大会情報

第38回宇治川マラソン

開催日:
2024年2月25日 (日)
開催地:
京都府(宇治市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

73.0

(現在の評価数73人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    13
  • 友達・同僚と楽しめる
    31
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    31
  • 自然満喫
    37
  • 観光名所とセット
    48
  • おもてなし
    17

みんなのレポート

評価者:73人

雨サイコー

出場種目:ハーフマラソン

沿道の応援がとても力になりました!

総合評価:
96.0点

たろう さん 2024年2月25日 20時6分

詳細を見る

0

宇治川ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

10キロで肉離れをおこしリタイアしたのですが、スタッフのとても親切な対応に感動しました。給水所で待機したのですが、給水をされている方の元気、ランナーを思う気持ちにも触れる事ができました。
沿道の応援も多く元気を沢山いただけましたし、茶蕎麦、あめ茶、宇治茶、とても美味しいかったし、体が温まりました。
あめ茶はビックリするくらい美味しかったです。
次は完走出来るようにします!

総合評価:
96.0点

マサ12 さん 2024年2月25日 20時26分

詳細を見る

0

雨、寒さはしょうがないですね

出場種目:ハーフマラソン

最初の下り坂で、雨の中沿道の声援もあり飛ばしてしまいました。後半は雨強いし坂は相変わらず凄いので両足攣りかけましたが去年よりタイム上がったので良かったです。
レース後の飴湯が最高でした♪

総合評価:
96.0点

ひでたか さん 2024年2月25日 18時47分

詳細を見る

0

雨の宇治川

出場種目:ハーフマラソン

昨年から二回目の参加で坂の加減は分かってきましたが、手袋をつけ忘れて冷たい雨で手が悴んでゴール後の着替えが大変でした。
激坂のためタイムは出ないと割り切って、宇治川の景観を楽しむことにすれば毎回出たくなる大会です。
ゴール後の振舞いの温かいお茶、茶そば、飴湯は、冷えた体が芯から温まり大変ありがたかったです。
また、大きな大会ではなく表彰台が近いので、年代別で昨年15位、今回9位!来年入賞目指して加齢を超える坂道練習!

総合評価:
91.5点

godspeedyou さん 2024年2月25日 22時45分

詳細を見る

0

やはり坂道がキツイ

出場種目:10kmマラソン

今年は始めて10kmにエントリーしましたがやはり最後の登りはキツかったけど地元開催で楽しめる大会でした。

総合評価:
89.5点

ガッツだぜ! さん 2024年2月27日 21時16分

詳細を見る

0

坂が好き

出場種目:ハーフマラソン

今回は雨の中のレースとなりましたが、楽しいレースでした。
雨の中の応援も有り難かったです。
ゴール後の暖かい生姜茶?が嬉しかったです。
抽選会でも良いものが当たり嬉しいレースでした。

総合評価:
88.5点

あーちん さん 2024年3月1日 23時36分

詳細を見る

0

楽しい激坂

出場種目:10kmマラソン

宇治川マラソンは宇治の街中と平等院前、天ヶ瀬付近を走れるので楽しいです。そして、最後の激坂はこたえますが走りがいがあります。

総合評価:
88.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月26日 5時10分

詳細を見る

0

最後の坂が鬼門

出場種目:10kmマラソン

後半の3kmぐらいの坂は脚にくる過酷さがありましたがチャレンジする価値はあると思います。
あとは多少のアップダウンはありますが走りやすかったです。
スタッフの方たちの対応も丁寧で大変良かったです。

総合評価:
88.5点

まさ さん 2024年2月25日 17時37分

詳細を見る

0

完走後の飲み物や食べ物が最高!安田美沙子さん見れて幸せ!

出場種目:5kmマラソン

5キロでしたが坂道の多いこと!ですがゴールした時の達成感が物凄かったです!
そして完走後まずはポカリをいただいてその後は飴湯(生姜入り)と茶そばと宇治のお茶いただいて最高に美味しかったです!
無料のカイロプラクティックやSTEPさんや他にもありましたが雨だったので諦めましたそれだけが残念です、来年記録更新狙います!

総合評価:
88.5点

きよきよ さん 2024年3月18日 12時24分

詳細を見る

0

寒過ぎた。。

出場種目:ハーフマラソン

昨年に続いてハーフに参加しました。一年前の記録との戦いと思っていましたが、今日は寒過ぎました。。体が全く動かず最後まで寒くて、ゴールして低体温症になるかと思いました。あえなく昨年から1分落ちでしたが、それでも周りも軒並みタイムを落としていたので、まあそんなものかと無理矢理納得しました。
ただその寒い中でもスタッフの方や沿道でたくさんの応援をもらってとてもありがたかったです。寒過ぎて余裕がなくてあまり反応できませんでしたが温かさが身に染みました。
唯一今年は参加賞が地元特産品でなくTシャツになってしまったのが残念で、これなら一緒に郵送か抽選会時に受け取りで良かったのでは。。
それ以外に運営に不満は全くなく良い大会だと思うので、厳しいのでコースですがまた精進して参加したいと思います。

総合評価:
88.0点

凹凹凹 さん 2024年2月25日 17時51分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上