大会情報

第7回 早稲田駅伝

開催日:
2018年1月20日 (土)
開催地:
東京都(江東区)

種目:約20km(5区間)駅伝,約5km,約1.25km,約400m

--.-

(現在の評価数9人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:9人

初参加

出場種目:その他

子供をレースに走らせたくて探していたところ、個人レースは既に締め切っていたが、親子ランはエントリー期限が延長されていてギリギリ間に合いました。

コースは短い周回コースでしたが500mと1kmそれぞれの地点で表示があり良かったです。

早稲田大学一色でしたが、箱根駅伝を走った選手と写真をとらせてもらったり、サンプラザ中野くんのライブがあったり、応援団の応援があったり、レース以外にも楽しめる企画が盛り沢山。

エントリー代も良心的だったので次回も予定があえば是非参加したい大会です。

総合評価:
76.5点

ひろひろ さん 2018年1月25日 21時41分

詳細を見る

0

トロフィーあったらいいね

出場種目:ハーフマラソン

入賞者には、盾やトロフィーがあると、子供は頑張り甲斐があると思います。

総合評価:
65.5点

ミカサ さん 2018年1月23日 17時35分

詳細を見る

0

親子や子供達の部門がとても盛り上がった大会です

出場種目:その他

4歳の子供と親子ラン(大隅ラン親子・孫B)で初参加です。
私が知る限り、4歳以下の子供が記録計測できる大会の中では一番盛り上がっていたと思いました。
それと細かい話ですが、スタートの30秒前からカウントを行い、10秒前からは「10、9、8、7……0(パアン!!)」という昔ながらのカウントダウンと号砲を行ってくれたのがすごくよかったです。
小さい子供って皆このカウントダウンが大好きなのですが、これをちゃんと行ってくれる親子ランは殆どなく、これはどの子供もすごく喜んでいました。さすが早稲田です(笑)。
唯一残念だったのは、いわゆる屋台やB級グルメがほとんどないため、お祭り感に欠けてしまっていたことですね。
とはいえ、気になったのはそれぐらい。
親切で小さい子供にも挨拶を欠かさないボランティアさん、HPの情報の充実、常に絶えない実況アナウンス、子供全員にきちんとマイクを向けてくれるインタビュアー、会場の高速からのアクセスの良さや首都圏とは思えない駐車料金の安さ等、非常に参加しやすく楽しいおすすめの親子ラン大会です。

総合評価:
81.0点

みつぴー さん 2018年1月23日 11時26分

詳細を見る

0

初参加(小1)

出場種目:その他

早稲田色が強く、とても盛り上がった大会でした。
小学生は、学年別スタートで、人数も多くなくて、良かったです。
受付時間も、子供と大人でずらしてあり、混雑を感じる事もなく参加できました!

総合評価:
75.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年1月22日 15時1分

詳細を見る

1

早稲田の絆を感じられます。

出場種目:駅伝・リレー

競走部の選手によるウオームアップ、応援部による応援や校歌斉唱、サンプラザ中野くんのライブなど、楽しく過ごせました。タイムを争う競技というより、みんなで楽しく走ろうというイベントのように感じました。

総合評価:
52.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年1月22日 13時24分

詳細を見る

0

息子と3回目の出場!

出場種目:その他

息子が2歳の時から親子ランに毎年出場して今回が3回目でした。
なかなか最後まで走ることが出来ませんでしたが5才で参加した今回はしっかり走って完走できました。
来年も参加しようと思います。

総合評価:
92.5点

ねも さん 2018年1月22日 10時38分

詳細を見る

0

2回目の参加

出場種目:その他

前回に続き、今回は娘と息子、二人の親子ランに参加しました。子供達も楽しんだようです。
大人には、サンプラザ中野くんによるランナーの熱唱が最高です。

総合評価:
86.0点

T さん 2018年1月21日 14時46分

詳細を見る

0

早稲田駅伝

出場種目:駅伝・リレー

第2回大会からの連続出場です。
毎回のサンプラザ中野くんの歌も好評。
来年は2チームが出場できると良いです。
レース後の非参加者も参加する宴会も毎回楽しみ。
また国立で開催されることを大きく希望しています。

総合評価:
89.0点

ken さん 2018年1月21日 12時24分

詳細を見る

0

3年連続参加

出場種目:駅伝・リレー

勤務先が掲げる「健康経営」に先んじて、所属部門で役職者も若手も巻き込み毎年1回駅伝参加しています。3年前からは出場大会を早稲田駅伝に絞りました。
交通アクセスの良さと、競技場をメインに周回するので何度もランナーに声掛け応援をしやすいところ、早稲田大学の学生やOBが一丸になって作り上げている会場の熱気が良いです。運営は年々スムーズになっていってるように感じています。参加賞タオルのデザインは毎回同じですが笑、今年は他の参加賞がその場で飲みやすいドリンクやVAAMゼリー、あとメンバーで分けやすいアミノ酸だったので良かったです。
今年は開催日のお陰か箱根を走った競走部員もゲストで来ていて、TVで見た顔だ~!と皆でひそかに興奮していました笑♪♪

総合評価:
77.0点

聖 さん 2018年1月21日 11時0分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上