大会情報

第13回湊酒田つや姫ハーフマラソン

開催日:
2024年10月20日 (日)
開催地:
山形県(酒田市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

88.8

(現在の評価数52人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
12人
45人
33人
1人
0人
快適だった
14人
暑かった
1人
寒かった
23人
風が強かった
29人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    16
  • 友達・同僚と楽しめる
    27
  • 記録が狙える
    24
  • 初心者向き
    22
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    15
  • 観光名所とセット
    15
  • おもてなし
    36

88.9

(現在の評価数34人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
24人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
22人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
1人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:52人

第13回湊酒田つや姫ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

大会レポの点数が高く、口コミが良かったので、参加してみました。また、私自身、東北に住んでいますが、唯一山形県に行ったことがなかったので、これを機に参加しました。天気は雨と風が強く、また寒かったので長袖、タイツで走るくらいがちょうど良かったです。スタート地点からすぐに緩やかな坂があり、少し心が折れましたが、何とか持ち直し、その後海沿いを走りました。ひたすら海沿いを走るものの、各エイドの方の声援に励まされながら、なんとか完走しました。天気が良かったら良いんですが、こればかりは仕方ないですね。何よりも参加賞や完走後のフィニッシュタオル、ラーメン、カステラ、芋煮等たくさんのおもてなしが良かったです。また来年も参加したいと思います。ありがとうございました。

総合評価:
97.0点

ハイジ さん 2025年1月29日 12時59分

詳細を見る

0

湊酒田は風強し、でも食の宝庫

出場種目:ハーフマラソン

毎年栃木県から前泊・後泊して参加。日本海独特の雰囲気(風が強い時もあるよ)が大好きです。庄内地方は米、肉、果物、蕎麦、ラーメン、芋煮などなどおいしいものがたくさんなので、グルメマラソン的にはまっています(いつも2泊して、すべてのもの+イタリアンをいただいてます。マラソンに来たのに太って帰ります…)
 年によっては海風が強く、向かい風で失速することもありますが、これも湊酒田の特色だと思って楽しんでいます。
 酒田市は自然を生かした公園が多くレース後も疲れた筋肉を癒すため散策しています。また来年も参加します。

総合評価:
98.5点

ORTHOMAN さん 2024年11月18日 6時55分

詳細を見る

0

アップダウン少なく走りやすいコース。海はほとんど見えず残念。

出場種目:ハーフマラソン

上りが少なく後半もペースを落とさずに走れるコースだったので自己ベストが出せたのは嬉しかった。意外に海が見えず期待外れな部分もあったが、太鼓の演奏や沿道の応援からは元気をもらえた。スタートとゴールどちらも看板やアーチなどなく、大会感がいまいち足りない感じがした。つや姫マラソンの旗や写真を撮れるパネルなどは良かったが。また表彰は各年代は名前を読み上げるだけで表彰式がなく、せっかくメダルも用意してもらっていたのに、自分で本部に受け取りに行く形だったのは残念だった。初めての3位入賞だったのになと。。 参加賞のラーメン、芋煮はどちらも食べれて美味しかった!Tシャツ、タオルもどちらももらえたので参加料は高いが参加賞も豪華だったと思う。

総合評価:
66.5点

こちみ さん 2024年11月2日 12時22分

詳細を見る

0

芋煮・ラーメン・おにぎり最高

出場種目:10kmマラソン

今回も楽しく走らせていただきました。芋煮だけでなくラーメンのおもてなし、嬉しかったです。
つや姫のおにぎりと合わせて食べると最高に美味しいですね~感動。
駐車場は、番号((1)とか)の表示がもっと大きければ改善されると思います。(今回は自分のような地元民でも迷いました笑)
酒田ふるさと観光大使のアランマーレやモデルの早瀬あやさんなど、酒田を盛り上げていただいている方々をゲストに呼んでいただき、さらに楽しい大会にしていただければと思います。

総合評価:
66.0点

technodelic さん 2024年10月30日 12時50分

詳細を見る

0

参加賞が良い

出場種目:ハーフマラソン

6000円の参加費でTシャツ・おにぎり2個・芋煮・酒田ラーメン・カステラ・温浴施設利用券・フィニッシャータオル(完走したら)がもらえる。さらにアーリーエントリーをするとお米がもらえる。参加するならアーリーエントリーがおすすめ。
エイドも多く快適に完走できました。
あと、ゲストの野々村さんは写真撮影に気軽に応じてました。

総合評価:
98.5点

こま さん 2024年10月30日 9時13分

詳細を見る

0

距離表示がわかりにくい

出場種目:ハーフマラソン

数カ所Km表示がわからなかった。道路表面に書いてもよいのではないか。

総合評価:
63.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月27日 14時15分

詳細を見る

0

楽しい大会でした

出場種目:ハーフマラソン

雨の中でのスタッフの皆さんの対応が素晴らしかったです。

総合評価:
100.0点

まごいち さん 2024年10月27日 12時40分

詳細を見る

0

温かい応援と手厚いエイドで走りやすい大会

出場種目:10kmマラソン

昨年に続きの参加。海沿いのコースレイアウトなので荒天だと厳しい。今年は前日からの風が残り時折粒の大きい雨も降ってきたので走りにくい場面もあった。
しかし、ハーフは15箇所、10kmは5箇所のエイドがあり沿道からの温かい声援のおかげで無事自己ベストで完走できた。
また、6000円の参加費でTシャツ・つや姫おにぎり(2個)・芋煮・酒田ラーメン・カステラ・温浴施設利用券・タクシー500円券・(完走したら)フィニッシャータオルがもらえるので、お勧め。
(アーリーエントリーをするとお米ももらえる。)

総合評価:
97.0点

yoidore さん 2024年10月26日 14時20分

詳細を見る

0

運営の方々に感謝したいです。

出場種目:ハーフマラソン

鳥海山や月山が初冠雪だったようで、当日は気温が下がり、日本海沿岸のこの地方らしい、風が強くて、雨が降ったり、晴れ渡ったり、目まぐるしく変わる天候でした。念のために持って行った長袖ウェアとタイツを着込みましたが、周囲の方々もほぼほぼ冬のウェアみたいでした。
大会運営の皆様には感謝の言葉しかない、本当にランナーに手厚い大会でした。庄内芋煮、つや姫おにぎり(2個)、カステラ、酒田ラーメン、本当においしかったです。
競技場には室内競技場が解放されていて、風が強い中、着替えや休憩のとき屋根の下で座っていられたのは本当に助かりました。
給水所が15か所もあって、水だけでなく、シャインマスカットやスポーツドリンクなど配っていただきました。運営してくださった方々は、肌寒くて時々雨も降る中、笑顔で声援してくださったのには、アタマが下がりました。
温泉の無料券やタクシーの500円券、お米(つや姫)などもいただきました。
ありがとうございます。
また参加させていただきます。お世話になりました。

総合評価:
94.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月26日 12時58分

詳細を見る

0

沿道の応援が熱く嬉しかった大会!

出場種目:10kmマラソン

この日は気温が低く本当に寒かったです。小雨も降ったし、ましてや海辺近くとゆー事もあり風も強く心が折れそうに…

でも会場ではどこで何をする場ってゆー配置が分かりやすく、また荷物の預かり物一旦チェック受けたら出入り自由、荷物から取り出すの忘れた、又は閉まっておきたい物があった場合直ぐにその場所に行き出し入れ出来る、それでいて預かり所にはスタッフが配置されていてちゃんと監視してくれてる、

そんな所が最高によかったなぁって思いました。

また、沿道では市民の方々が悪天候の中応援、太鼓の演奏、本当に気持ちよかったし、市が一丸となって盛り上げて下さってる姿勢や気持ちが伝わって気持ちよく走れました。

また、ゴール間際でのナンバーと名前の呼び上げ。

これは初めてだったので本当に感動しました。

そしてフィニッシャーズタオルを持って待っててくださってた学生のスタッフさんの存在自体本当ゴール何だって、頑張ったって安堵感が出て、良いサービスだなって思いました!

最後に欲を言えば年代別6位までの入賞と幅を広げてもらえたら嬉しかったなって思いました(笑)

総合評価:
85.5点

みー さん 2024年10月25日 20時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上