大会情報

おかやまマラソン2024

開催日:
2024年11月10日 (日)
開催地:
岡山県(岡山市)
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

92.2

(現在の評価数131人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
128人
22人
0人
0人
0人
快適だった
47人
暑かった
86人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    48
  • 友達・同僚と楽しめる
    88
  • 記録が狙える
    87
  • 初心者向き
    75
  • シリアスランナー向き
    28
  • 自然満喫
    18
  • 観光名所とセット
    49
  • おもてなし
    101

92.2

(現在の評価数131人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
128人
22人
0人
0人
0人
快適だった
47人
暑かった
86人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    4
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    6

91.5

(現在の評価数3人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
3人
1人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    2

92.8

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    2

81.3

(現在の評価数3人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
3人
0人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:131人

楽しい大会です

出場種目:フルマラソン

天気は薄曇りで、先週の大会のようなカンカン照りではなく気持ちよく走れました。
さすがに、1万6千人が走るのでコースは込み合い、人がぶつかることもありました。
エイドは充実していて、マスカット、もも、ナス、トマト、様々なお菓子など充実していました。
特に、期待していたラーメンもしっかりと頂戴しました。生き返りました。
また、有森裕子さん他、有名ランナーの方々がコースに出てハイタッチしてくださり、くじけそうなメンタルを補強してくださいました。
一番きれいだったのは、旭川の土手を青空の下、走ったことです。
とても充実していて楽しく走れました。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月11日 15時10分

詳細を見る

2

練習は嘘つかない!!

出場種目:フルマラソン

今回は、目立った故障もなく練習も順調。好タイムを期待できると意気込んでいたところ、急な仕事で大会直前の1か月はほぼ練習ができませんでした。
しかし、当日は天気も良く、沿道のエイドも応援も素晴らしく、途中で両足が痙攣するも完走できました。
名物のラーメンもおいしくいただき、とても素晴らしい大会です。
来年も岡山も街中を疾走できるよう、練習に励みたいです!

総合評価:
100.0点

あまてらす さん 2024年12月10日 9時9分

詳細を見る

0

よかった

出場種目:フルマラソン

サブ4達成ー

総合評価:
100.0点

readman さん 2025年1月31日 23時34分

詳細を見る

0

豊富なおもてなし

出場種目:フルマラソン

エイドで提供された給食に、まず目を引かれました。岡山名産のフルーツ、地元銘菓が種類も豊富に提供され、終盤には地ラーメン屋さん3店それぞれのラーメン食堂(全店制覇できず 涙)。お腹一杯になります。
沿道の応援もほぼ途切れる事なく後押しして貰えました。それに加えてバンドや太鼓、ダンス等のパフォーマンスを行って頂いていて、楽しく走る事ができました。
コースとしては、アップダウンやカーブも少なくとても走り易いと思います。ただし、最初の5km位までは混雑で詰まりながら走る形となったのは、タイムを狙うランナーには残念な点だったかと思います。
荷物預けから、スタート位置までの移動。またゴール後から荷物受け取り、更衣室への移動。いずれも大変スムーズでした。帰りに駅までのシャトルバスが運行されていたのも有難いサービスでした。

細かい点はありましたが、全体的には大満足な大会でした。

総合評価:
100.0点

naam さん 2024年11月15日 14時48分

詳細を見る

0

今年も楽しく走りました

出場種目:フルマラソン

故障明けだったので、記録より記憶に残そうとエイドをほぼすべて楽しみました。
楽しみにしていたラーメンも食べ、のんびり完走。
沿道の声援も例年通り熱く、高校生たちの元気な声や、お年寄りの穏やかな声掛けに力をもらいました。
来年もぜひ走りたいと思う大会でした。

スタッフ、ボランティアの皆さんに感謝です。

総合評価:
100.0点

北風小僧のrun太郎 さん 2024年11月18日 18時2分

詳細を見る

0

エイドを楽しみました

出場種目:フルマラソン

暑かったですが、応援が多くて楽しく走れました。エイドが充実していて、ほぼ完食できました。来年も当選したら参加したいです。

総合評価:
100.0点

ノリピー さん 2024年11月23日 12時6分

詳細を見る

0

初サブ3.5達成

出場種目:フルマラソン

長崎から初参加でした。
なんですか、このフラットなコースは!
坂の街の長崎民にとって、橋梁部のアップダウンなんて誤差の範囲内です。
キロ数やエイドまでの距離(あと300m)、エイドの配置(右か左か)などまで分かりやすく表示されていて、余裕をもって「通過か、取るか」取らないならエイドと反対のほうに位置取りする、という行動をとることができました。
フラットなコースと、きめ細かいエイドの表示が、フルマラソン15回目にして初のサブ3.5につながったのかなと思います。
Qちゃんではないですが、とっても楽しい42キロでした。

総合評価:
100.0点

えい さん 2024年11月12日 19時51分

詳細を見る

4

最高でした

出場種目:フルマラソン

沿道の応援が絶え間なく、本当に気持ちよく走ることができました。
暑かったせいだと思いますが、給水所が回っていなかったところがいくつかあったので、充実させてもらえたらと思います。

総合評価:
100.0点

yoshi さん 2024年11月19日 7時50分

詳細を見る

0

雨予報→曇り→快晴

出場種目:フルマラソン

隣市から参加の50代男性です。
先ずは、大会関係者及びボランティアの皆様ありがとうございました。皆様に支えられて満喫出来ました。
良かった点
(1)前日受付からゴール後まで全てがスムーズでした。
(2)ペースランナーの声掛けには助けられました。
(2)天気が良すぎてゴール後は、体中から塩が吹いてました。雨より全然OKですけど。
(3)ゴール後のマッサージコーナー 翌日の疲労が軽減された様な気がします(笑)知らんけど
(3)JR殿  増車両、臨時便 ありがとうございました。
(4)RSK殿  ラジオ・テレビ放送ありがとうございました。帰宅してからも楽しめました。
(5)山陽新聞殿 上位3000位 掲載ありがとうございました。号外も。
(6)帰宅するまでがマラソン大会。コタツで横になりましたが、その瞬間が最高に気持ちよかったです。疲労MAX 
残念な点
(1)見取り図 リリーの相方の不参加
(2)きびだんご(おかやまマラソン限定品)の売り切れ
疑問点
この大会は、ローソンDOスポーツでのエントリーですが、感想はランネットでOKなんですね?

総合評価:
100.0点

まっちゃん2号 さん 2024年11月12日 10時3分

詳細を見る

3

準地元ランナー

出場種目:フルマラソン

5回目の出場で昨年に続きコースベスト更新
妻の実家に帰省がてらの参加は90歳を迎える義母が今年は久しぶりに応援に行かにゃいけまぁと言いだし親子三世代で沿道に繰り出してくれました
ボランティアや運営スタッフの方々の高いホスピタリティと途切れることのない沿道からの応援は毎年のことながら頭が下がり胸が熱くなります
個人的には参加賞のTシャツは有料にしてその分エントリーフィーを安くしてもらえると嬉しいなぁ
まぁ記念に欲しいひとも多いだろうしスポンサーとの兼ね合いもあり難しいとは思うけれど
来年もお義母さんの長寿のモチベに繋がるように当選させてね(笑)

総合評価:
100.0点

Takebow_GP さん 2024年11月19日 14時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上