出場種目:その他
ファミリーの部で参加しました。昨年までコロナ禍の影響により大会が中止となっていて、今回ファミリーの部に参加できる最後の大会でした。子供の友達も沢山参加していてアットホームな雰囲気で走ることができ、とても良い思い出となりました。
- 総合評価:
- 88.0点
ニックネーム未登録 さん 2023年2月15日 14時45分
種目:5km,5km,3km,2km,2km
--.- 点
(現在の評価数15人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:15人
出場種目:その他
ファミリーの部で参加しました。昨年までコロナ禍の影響により大会が中止となっていて、今回ファミリーの部に参加できる最後の大会でした。子供の友達も沢山参加していてアットホームな雰囲気で走ることができ、とても良い思い出となりました。
ニックネーム未登録 さん 2023年2月15日 14時45分
出場種目:5kmマラソン
個人で5km、親子2kmに家族で参加しました。
子供が気軽に参加して走れる大会、健康のためにランニングしましょうというコンセプトの大会、という印象でした。来年も親子参加したいと思います。
midoripen さん 2023年2月7日 12時6分
出場種目:その他
家族で参加しましたが、とても楽しく走れました。子供の友達も多く、わいわい賑やかな中で運動もできて家族が参加できる運動会みたいなものです。
拘束時間も短くて良かったです。来年も参加したいですね。
たくぼう さん 2023年2月7日 8時7分
出場種目:その他
子供が参加。同級生が多数出ていて本当に楽しく走れたようです。
で、ここからは、来年以降5km等の個人の部で参加を考えている大人の方へのアドバイスです。
私自身も以前一度だけ個人参加しての感想ですが、マラソン大会ではなく小学生のための運動会と思った方が間違いありません。ターゲットは完全につくば市内の小学生であり、大人向けの部は本当についでです。
つまり、小学生の運動会と考えれば、距離等がアバウトなのは勿論、運動会なので家族の車で来るもしくは子供が自分で自転車等で家から直接来るわけですから、大人の更衣室や荷物置き場もないのが当然です。
結論から言えば、少しでもマラソン大会としての内容を期待する個人の成人の方はこの大会には参加を見合わせることをお勧めします。トレーニングや調整目的なら尚のこと、普通に自分の練習コースで走った方がいいと思います。
ただし、小学生のお子さんがいるつくば市の方なら、アクセスも極めて良好、受付も気軽で本当に肩ひじ張らずお子さんが参加できるので、絶対に参加をお勧めします。私達一家も当然今後も参加します(笑)。
みつぴー さん 2023年2月6日 11時43分
出場種目:5kmマラソン
家族みんなで参加し、楽しめました。規模感もちょうどよかったです。子供と一緒に2キロ、そして個人で5キロ走りましたが、手元のGPSで2回とも距離が70mほど長かったです。距離は正しく計測されていますでしょうか。ヘアピンの折り返しは一度完全にスピードを落とさないといけないので、できれば周回するようなコースの方がありがたいなと思いました。また手荷物預かり所や更衣室用テントがあるといいなと思いました。
ykeisuke さん 2023年2月6日 9時47分
出場種目:その他
家族全員参加。
マラソン、楽しめました。
着替えの場所をつくるか、もしくは公然の場所で生着替え禁止にして欲しい。看板だけでも。
私の娘がマラソン後のおじさんの裸をみてしまいました。その人は、噴水の近くで家族の前で恥ずかったのでしょうが、見てしまった方は困ります。
ゆり さん 2023年2月5日 19時58分
出場種目:5kmマラソン
参加にあたり、荷物の置き場に困った。家族連れや仲間との参加だったら、荷物を預けて安心してレースに参加できると思うが、一人での参加の場合、荷物を芝生上に置いたままレースに参加するしかなく、荷物預かり所があったら良いと思った。また、今回は、記録賞がその場では受取れなず、どのように記録賞を受取れるのか、良くわからなかった。レース自体は、コンパクトで、流れもスムーズで良かったと思う。また、次回も参加しようと思う。
ふーみん さん 2023年2月5日 15時12分
出場種目:その他
親子マラソンのほか、単独で5 kmを走りました。
5 lmに関しては、短い距離なので、10 kmや10マイルマラソンなどと違って別競技だというのがよくわかりました。
親子マラソンは適度な距離で楽しかったですが、1,2年生、3,4年生という括りでの表彰なので、学年が小さいときに入賞するのはかなり厳しいので、学年別に表彰してくれたらなと思いました。
また毎年思うのですが、折り返しの表示はあるものの、現在何キロなのか、残り何キロなのかという表示がないので、慣れないとペースが掴みづらいです。
荷物預かりの案内がなく、もしかしたら荷物預かりそのものがなかったかもしれませんが、整備をしていただきたいなと思います。
ニックネーム未登録 さん 2023年2月5日 10時33分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |