出場種目:トレイル
去年のこの大会をたまたま見て面白そうだと感じ走り始めた原点の大会
わずか一年の練習でかなりいい成績を残せました
走りやすいコンパクトな大会で充実した日を過ごせました
- 総合評価:
- 73.0点
p164q さん 2018年12月11日 19時52分
74.2 点
(現在の評価数35人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:35人
出場種目:トレイル
去年のこの大会をたまたま見て面白そうだと感じ走り始めた原点の大会
わずか一年の練習でかなりいい成績を残せました
走りやすいコンパクトな大会で充実した日を過ごせました
p164q さん 2018年12月11日 19時52分
出場種目:トレイル
後から見たら、確かにトレ「ラン」とは書いてなかった(笑)
32kmでエイドが二ヶ所のみというのはあのコースなら当然だと思います。
むしろあんな山奥までエイド運んで頂きありがとうございました!
くに さん 2018年12月2日 15時33分
出場種目:トレイル
前の人に続いて急な下りを走ってましたが、途中でコースアウトしてることに周囲が気付き、急坂を戻るハメに。
時間も体力もロスし、悔いの残る大会になってしまいました。
戻ったあと、落ち着いて周辺を見ると確かに目印がありましたが、間違えた人がいる以上、分かりにくいのだと思います。
来年は是非改善を。
それ以外はいつものKTFさんの大会と同じく、運営さんが楽しく盛り上げてくれて、いい雰囲気です。
ニックネーム未登録 さん 2018年11月25日 19時12分
出場種目:トレイル
長野県でのトレイル大会の締めくくりとして毎年参加させてもらっています。KTFの安定の運営、スタッフ、ボランティアの皆さんの温かみを感じるすてきな大会です。今年はバスの運行もスムーズで助かりました。
ロードでの道中に車から応援してくださる地元の方(軽トラのおじさん)もおられて、とても力をもらいうれしく思いました。地域にきちんと好意的に受け入れていただけているようで、そういった点でもKTFさんの運営方針の素晴らしさを感じています。今後ともこのような大会が続いていくことを願っています。
また来年もぜひ走らせてもらいたいです。ありがとうございました!
しんさん さん 2018年11月17日 9時50分
出場種目:トレイル
初めてのトレイルランで、9キロのショートに出場しました。
前半の古墳を過ぎてからの登りからしんどかったですが、
紅葉の美しさもあり、無事に完走することができました。
来年も出場して、今年のタイムを上回れたらと思います。
ニックネーム未登録 さん 2018年11月16日 20時40分
出場種目:トレイル
久しぶりの参加で結構きつく感じ,途中脚がつりそうになりましたが無事にゴールすることが出来ました.倒木が多くて驚きました。準備スタッフのご苦労に感謝です.
マリコ さん 2018年11月15日 22時32分
出場種目:トレイル
2年連続のロング出場でした。
なんといっても、最大ピーク鏡台山後の落ち葉ザクザクトレイル!
ダブルトラック以上の広さの下りを、落ち葉を蹴散らして駆け降りる至福感は中毒になります(笑)。
そして安定感抜群の、KFTさんの運営、スタッフさん。
けっこう強く冷たい北風吹きすさぶ中で誘導していただき、本当に頭が下がりました。
エイドのコンソメスープは、体が温まりうれしかったです。
激坂途中にあった「これ、あかんヤツやん!」のメッセージには、泣き笑いしちゃいました。
駐車場とのシャトルバスも、マイクロバス数台で後続のバスが着いたら出発して、ストレスゼロでした。
これからも、大満足の大会運営をお願いします。
本当にありがとうございました。
kak さん 2018年11月13日 16時4分
出場種目:トレイル
ロングへ出走しました。
鏡台山手前のエイドまでは、
細かなアップダウンを繰り返します。基本登り基調。
エイドから1.3kmぐらいかなり急坂で鏡台山まで登ります。
南峰を越えると最高の下り。
たまに斜度がキツい下りもあります。
林道まで出て、登って降りれば、たしかエイド。
そこからちょい登りも走れます。
走力のある方なら、
とても楽しい大会じゃないでしょうか。
おすすめです。
Keisuke さん 2018年11月13日 12時17分
出場種目:トレイル
3年続けて、ロングコースに出場しました。コース終盤の鷲尾城跡過ぎた辺りで、「無事に帰ってきてくれて、ありがどう」の案内板みたとき、泣きそうになりました。タイムは、昨年差9秒と、歳の割に体力を維持できた1年に感謝!
KTFさんの大会は、今年3戦目でしたが、どこも関係者の方々の熱意が伝わってきます。
たきび さん 2018年11月13日 11時8分
出場種目:トレイル
ショート9kmに参加。
あの落ち葉のトレイルは気持ちよく楽しく、景色も素晴らしい!屋代駅からの無料送迎でアクセスも良く、ノーストレス。近くにあんずの物産館や寺社などもあり、大会前に軽く観光できました。来年も必ず参加したいです。ボランティアの方も一緒に楽しんでくれてる感がとても良いです!
ニックネーム未登録 さん 2018年11月12日 23時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |