大会情報

第16回坂井市古城マラソン

開催日:
2023年11月5日 (日)
開催地:
福井県(坂井市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km(2.26km)

64.1

(現在の評価数62人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    31
  • 友達・同僚と楽しめる
    31
  • 記録が狙える
    21
  • 初心者向き
    27
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    22
  • 観光名所とセット
    22
  • おもてなし
    14

みんなのレポート

評価者:62人

初めての挫折

出場種目:ハーフマラソン

受付時に参加賞以外にも飲食物を沢山いただき驚いてしまいました。手荷物預かりには多くのスタッフさんが常駐していてスムーズ。
スタート前には計測マットを踏まずにコーンの隙間から入る選手が多いようでかなりの回数呼びかけをされていました。

11月とは思えない暑さ・長い山越え・延々田園に挫けてしまいました。
18kmの関門ぎりぎりで到着し「走りますか?やめますか?」この言葉とキンキンに冷えたバスが誘惑となり早々と乗り込む。古城マラソンの本気を見ました。

総合評価:
59.0点

ak.3 さん 2024年1月31日 17時43分

詳細を見る

0

楽しめましたが改善希望です

出場種目:5kmマラソン

以前は親子での参加でしたが、今回は初めて5キロへエントリー。年齢問わずの一斉スタートの為大混雑でした、その後も通過距離やゴールまでの距離が表示されておらず辛かったです。(あったのかもしれませんが気がつきませんでした)また、ゴール時に転倒して流血の方を見かけましたが、救護の待機場所が遠く、時間がかかっていました。ゴール近くに控えているべきでは?
今回、入賞できましたが結果が貼り出されてからしばらくして表彰場所に行ってもまだです…と言われ、後で走った人が先に表彰式…よくわかりません。表彰待ちに1時間以上?

参加賞が選べたり、広場で控えていられるので気持ち良く、コースもフラットなので走りやすいです。

総合評価:
42.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月3日 21時33分

詳細を見る

0

開催し続けてほしいです

出場種目:ハーフマラソン

参加人数など、ちょうどよい規模の大会だと思います。ハーフのスタート時間が早いとは感じますが、送迎バスの用意もあり、安心して参加できます。アップダウンが少なく記録を狙えそうなコースなので公認レースでないのが残念ですが、その分、ゆとりをもって走ることができて練習にはちょうどよい大会と思います。

総合評価:
60.0点

おおふねほこ さん 2023年11月15日 17時12分

詳細を見る

0

2回目の10キロ

出場種目:10kmマラソン

天候にも恵まれて
気持ちよく走れました!
前回よりタイムを縮められず
悔しい思いをしましたが、
ふくい桜マラソンの
事前練習になり充実した
大会でした!!
来年は自己ベスト出せるように
リベンジします!!

総合評価:
76.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月14日 18時57分

詳細を見る

0

気持ちよく走れ、タイム狙えるローカルな大会。

出場種目:ハーフマラソン

近隣のビジネスホテルに前泊し、レンタカーで午前6時半前に到着。
参加者数に比べ、会場前の広場や体育館も十分な広さでストレスは全くない。また、トイレや荷物預けも十分。
ハーフのスタートは、午前8時20分と少し早いが、今年は気温が例年より高かったようで、逆に気持ちよく走れた。
集合場所に集まらずにスタートに整列し、「マットを通過していないと計時されない」との放送で、移動しマットを通過するランナーが多かったので事前の周知があれば。
スタート後は、混雑することなく走ることが出来るし、コースの幅も参加者に比べて十分。アップダウンもほとんどないが、田園地帯なのではるかかなたまで前を走っているランナーが見えるので、気持ちが折れるかも・・。また、風があると遮るものがないので辛いかも・・。ただ、走りやすいので、ガチでタイムは狙えそうです。
給水は水、ポカリとも十分で、ボランティアさんの声掛けも◎。
参加賞は、バスタオルだけだと思っていたが、インスタント麺等、たくさん頂けた。
帰りは、近くの霞の湯という日帰り温泉で汗を流して帰れます。

総合評価:
66.3点

フォレちゃん さん 2023年11月12日 13時40分

詳細を見る

0

10kmマラソンに参加しました

出場種目:10kmマラソン

私は給水所で補給というよりは体に水をかけて冷やすために「水」を取るのですが、8kmか9km地点の給水所では「水」なのか「ミネラルウォーター」なのかわからなく不便に思った(案内がなかった)。

小学男子部門は低学年〜4年生が不憫に思う。もう少し細かく部門をわけれたら楽しめると思う。

総合評価:
70.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月10日 22時4分

詳細を見る

0

練習などに良いコース

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンもいくつかあり、練習コースとしても最適。
声援も疎らではあるけど元気になる。
ありがとうございました。

総合評価:
59.0点

もっちゃん さん 2023年11月10日 17時25分

詳細を見る

0

古希爽やかに走れた。

出場種目:10kmマラソン

体調も良く爽やかに走れました。この参加費でと思うような参加賞でした、来年も参加します。

総合評価:
58.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月10日 10時15分

詳細を見る

0

リーズナブルで楽しめる大会

出場種目:10kmマラソン

今回はひざの故障もあり10kmにしましたが、十分楽しめるコースで、5kmの登坂も楽しめました。ハーフの時は高速道路沿いから田園の中を走り一気に疲れてしまったのですが、10kmでは折り返してお城が見え、さらに沿道の多くの応援に勇気をもらい走りきることができ十分楽しめました。
多くのボランティアやスタッフ大会運営の方々に感謝です。
来年も是非参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

総合評価:
96.5点

ガンちゃん さん 2023年11月8日 23時0分

詳細を見る

1

丸岡城下のマラソン大会

出場種目:10kmマラソン

参加人数がほどよいため,着替え場所やトイレ,スタート後の混雑もなくストレスなく走れます。コースはほぼ平坦なので,記録も出やすいです。特に目を引くのは選べる参加賞とTシャツデザインのよさ。また,地域の住民の方の協力が感じられる暖かい大会でした。次回以降も可能ならば参加していきたいと思いました。

総合評価:
94.0点

井伊慈衛 さん 2023年11月8日 22時20分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上