大会情報

北海道マラソン2022

開催日:
2022年8月28日 (日)
開催地:
北海道(札幌市)

種目:42.195km

69.6

(現在の評価数413人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:413人

いいんですよ、いいんです。ただ…

出場種目:フルマラソン

恐らくどのマラソンでも言われるであろう大会開催ありがとうの気持ち、ボランティアの方に対する感謝の気持ち。それは当然あることが前提です。

16,500円に見合った大会なんでしょうか、これ?大迫さんがこれないのはしょうがないとして、例年の大会と比べて何が変わったんですか?

感染対策のコスト?
MGC対象になったから、それに見合った値段になった?それにしては4500円増えるのはどうも…

函館マラソンを見習って欲しいです。来年は出ないかな…

総合評価:
79.0点

けんいち さん 2022年8月28日 13時29分

詳細を見る

8

例年より気温が低いマラソンでした。

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの大会、気温が高い唯一夏のマラソンに加え、昨今の猛暑、函館マラソンの経験を覚悟してましたが、思ったより気温が低く走りやすい北海道マラソンでした。

総合評価:
84.8点

ワッツ さん 2022年8月28日 14時2分

詳細を見る

0

走り出せばやはり夏の大会

出場種目:フルマラソン

心地よいスタートでしたが、思いのほか湿度が高く、また日差しが出るとかなり暑く感じました。
ウェアに張り付いた汗や水がべっとり張り付いて重かった。

コースの大半は新川通りで精神的にやられますかが、ラストの北大の景色や札幌中心部がスタート&ゴールなのは非常に便利。

スタート前、大迫さんからの動画メッセージを流して欲しかったです。

スタート前の動線やボランティアの方々が素晴らしく、暑い中ありがとうございました。
夏の大会でこれだけの規模。チャレンジするのは悪くない大会です。

総合評価:
82.0点

kenta さん 2022年8月28日 15時1分

詳細を見る

1

久々の大会

出場種目:フルマラソン

3年ぶりでコースも一部変わり、参加料も値上がりした今大会。
・参加料高い
・Tシャツは残念 
・開始前のトイレ混みすぎ 
・開始前、会場の大通り公園内で人の流れぐちゃぐちゃ(一方通行にすべき)
・預ける荷物のセキュリティかんがえてほしい
改善されれば良いな。

総合評価:
44.6点

firstfive さん 2022年8月28日 15時34分

詳細を見る

1

天気の恵

出場種目:フルマラソン

とりあえず容赦無い陽射しは殆ど無く、言い訳の出来ない大会でした。

天候は、走り易かったです。

2万人は大規模大会ですね。
G1大会でもあるので、トップランナーとすれ違い、
そのスピードかんにワクワクしました。

総合評価:
59.5点

たけちゃん さん 2022年8月28日 16時23分

詳細を見る

0

前田森林公園入口 使用済み紙コップ大量放置

出場種目:フルマラソン

ボランティアの皆様 沿道の皆様の応援により 完走できました


残念な出来事
ランナーサポートエリア(前田森林公園)の入り口 使用済み紙コップやどら焼きの空き袋を平気で置いていく不届き・非常識走者の多いこと 
こんな輩は 今後 北海道マラソンの参加資格無し

総合評価:
81.0点

芋焼酎大好き さん 2022年8月28日 16時43分

詳細を見る

1

3年ぶりでテンション上がりました!

出場種目:フルマラソン

この日を楽しみに楽しみに練習しました。
今年は涼しくて道マラのベストタイムが出ました♪
ゴール後、計測タグの取り外しや記録証の発行がないので、並ばずにすんでよかったです。
給食はミニトマトやバナナじゃないんだ!と、走りながら気付きました(泣)このご時世仕方ないですね。ゼリー持参していてよかった。でも、それがあると思ってた人もいたかも?
そして、前半の給水は人もお水も足りなかったようで、ボランティアの方が大変そうでもらうのが申し訳なく、スルーした所もありました。
Tシャツ、意義は理解するけど前の方が好きだったなあ。
道マラのある夏、やっとキター!運営の皆さまありがとうございます。

総合評価:
83.5点

sanapy さん 2022年8月28日 17時18分

詳細を見る

1

晩夏の祭典!

出場種目:フルマラソン

大会開催への感謝は当然として疑問要望を…。
・感染対策というよりスポンサーや物価高の影響による参加費値上げ?
・ブレスレットはコロナ対策関門通過の証ではないの?レースで付けてる人が少なかった。
・トイレ🚻がスタート地点だけでなくコース上も少ないので増やしてほしい。

総合評価:
86.3点

のび太 さん 2022年8月28日 17時20分

詳細を見る

0

走りやすい天気でしたね!

出場種目:フルマラソン

参加料についてマイナスコメントが多いですがあれだけの大規模なイベントです。お金はかかるでしょう。金のことを気にする人はでない。これによってある程度の参加者のレベルを篩にかけてるのかもしれませんが、別にいいじゃないですか。

給水スタッフのかた、ボランティアの方 運営の方、本当にありがとうございました!

給水スタッフでは 冷やかしのような声援を送るゾーンもあり残念でしたが、ほとんどのスタッフさんは心から応援してくれているのがかんじました。
家族でも友達でもない人からの『頑張って』の言葉に感動して泣きそうになりました。

24条の交差点曲がってからの交通規制あぶなかったですね!
パイロンだけでの規制は危ないです
まさか車がくるとは思わなかったです。

いろいろとマイナスなこと挙げればキリがないですが、それでも、とてもいい大会。北海道大好き

総合評価:
72.4点

ニックネーム未登録 さん 2022年8月28日 17時49分

詳細を見る

1

RSタグの不具合?

出場種目:フルマラソン

大会自体はとても良かったです!
参加料金が少々高額ですが。

1点腑に落ちないのが、RSタグをシューズに2個付けてる人と、1個だけの人に分かれてること。私は1個だけしか同梱されてなかったので、左足に付けてたのですが、WEB記録証を発行しようと自分のゼッケンで検索するとエラー・・・?
もしかして計測されてない?
RSタグ1個の方ってちゃんと計測されてます・・・?
これってどこに言えばいいんだよー

総合評価:
55.0点

kaname さん 2022年8月28日 18時16分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.1点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上