大会情報

第14回しまだ大井川マラソンinリバティ

開催日:
2022年10月30日 (日)
開催地:
静岡県(島田市)

種目:42.195km,10km

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

68.8

(現在の評価数85人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    27
  • 友達・同僚と楽しめる
    44
  • 記録が狙える
    46
  • 初心者向き
    54
  • シリアスランナー向き
    12
  • 自然満喫
    18
  • 観光名所とセット
    16
  • おもてなし
    44

みんなのレポート

評価者:85人

毎年参加する島田大井川

出場種目:フルマラソン

景色のよりフラットなコース,何より役員の方,ボランティアの方警察や消防署の皆様,温かい対応で,毎年 親子で参加したくなる大会です。
エイドステーションも充実しています。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月21日 12時18分

詳細を見る

0

久々のフルマラソン

出場種目:フルマラソン

当日は久々のフルマラソンで、実に3年振りの大会で無事完走できました。大会は先々週の浜名湖マラソン以来のため、ペースが全く分かりませんでしたが、ペースランナーさんのお陰でイーブンペースを維持できました。ペースランナーの方々、本当にありがとうございます。

総合評価:
97.5点

yanop さん 2022年10月31日 13時27分

詳細を見る

0

沿道の応援に元気をもらい、楽しく走ることができました。

出場種目:フルマラソン

初めての参加でしたが、天気にも恵まれ、楽しく完走することができました。スタッフの皆さんや沿道の方々の応援が素晴らしいです。元気をもらいました。エイドステーションも、一定の間隔であり、果物やチョコレートなど充実していました。大エイドステーションでは、チキンラーメンと地元のお饅頭とアイスコーヒーを頂きましたが、他にも焼きそばやおでんなどもあり、とても食べきれませんでした。縮小されたとはいえ、とても充実していてびっくりしました。コースも、大井川沿いを南下し折り返すコースで、折り返したランナーたちとすれ違い、お互いに声を掛け合ったり励ましたりしながら走れるのも、また楽しかったです。また、来年も参加したいです。スタッフの皆さん、島田市の皆さん、ありがとうございました。

総合評価:
97.0点

こむ さん 2022年11月2日 9時59分

詳細を見る

0

3年振りの感慨

出場種目:フルマラソン

競技の内容より3年ぶりに同じ形で開催してくれ、女性市長も健在だったし、島田の町やリバティもそのままだった。走る前からジーンときた。天気は最高で暑いくらいだったが、大井川の風景を堪能できた。
このコースの長い上りはキツいから前半で貯金を作る作戦が成功して、タイムは前回より30分縮めたが、やっぱり後半は苦しめられた。自分なりのスタンスで挑戦できるコースだから面白いし、好きな大会だな。

総合評価:
96.0点

Shiro さん 2022年11月13日 11時6分

詳細を見る

0

参加者減少はランナーの参加者層が変わったから?

出場種目:フルマラソン

第1回から全て出場していますが、今回が参加人数は過去最小だったのでは?コロナ禍のため、完走目標の人の参加が減り、ある程度練習を積んだシリアスなランナーが多くエントリーしたのではないでしょうか。
人数が少なかった為、トイレの問題は全くなし。待ち時間ゼロで利用できました。給食ではフルーツやチョコレートなどを紙コップに入れての提供なので、とても取りやすいし、食べるのも楽。東京マラソンでは個別包装の羊羹だけで、硬直気味の指では包装を破ることができず難儀したのに比べ、高評価の点です。
距離表示が1キロごとだったのに今回は5キロごと、これは残念でした、

総合評価:
95.5点

まあちゃん さん 2022年11月2日 17時42分

詳細を見る

0

気温が高めで足が攣っちゃいました。

出場種目:フルマラソン

序盤の市街地では多くの応援をいただいたり、古い町並みを走ったりと楽しめます。河川敷に入ってからは所々に良い景色を見ることができますが、黙々と走り続ける感じです。
 今回は風が強く、気温が高めだったことに苦しめられた感があります。コロナ前に比べると縮小された感がありましたが、それでも大エイドステーションは堪能できました。
 ゴール後も出店が多くあり、楽しむことができ満足です。
 帰りは河川敷の駐車場から出るのに渋滞でかなり時間がかかってしまったのが唯一の残念なことです。
 大会関係者の皆様ありがとうございました。

総合評価:
95.0点

ヒロ さん 2022年11月20日 18時15分

詳細を見る

1

自己ベスト更新しました。

出場種目:フルマラソン

フラットなコースで、ペーサーの力も借りて、良い記録を出せました!

総合評価:
95.0点

furu さん 2023年1月28日 20時3分

詳細を見る

0

やっぱり最高!

出場種目:フルマラソン

久々の開催に感謝です。エイドが充実していつも大満足。特に、フルーツとベビースターラーメンが最高!

総合評価:
94.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月20日 19時24分

詳細を見る

0

シーズン始めの足慣らしには最適の大会

出場種目:フルマラソン

第1回からずっと出場しています。
今回は市役所の工事のためそれまでとは違う場所からのスタートとなりましたが、特に迷うこともなくスタート位置につけました。
例年より参加者を絞っているせいもあり、混雑感もそれほどなくまたエイドでの品切れ等もなく非常に快適でした。
制限時間が7時間と長く、関門もないので自分自身で目標を決めて走ることができる人にとっては最高の大会です。
私はシーズン始めの足慣らし的に、ゆっくりのんびり走ることにしています。
エイドも充実しているし、楽しくてたまらない大会です。

総合評価:
94.0点

YAS さん 2022年10月31日 15時39分

詳細を見る

0

フルマラソン初心者におすすめ!

出場種目:フルマラソン

大井川沿いのマラソン専用コースを走ります。河川沿いを走る常ですが、光景を楽しむ、というよりも、大井川に架かる橋々をマイルストーンにして走り切る、という感じです。特色は、関門なし、ということと、なんといっても、ゴール手前10kmの大エイドステーションをはじめとする、各エイドでの補給食です(私自身はとても食べる余裕がなくて、エナジードリンクだけ頂きました)。
最後、徐々に聞こえてくるDJケチャップさんの声援がとても力になりますよ!

総合評価:
94.0点

ちゃーりー さん 2022年11月1日 23時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上