大会情報

第14回しまだ大井川マラソンinリバティ

開催日:
2022年10月30日 (日)
開催地:
静岡県(島田市)

種目:42.195km,10km

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

68.8

(現在の評価数85人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    27
  • 友達・同僚と楽しめる
    44
  • 記録が狙える
    46
  • 初心者向き
    54
  • シリアスランナー向き
    12
  • 自然満喫
    18
  • 観光名所とセット
    16
  • おもてなし
    44

みんなのレポート

評価者:85人

フルマラソンに併設された大会

出場種目:10kmマラソン

フルマラソンの最終ランナーが通過してから10キロのスタートを考えたスケジュールが組まれていたようだ。最終ランナー(ほぼ歩き同然)の通過が遅くスタートが15分遅くなってしまった。想定以上に遅いランナーに合わせることはなかったと感じる。関門を作ってもよかったのではないか。10キロに関する距離表示が全くなかった。フルマラソンの35キロと40キロの表示だけ見えた。ペースを確認しながら走りたかった。フルマラソンが主の大会とはいえ、ちょっと残念だった。

総合評価:
87.0点

kancha さん 2022年10月30日 17時20分

詳細を見る

4

エイドステーションの充実っぷりがすごい!

出場種目:10kmマラソン

大エイドステーションの品数が非常に多く、走り終わった後でも利用可能なため、本当に満足できる大会でした。
また来年度も参加したいと思います。

総合評価:
91.5点

モンちっち さん 2022年10月30日 17時21分

詳細を見る

0

唯一の不満

出場種目:フルマラソン

帰りの駐車場出口渋滞だけは、何とかしてください。
私はA駐車場で40分掛かりましたが、きっと1時間以上掛かった人もいるはずです。

他は、申し分有りません。

総合評価:
48.0点

吟じます さん 2022年10月30日 21時5分

詳細を見る

1

エイドステーション&DJ最高

出場種目:フルマラソン

朝は少し肌寒いくらいでしたが、途中から日差しが強くなり暑く感じましたが、エイドステーションも充実していて、大変助かりました。大会DJさんが、出走前イベント及びゴール実況も大変盛り上げていただいていて、楽しめました。唯一の難点としては、帰りのバス・駐車場からの脱出?に時間がかかったことです。
いずれにしても、ありがとうございました。来年も機会があれば参加したいと思います。

総合評価:
75.5点

シャリ さん 2022年10月30日 21時10分

詳細を見る

1

走りやすいコース

出場種目:フルマラソン

今年はスタート地点が変わりましたが、全体的にはこれまでとほぼ同じでした。ほぼフラットですが、復路は上流に戻るので若干登り基調かもしれません。今日は言い訳が出来ない天候の良さでしたが、給水場所が多く助かりました。良いコースだと思います。帰りは駅手前までバスで送ってくれますが、疲れた脚で駅まで移動するのは辛かったです。バスに乗る際も、それなりに歩きました。改善して頂けると嬉しいです。

総合評価:
72.5点

ひろぱん さん 2022年10月30日 23時36分

詳細を見る

0

とにかくただ一点、残念。

出場種目:フルマラソン

まずは、気持ちよく走らせて頂けた大会を開催してもらい感謝感激でした。
エイドも応援もスタッフさん達の気持ちイイ挨拶も私の参加させて頂いた大会では、抜群にイチバンでした。
ただ、ただ一点、駐車場Aの帰りの渋滞は最悪極まりありませんでした。
1時間40分で進んだのが約3m。
中には3時間待った方も居たそうです。
大会運営の方はその点についてはド素人か適当に考えていたとしか思えない杜撰な駐車場運営でした。
あれだけの台数で出口は1つ。
しかも、出口のすぐ先には交差点。
シャトルバスはスムーズにドンドンやってきましたが、誰も駐車場から出られない。
気持ち良く帰るつもりが2時間以上缶詰では、もうあの河川敷を走る事はないと思いますが、素晴らしい大会であったのは参加された多くの方が賛同してくれていると思います。
ありがとうございました。

総合評価:
71.0点

kazu さん 2022年10月31日 2時16分

詳細を見る

1

3年振りの参加

出場種目:フルマラソン

スタート位置が変更され、少し道幅が狭く感じましたが、参加人数も少なくなり問題ありませんでした。
コースは距離表示が10km毎になり元の様に細かく表示して欲しいと思います。
エイドは非常に充実しているのとボランティアや沿道の応援に励まされ助かりました。
改善して欲しい点は、駐車場です。帰りに駐車場から道路に出るのに1時間45分かかりました。駐車場の出入り口が1箇所しかないのと交通整理が1名での対応で改善をお願いします。

総合評価:
85.3点

funa さん 2022年10月31日 2時34分

詳細を見る

0

以前に比べてると残念でした。

出場種目:フルマラソン

以前は1キロ事の表示があったり、スタート場所まで10分も歩く事は無かったです。トイレも数が少なく、早めに行きましたがかなり並んでてスタート位置に移動する時間もあるため、ほとんどアップする時間はありませんでした。
荷物預けもセルフのため奥の荷物は取りにくく、終わった後、取るのが大変でした。紙ベースの記録賞がないのもがっかりで、終わった後のおにぎりも廃止になってるとは思いませんでした。
ランティアの方・地元の応援の方には大変感謝してますが、以前のようなランナーに細かな配慮をしてくれる大会では無くなってしまい、参加費だけ上がってしまったので地元ですが、もう参加しないつもりです。

総合評価:
64.6点

ラン太郎 さん 2022年10月31日 6時23分

詳細を見る

0

走り易い記録が狙える

出場種目:フルマラソン

3年ぶり3回目の出場ですが、スタートの位置が変わって少々戸惑いましたが変わったスタート位置は暫定的らしいので3年後には戻る様なので仕方ないかな。
コースはかなりの高速コースで記録が狙えますが、高速コース故に前半の下り基調で突っ込み過ぎて後半の失速に繋がるので自分の実力、体調を見極めペース配分すれば良いタイムが出ると思います。
ただ、失速程度で済めば良いですが、前回も感じた事ですが前半飛ばし過ぎて足をつってリタイアの方が他の大会より多い気がするので注意しましょう。

総合評価:
47.1点

チリチリ頭 さん 2022年10月31日 6時27分

詳細を見る

0

酷すぎる駐車場

出場種目:フルマラソン

クルマを奥から順に停めていくなので、早く到着したクルマほど帰りは出口までの時間が掛かってしまうという矛盾したシステム。

狭い出口が完全にボトルネックとなり、400メートルほど進むのに、2時間30分かかる始末。交通誘導するなりすれば、多少は改善したはずなのに、係員の誘導は皆無。

まともに考えれば、だれでも想像できる問題なのに、関係者の方はどうして誰も指摘しなかったのだろう?

ボランティアの方々はいつも通り献身的にサポートしてくれただけに、駐車場問題はホントに残念すぎるし、あそこを駐車場に設定した発案者は猛省して欲しい。

総合評価:
48.5点

fightingman さん 2022年10月31日 7時2分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上