大会情報

第42回あかぎ大沼・白樺マラソン

開催日:
2023年8月27日 (日)
開催地:
群馬県(前橋市)

種目:20km,10km,5km,3.2km,1.5km

64.5

(現在の評価数54人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    21
  • 友達・同僚と楽しめる
    27
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    5
  • シリアスランナー向き
    6
  • 自然満喫
    51
  • 観光名所とセット
    27
  • おもてなし
    6

みんなのレポート

評価者:54人

赤城大沼周回

出場種目:10kmマラソン

真夏に比較的涼しい大沼周辺で開催される大会は貴重です。

総合評価:
68.0点

中山姉妹 さん 2024年1月28日 20時41分

詳細を見る

0

キツかったー!だか最高!

出場種目:10kmマラソン

初参加、10キロです。赤城山にしてはとてもいい天気らしく、気持ちよかったです。ただ、コースの上り坂はキツかった!一周目は苦しくて、苦しくて…コースを把握してからの2周目は、一周目より楽に走れました。苦しからこそのゴールは最高でした。目標タイムも達成できました。参加賞を配ってた子供達の元気に かなりのパワーを貰えました。子供達ありがとう!
練習の成果を確かめる事が出来る、楽しいコースでした。ボランティア、地元の方達、観光客の声援が嬉しかったです。最後の急坂の前の あの名曲にはほんと励まされました。

総合評価:
61.5点

あけちゃん さん 2023年9月9日 18時42分

詳細を見る

1

記録を狙うな、高地トレーニングと思え。

出場種目:5kmマラソン

スタート地点、大洞駐車場の標高は1000m超え.なおかつ アップダウンも適度にあり、特に大沼を4周する 20kmは.最後の登りは地獄歩くだけでも良いトレーニング、今回は5キロに参加しました。
金哲彦さんもプライベートでこのコース時々走ってます。

総合評価:
67.5点

ナベ さん 2023年9月8日 23時37分

詳細を見る

0

夏場でも走れる大会

出場種目:ハーフマラソン

夏場で気温が心配でしたが涼しく感じました。もう少し給水所をもうけてほしいのと、駐車場がいっぱいで事前に駐車場を指定してもらえれば良いと感じました。

総合評価:
45.8点

とりむね肉 さん 2023年9月5日 17時41分

詳細を見る

1

初めてのマラソン大会

出場種目:その他

中学生でこういったマラソン大会は初めての参加でした。今年の夏は連日の猛暑で部活動もなかなか出来ない中、赤城山の涼しい夏風の中で快走できて夏休みのいい思い出が出来ました。そして、、ラッキー賞いただきました。ありがとうございます。

総合評価:
66.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年9月2日 21時19分

詳細を見る

0

3回目の参加

出場種目:5kmマラソン

いつも楽しませてもらってます!
メダルとか木製だったりするともっとうれしいです。

総合評価:
69.0点

Ayaka✩*॰¨̮ さん 2023年9月2日 8時32分

詳細を見る

0

高原地帯で涼しく

出場種目:ハーフマラソン

例年参加しています。アップダウンがあって、なかなか走りごたえの有るコースです。涼しくて走りやすいけど、キツイです。

総合評価:
59.3点

F島 さん 2023年9月1日 21時50分

詳細を見る

0

美しい自然と涼しい気候の貴重なマラソン大会

出場種目:ハーフマラソン

赤城山大沼湖畔の周りを、市街地との温度差マイナス10℃の白樺の木陰に涼しい風を感じながら走れた。標高1,360mの低酸素とアップダウンがきついが、マラソンシーズンにつながる練習ができたと思う。出走費+往復シャトルバス代+前橋駅までの往復交通費を加味すると、コスパも良いし、日帰り可能な高地トレーニングなので、来年以降もぜひ重宝したい。

総合評価:
84.3点

むぎ さん 2023年9月1日 18時37分

詳細を見る

0

2回目の参加

出場種目:その他

去年に引き続き20キロ今年参加しました。涼しいけれど周回で地味に上りか辛いコース。練習にはなるのでガンバって参加。少し去年より早かったです。  記録に5キロ毎のタイムがあるのが良いです。どの駐車場から満車になるのかが分かりづらかったです。

総合評価:
75.5点

とっとっと さん 2023年9月1日 13時58分

詳細を見る

0

コ―ス路面

出場種目:その他

路面の凹凸や穴があり走り難い場所あり。

総合評価:
39.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年9月1日 12時43分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.8点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.4点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.2点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)