大会情報

2018 Vertical World Circuit OSAKA HARUKAS SKYRUN

開催日:
2018年11月4日 (日)
開催地:
大阪府(大阪市阿倍野区)

種目:あべのハルカス60階(1610段) 一般ランナーの部,あべのハルカス60階(1610段) 団体の部,あべのハルカス60階(1610段)高校生の部,あべのハルカス60階(1610段)中学生の部,あべのハルカス60階(1610段)小学生の部

57.5

(現在の評価数20人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:20人

初めてでしたか楽しかったです

出場種目:その他

初めて階段マラソンに出ましたがとても楽しめる大会でした

スタートはウェーブスタートで、事前に確認のあった5キロのタイムごとに割り当てられたゼッケン番号順でしたが、そこまで厳密ではなく、だいたいゼッケン通りという感じでした。

給水は2ヵ所あり、初めてだったのでどちらも利用しましたが、タイムを求めるなら利用せずとも行けそうです。

参加賞も良かったですが、完走証なるものが無かったのは残念でした。自分のタイムを表示したパネルの前で記念撮影は出来ますが…

総じて良い大会でしたので、来年も出てみたいです。

総合評価:
57.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年11月30日 14時0分

詳細を見る

0

初めての参加

出場種目:その他

ネットで知ってエントリーしました。
階段を駆け上がるレースはあまりないので、不安と期待で参加しましたが、当然のことですが景色が見えるわけではなくひたすら階段を上るだけでしたのでちょっと残念でした。
60階に上ってからは大阪を一望できる景色には感動しました。
参加料に比べ記念品が貧弱でがっかりです。
Tシャツとかタオルとか用意できないんでしょうか??
次回に期待します。

総合評価:
49.5点

unmino さん 2018年11月20日 11時17分

詳細を見る

0

初参加でしたが。。。

出場種目:その他

アッサリとした大会。
結構な参加者の割に、コメント数もアッサリ。
5Kのタイムを申告したのに、出走順はテキトー。
なかなか、詰まって抜けない。
来年は、淀川マラソンにします。

総合評価:
31.0点

サーやん さん 2018年11月14日 9時1分

詳細を見る

0

ハルカススカイラン毎回楽しみ

出場種目:その他

ハルカススカイラン、毎回楽しみにして参加しています。
今回も、とても楽しかったですが、エントリーフィーが高いにも関わらず、参加賞が、どんどん貧相になってます。
この点はどうにかしてほしい。

総合評価:
45.5点

HASE さん 2018年11月10日 18時34分

詳細を見る

2

給水

出場種目:その他

給水にスポーツドリンクを用意してもらいたい!

総合評価:
52.0点

ミキティー さん 2018年11月9日 16時54分

詳細を見る

0

ハルカス最高!

出場種目:その他

初めて参加しましたが、大変面白かった!

総合評価:
48.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年11月8日 21時27分

詳細を見る

0

私服で走れる

出場種目:その他

私服で挑戦しても楽しい大会でした

総合評価:
83.0点

リョウコ さん 2018年11月6日 23時5分

詳細を見る

0

初チャレンジ

出場種目:その他

初参加で、ちょっと緊張したけど、終わってみればあっという間だった気がした。
階段独特なのか、平地よりかなり息苦しさを感じた。
給水すると、かなり救われて、その後はダッシュができた。
また挑戦して、タイムを上げたいとリベンジの気持ちが湧いてきました!
自分の自信にもなったし、参加して良かったです!

総合評価:
56.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年11月6日 2時37分

詳細を見る

0

途中は一段登りに、イメージ通りに行かずコースに負けた

出場種目:その他

無事完走はできましたが途中からはほとんど歩きのペースに。もっと自分では攻められると思っていましたが完全に撃沈されました。でも最後の平坦なコースは走り抜く事ができたので不思議なものですね。

総合評価:
91.0点

がんばれドラゴンズ さん 2018年11月5日 16時49分

詳細を見る

0

垂直階段はとても面白かった!!

出場種目:その他

吾輩の凡骨の心臓はビールや焼酎を燃料にしているので、小学生のジョットエンジンのような心臓が燃焼しているのか、とても太刀打ちできませんでした。反省しきり、数十分で勝負がつく大会でしたが、屋外ステージの表彰式やイベントも充実しており、楽しい一日を過ごすことができました。来年も記録にチャレンジしたいと思います。

総合評価:
100.0点

ヒロ さん 2018年11月5日 14時0分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上