールズのお姉さんや、地元のおじいちゃんおばあちゃんも声援をくれて、とても温かい大会でした。しらく焼き、美味しかったです!50キロの方だと、ミツマタの群生地や国宝の仁王門、海が見える山頂や、おばあちゃんの美味しい芋煮など、さらに楽しみがあったそうで。もっと走れるようになって、いつか50キロにも参加したいなってつい思っちゃうぐらい、皆さん楽しそうに走られてました。

総合評価:
100.0点

なっちゃん さん 2023年4月11日 23時28分

詳細を見る

0

主催者の熱

出場種目:トレイル

コロナ前から準備してきて、三年越しに開催できたという言葉通り、前半の走れる下りの気持ちよさ羽根が生えたよう。稜線の展望は遮るものが無く望む日本海の美しさ。結構な分量を占める林道ここでの走りがタイムに大いに影響する。バランスの取れたコースだと感じた。
 エイドに梅干しがあるのが有難かった。そして何より主催者の実直なトレイルラン愛を感じて感動、この人の大会にまた参加したいなと思った。

総合評価:
93.5点

ベジタブルマン さん 2023年4月11日 21時4分

詳細を見る

0

元気の出る太鼓に励まされた

出場種目:トレイル

地元の人たちの暖かい太鼓演奏は、とても良かったです。出発前に元気になりました。話を伺ってみると、毎週練習されているとのこと。コースの方は、前日までの悪天候のため、ぬかるんでいる箇所がかなりありましたが、それはやむを得ないと思います。分かれ道での⇒の表示、途中でのテープの表示もきちんとしていただいていて、コースを間違えることなく、安心して走ることができました。また、途中に何か所かにスタッフの方が立っておられ、励ましてくださいました。また、景色の良いところでは、写真をお願いするとシャッターを押してくださり、有難かったです。

総合評価:
61.5点

びんちゃん さん 2023年4月11日 20時30分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上