出場種目:ハーフマラソン
会場に入ってすぐ無料配布していた甘酒がとても美味しかったです。
グルメ村も充実していたし、お米も美味しかったです。
マラソン自体は多少砂利のある道もありましたが比較的走りやすいコースでした。
少し気温が高めでしたが沿道の応援に励まされ走り切ることが出来ました。
- 総合評価:
- 73.5点
おーすけ さん 2023年10月10日 15時50分
評価者:126人
出場種目:ハーフマラソン
会場に入ってすぐ無料配布していた甘酒がとても美味しかったです。
グルメ村も充実していたし、お米も美味しかったです。
マラソン自体は多少砂利のある道もありましたが比較的走りやすいコースでした。
少し気温が高めでしたが沿道の応援に励まされ走り切ることが出来ました。
おーすけ さん 2023年10月10日 15時50分
出場種目:その他
1/8に参加しました。そうです。食べに行きました。いち早くご飯と地酒を堪能するために、ゴール目指していちもくさん。
お腹いっぱい食べた後は、松任谷正隆さんのライブで大合唱。帰りの電車の都合で2曲目は名残惜しく駅まで帰りながら。発車時間ギリギリな事に気づき、ほろ酔い筋肉痛サンダルでダッシュしたのもいい思い出になりました。
sunny さん 2023年8月7日 18時15分
出場種目:ハーフマラソン
沿道に地元の方や、付近の大学の方が応援に来ていて、非常に楽しく走れました。
途中でバテてしまいましたが、何とか走り切れました。
アップダウンと道路舗装の面では、中級者以上向けかもしれません。
走り切った後のご飯は最高でした。
ニックネーム未登録 さん 2023年7月15日 9時14分
出場種目:ハーフマラソン
天気がよくって、暑い大会でしたが折り返しを過ぎて、川沿いに出たら川風が吹いてきて気持ちよく走ることができました。
大学構内を通過するときの応援がうれしかったです!
あと、ゴールしてからもらった参加賞の御飯茶碗がとってもうれしかったです。
大会関係者の皆さん、大会運営をありがとうございました。走らせてもらって、とても感謝しています!また来年、出場したい大会です。
ニックネーム未登録 さん 2023年7月1日 21時4分
出場種目:ハーフマラソン
走るには少し暑い天気でしたがとても気持ちよく走れました。
ゴール後のおしぼりはうれしかったですが、飲料は紙コップよりもペットボトルのほうがいいと思います、
いのっちょ さん 2023年6月11日 11時3分
出場種目:ハーフマラソン
4年無事の開催、自分自身も7年振りに参加させて頂きました。蒸し暑い中での荷物預かり、給水、ゴール後の冷たいおしぼりなどを準備して頂き、ありがとうございました。来年はもう少し走り込んで体を絞りチャレンジさせて頂きたいと思っています!暑さにやられてしまい、ゴール後のご飯の進み具合がイマイチだったので、来年は胃袋も鍛えてから参加させて頂きます。また来年もよろしくお願いします!
モナカ さん 2023年6月11日 9時17分
出場種目:ハーフマラソン
コシヒカリがたくさん食べられるのと、松任谷さんに会いたくて選んだ大会。
ステージでの出し物はたくさんあった。
コースはほぼ田んぼの中を走り、スタートラインの公園に戻ってきます。
イーボー(岩手県人) さん 2023年6月7日 1時40分
出場種目:ハーフマラソン
やはりこの雰囲気がグルメマラソンなんだなと。
開催日については元の日程に戻してください。
大会HPは頻繁に情報更新、発信してくれないと当日まで疑問だらけでした。
あみーゴ さん 2023年6月6日 9時21分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |