大会情報

第7回 トレニックワールドin外秩父 50km&45km

開催日:
2019年9月29日 (日)
開催地:
埼玉県(寄居町)

種目:A.ロング50km,B.ミドル45km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

82.9

(現在の評価数48人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    21
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    21
  • 自然満喫
    31
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    20

みんなのレポート

評価者:48人

5年連続の参加です。

出場種目:トレイル

毎年楽しみにしている大会です。
駅前がスタートでゴールが温泉施設。
途中のエイドは食べ物・飲み物が豊富。
コースはアップダウンの連続ですが、走れるところも多く、それがかえってきついです。
今年はゴールの温泉施設が変わったため、終盤、山が終わってロードにでるコースでロストしてしまいましたが、それもご愛敬です。
また、来年も参加しますので宜しくお願いします。

総合評価:
91.0点

ken さん 2019年11月5日 17時13分

詳細を見る

0

コースロストはまずない

出場種目:トレイル

生涯初トレラン大会にここを選びました。

山道を走るにあたりとにかく心配だったのは、単独走からのコースロストでした。

しかし道中には看板や短冊、道路上に→マークなどがあり、しかもご丁寧に暗がり用にLEDライトまで点滅している箇所がありました。

コースロストは前を向いて走っていればまず間違いようがありません。

単独走でも迷子にならず、安心してトレイルを楽しめる大会でした。

総合評価:
92.0点

junjun さん 2019年10月17日 10時44分

詳細を見る

1

外秩父

出場種目:トレイル

受付、スタート会場が駅から近く行きやすくて良かった。
45キロに参加したが、前回(3年前)出たときより距離が延びきつくなった気がした。
ゴールしたのが遅かったせいか帰りのバスが混雑しており乗り切れなくバス停で待たされた。
できれば改善求む

総合評価:
75.5点

ひあーる さん 2019年10月14日 18時0分

詳細を見る

1

ほのぼの

出場種目:トレイル

参加者が多過ぎず(少な過ぎず)スムーズに走れました。
コース誘導の矢印がビミョーな所がありましたが(笑)

総合評価:
62.0点

くり さん 2019年10月12日 11時26分

詳細を見る

1

楽しい

出場種目:トレイル

トレニックワールド主催の大会は厳しくもありますが、楽しい大会です。
レースだけではなく、ボラでも参加したいと思います。

総合評価:
48.5点

すぎちゃん さん 2019年10月7日 13時3分

詳細を見る

1

アップダウンの連続(^_^;)

出場種目:トレイル

ロングに初めて参加
トレニックワールド主催の大会へも初参加

スタート地点は駅前広場なので便利ですし
トイレは10分ほど待てば順番が回ってきました。

開会式は和やかに始まり
スタート後も選手の皆さんは談笑しながら走っていました。
(最後列のほうにいました。)

この大会への参加者は、走力があり、トレイル経験も
豊富な方々が多いようで、ピリピリムードはなく
コースも譲り合って走っておられました。

コースはアップダウンの連続((+_+))
トレイルの間のロードが私には地味につらかったです。
最終エイドからのラスボスの山のアップダウンには参りました。
途中で日没、ナイトトレイルを楽しみました。

案内表示もしっかりと分かる位置にあり、
ロストすることはありませんでした。

エイドの食べ物、飲み物も充実しており、毎回楽しみに走れました。
コスパは最高です。また参加したいです。
スタッフ、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

総合評価:
88.0点

ツカサンブラック さん 2019年10月7日 10時33分

詳細を見る

0

とても良い大会です

出場種目:トレイル

予報が外れて好天に恵まれました。コースは変化に富んでいて、15ぐらいピークを越え、面白いです。エイドは大充実。エネルギーを十分に補給できました。参加賞のソックス、レース後の温泉、駅までのシャトルバス付で、この参加料は安すぎです。また、来年も参加したいです。

総合評価:
97.5点

で さん 2019年10月7日 8時54分

詳細を見る

0

とにかく楽しい!!

出場種目:トレイル

2回目の参加
晴れ、気温高くなく、低くなく、最高のコンディション
コースの状態が非常に良く、いつもなら下りで足元を滑らせる事がありますが、今回はまったく有りませんでした
急な登り下りもほとんどなく、適度に舗装路があり、気持ちよく走れました
エイドステーションの数が多く、飲み物・食べ物も充実していて最高でした
参加賞はトレイル用のソックスで使えます!変なデザインのTシャツよりは全然良い!
改善したいただきたいことが1点、車で参加する人用に越生駅に駐車場を確保して頂けると非常にたすかりますが・・スタート前とゴール後の移動が大変な為毎回参加するか考えてしまいます

総合評価:
96.0点

つよし さん 2019年10月5日 22時59分

詳細を見る

1

走れるトレイル

出場種目:トレイル

初めての50K参加。全体的に走力がある方なら走れるトレイルだと思います。渋滞もなくスムーズなトレイルでした。
初参加のため装備をどうするか迷いました。参加して感じた事はエイドがしっかりしているので水はそれほど必要ないと思います。1L持って走りましたが、エイド間で500mlは残っていました。コース誘導の方は少ないですが、ポイントで分かりやすく標識が付いているのでロストはないと思います。開催するごとに改善されて来たようですね。ただ私は完走ギリギリで、最終エイドからの最後の登りで日没、ナイトトレイルを走りました。もう少し反射するテープがあった方が安心感があると感じました。最後のロードも長く感じ、何処かで残りの距離表示があると良かったです。もしかすると気が付かなかっただけかも知れませんが。
ゴール後にお風呂も入れるのも良いですね。ただ駅行のバスの待ち時間が結構長く堪えました。本数を増やしていただくか、大きなバスなら良かったと思います。ただ参加費からすれば十分な”おもてなし”です。
次回参加するなら走力を上げ明るいうちにゴールしたいと思います。

総合評価:
68.0点

bokuichi さん 2019年10月5日 14時50分

詳細を見る

1

大変だけど走り甲斐のあるトレイルだった

出場種目:トレイル

ミドル初参加で45キロトレランで走ったのは初めてで完走できるか心配でしたがなんとか完走できました。オフロード率もバランスよく気持ちよく走れました。

総合評価:
92.5点

tedtoyo さん 2019年10月5日 11時40分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上