出場種目:30kmマラソン
30kmの部はレースが午後までかかるので、「朝食だけだと後半にお腹がすく」と聞いていたので、朝食を食べて家を出て、会場に着いてから昼食としておにぎり1個を食べて臨みました。走っている時は空腹を感じませんでしたが、ゴールしたら急にお腹が空いてきました。
- 総合評価:
- 77.0点
ゆうらん さん 2017年1月29日 17時51分
種目:30km
85.2 点
(現在の評価数100人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:100人
出場種目:30kmマラソン
30kmの部はレースが午後までかかるので、「朝食だけだと後半にお腹がすく」と聞いていたので、朝食を食べて家を出て、会場に着いてから昼食としておにぎり1個を食べて臨みました。走っている時は空腹を感じませんでしたが、ゴールしたら急にお腹が空いてきました。
ゆうらん さん 2017年1月29日 17時51分
出場種目:30kmマラソン
3回目の参加となりました。
沿道の応援も素晴らしく、毎回楽しく参加させていただいております。
ただ、荷物預けがないのは改善していただきたい。
30kmのスタートが11:30なのも、もう少し早めのスタートにしていただけると嬉しいです。
ひでまる さん 2016年12月28日 22時54分
出場種目:30kmマラソン
前半は道が狭くてペースが確保できない。だけど後半はバラけることで、かつ下りでスピードがだせた。地元の皆さんの応援がよかった!
だい さん 2016年11月17日 20時35分
出場種目:10kmマラソン
大会運営もランナーのマナーも素晴らしく、気持ちよく走れます。なによりも60歳以上のアリーエントリーが最高です。
あらえっさ さん 2016年6月29日 18時17分
出場種目:30kmマラソン
千葉から初参加です。会場までの往復はJR東日本の「青梅マラソン号」で乗り換えなく楽々移動できました。さすが、東京マラソンに次ぐ大規模な大会だけあり、ランナー、応援、スタッフで会場周辺は人、ひと、ヒト まるでお祭りのようでした。
スタートラインを通過するまで10分を要し、その後も前のランナーの足を踏まないよう、ぶつからないよう注意が必要なほどのラッシュが10キロ地点くらいまで続きました。
勝手がわからなかったので遅めのタイムで申請してしまったことが悔やまれましたが 来年は正しく申告しようと今から思っています。
コマコマ さん 2016年6月11日 15時6分
出場種目:30kmマラソン
今年は、東京マラソンに落選し、横浜マラソンに当選したため、2月はハーフマラソンを走るつもりでいましたが、30kmである青梅マラソンを選びました。自宅から通えるし市民マラソンのパイオニア的存在ということで参加してみました。
びっくりしたのはスタート位置。申告したタイムの割にはとんでもなく後ろで、明らかに私よりも遅そうな人がはるか前にいるのが不思議でした。たまたま近くにいた大会役員に皮肉をこめて聞いたところ、どうやら申込み順という話でした。今年は、東京マラソンの当落を見てから申し込めるようになったのですが、こういう落とし穴があるとは思いませんでした。まさに、東京マラソン落選者の残念レースです。
コースは狭く、折り返しまで片側1車線の反対側を走らないと前に出れないほどフラストレーションがたまりました。特に往路は何度も何度も折り返してきた選手と接触しそうになるほど、危険な状況でした。
そんなに甘くはないコースですが、設定時間を大幅に超えるタイムで走れただけに、なおさら残念に感じます。
一燈照隅 さん 2016年5月27日 16時44分
出場種目:30kmマラソン
青梅マラソンは2度目の参加でした。3年前に走った時、30kmという距離感がわからずに走り出しました。今回はフルとハーフの中間のペースと決めて走りました。相変わらずの急勾配に苦しむこともありましたが、前回とは違い楽になりました。走り込みの違いは大会本番に出ると感じました。前回の大会で付いていくことができなかったランナーを見つけました。その方を抜くことができたときは嬉しかったです。結果は前回よりも8分縮めて30km自己ベストを更新しました。
しんぺい さん 2016年5月12日 15時31分
出場種目:30kmマラソン
青梅マラソン、初参加でした。
50回目の伝統の大会、レース運営もしっかりされており、安心して走れました。
レース後はスポーツドリンクだけでなく梅おにぎりの配布もあり美味しく頂きました。
千葉から河辺まで直通の電車があったのはとても助かりました。遠方からの参加にはとても心強かったです。
沿道の応援も多く、たくさんの励ましを頂きました、ありがとうございます。
文句の付け所の無い大会でした。
TM さん 2016年5月9日 11時49分
出場種目:30kmマラソン
ハーフにエントリー。
しかし第二関門でアウト、悔しいです。まだまだ頑張れたのに・・・
練習不足を実感
アーチャン さん 2016年5月6日 17時1分
出場種目:10kmマラソン
今年も10kmに参加しました。
毎年ながらスタッフの方々の素晴らしい運営のお陰でスムーズに大会に参加することができました。もちろん来年も参加します❗
ロッド さん 2016年4月27日 19時9分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.5点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |