出場種目:フルマラソン
スタートまで風が強く寒かった。登り坂はきついがその分下りもあり案外記録は狙える。ぜんざいをあきらめたのは無念だったがそのおかげで自己ベストふぁ出た。
- 総合評価:
- 98.5点
こび さん 2025年1月31日 23時57分
種目:マラソン(42.195km)【12/8】,ペアリレーマラソン(42.2km)【12/8】,世界遺産10K(10km)【12/8】,ミニ奈良マラソン(2km×2周)【12/7】,ミニ奈良マラソン(2km×2周)【12/7】,ミニ奈良マラソン(2.2km)【12/7】
81.6 点
(現在の評価数625人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
424人
378人
38人
0人
1人
|
|
快適だった
276人
|
|
暑かった
21人
|
|
寒かった
296人
|
|
風が強かった
66人
|
82.3 点
(現在の評価数522人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
346人
339人
36人
0人
0人
|
|
快適だった
223人
|
|
暑かった
20人
|
|
寒かった
251人
|
|
風が強かった
56人
|
99.3 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
1人
|
93.6 点
(現在の評価数7人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
5人
2人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
4人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
2人
|
88.7 点
(現在の評価数10人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
8人
5人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
4人
|
|
風が強かった
1人
|
96.3 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
81.9 点
(現在の評価数500人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
329人
331人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
242人
|
|
風が強かった
0人
|
77.1 点
(現在の評価数91人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
66人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
47人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:625人
出場種目:フルマラソン
スタートまで風が強く寒かった。登り坂はきついがその分下りもあり案外記録は狙える。ぜんざいをあきらめたのは無念だったがそのおかげで自己ベストふぁ出た。
こび さん 2025年1月31日 23時57分
出場種目:フルマラソン
練習しても年々タイムが落ちていく中ですが、他の大会より自己タイムが良い奈良マラソンに今年もエントリーしました。アップダウンの激しいコースなのに平坦なコースの大会より比較的良いタイムが出ているから。自己ベストはほかの大会だけど。大会前日の瀬古さん、有森さんたちの恒例のトークショーを楽しんで、当日は、下り坂から始まって国道を行き来するコース、10km手前は、少し力尽きた感はあったものの平坦なコースでややスピードアップしても、天理のアップダウンにスピードを落としながらも、有森さんのハイタッチと太鼓など、沿道の応援に力をいただきながら、壁坂を乗り越え、エイドの柿の葉寿司をいただいて、その後もゴールまで上り坂に何度か出会いますが、何とか足が吊るのを乗り越えて、昨年より20分ほど落ちましたがゴールしました。振り返ると、沿道の方々、すれ違うランナー方々、みなさんから力をいただいたから、他の大会よりも力を発揮できたのかなと、思っています。本当にありがとうございました。
FUNAchan さん 2025年1月31日 23時0分
出場種目:フルマラソン
30キロ過ぎの山越え、へたりそうになったところでペーサーさんに合流。尻をたたかれるように、山を下り降りることができました。そのまくらいついてたところ、ラスト2キロで脱落。なんとかスタジアムまで辿り着いたところ、ゴール前でペーサーさんの熱いエール。最後絞り出して自己ベスト更新! ありがとうペーサーさん
カツオ さん 2025年1月31日 22時16分
出場種目:フルマラソン
受付の同線がかわってしまって長蛇の列で不便だった。前のが良かった。
ぜんざい、コース上でエイドとして食べたいです。毎回がまんで残念。
FUNRUN さん 2025年1月31日 17時51分
出場種目:フルマラソン
自身のコンディションが良くなくて最後たくさん歩いたのに、有森裕子さんは優しく労って下さり、有り難さに涙が出ました(ToT)
沿道の皆様もアツくて、お声でも、食べ物飲み物でも、いっぱい励まして頂きました( ;∀;)
ランナー同士でも声かけあって、楽しく走れる大会だと思います(^o^)
てまき さん 2025年1月31日 7時8分
出場種目:フルマラソン
春先に痛めた股関節痛で十分な練習ができなかったためか、天候コンディションはよかったのに昨年よりタイムは落ちてしまった。坂の上りでのタイムダウンが大きかった。次はしっかり練習してタイムアップしたい。
isayan さん 2025年1月30日 23時53分
出場種目:フルマラソン
ボランティアの方・沿道の方の応援が大変ありがたかったです。有森裕子さんの応援、最高でした。来年も参加したいです。
ゴちゃん さん 2025年1月30日 21時41分
出場種目:フルマラソン
往復の両方で一山超えるという厳しいコースセッティングは相変わらずでしたが、それにもかかわらず制限時間が短縮されるという、ファンランナーには厳しい大会になってしまいました。
以前のように7時間制限であれば、もう少しレベルが低いランナーも完走できたのではないでしょうか。
しょうた さん 2025年1月30日 17時28分
出場種目:フルマラソン
40代で初めてのフルマラソン。奈良はコースのアップダウンが多く、なかなか大変と聞いていたので、大会2か月くらい前から少しずつ練習して当日を迎えました。
沿道の人の声も温かく、最初から最後まで楽しく走りきることができました。
ボランティア含めたスタッフの方も多く、前を通り過ぎる際には大きな声援をくださいました。
全体的に温かい雰囲気でとても素敵な大会でした。
くもり空 さん 2025年1月30日 16時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |