出場種目:10kmマラソン
アップダウンの多いコースで特に最後の登り坂は圧巻です。記録を狙う大会ではありません。
バスで5km もしくは10kmを走る方は、12:30頃まで帰りのバスが出ませんので注意ください。
- 総合評価:
- 77.0点
らんでい さん 2024年2月25日 13時42分
73.0 点
(現在の評価数73人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:73人
出場種目:10kmマラソン
アップダウンの多いコースで特に最後の登り坂は圧巻です。記録を狙う大会ではありません。
バスで5km もしくは10kmを走る方は、12:30頃まで帰りのバスが出ませんので注意ください。
らんでい さん 2024年2月25日 13時42分
出場種目:ハーフマラソン
大会スタッフや地元の方々の熱い応援は、冷たい雨の中、心に熱いものを頂けたと思います。
もう少し頑張ろうという気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました😊
なおすけ さん 2024年2月25日 16時52分
出場種目:10kmマラソン
コースと応援は素晴らしい!もう少し制限時間を緩くすると参加者が増えると思います。
マーチ さん 2024年2月25日 17時31分
出場種目:10kmマラソン
後半の3kmぐらいの坂は脚にくる過酷さがありましたがチャレンジする価値はあると思います。
あとは多少のアップダウンはありますが走りやすかったです。
スタッフの方たちの対応も丁寧で大変良かったです。
まさ さん 2024年2月25日 17時37分
出場種目:ハーフマラソン
大会は気温が低いうえ雨と泣きたくなるようなコンディションでしたか、沿道の熱い応援で最後まで走り切ることができました。大会関係者、応援していただいた皆様に感謝しかありません。
domo さん 2024年2月25日 17時40分
出場種目:5kmマラソン
悪天候の中沿道の方の応援や係の方の応援があり最後まで走り切る事ができました
ありがとうございました
ゆう さん 2024年2月25日 17時50分
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続いてハーフに参加しました。一年前の記録との戦いと思っていましたが、今日は寒過ぎました。。体が全く動かず最後まで寒くて、ゴールして低体温症になるかと思いました。あえなく昨年から1分落ちでしたが、それでも周りも軒並みタイムを落としていたので、まあそんなものかと無理矢理納得しました。
ただその寒い中でもスタッフの方や沿道でたくさんの応援をもらってとてもありがたかったです。寒過ぎて余裕がなくてあまり反応できませんでしたが温かさが身に染みました。
唯一今年は参加賞が地元特産品でなくTシャツになってしまったのが残念で、これなら一緒に郵送か抽選会時に受け取りで良かったのでは。。
それ以外に運営に不満は全くなく良い大会だと思うので、厳しいのでコースですがまた精進して参加したいと思います。
凹凹凹 さん 2024年2月25日 17時51分
出場種目:ハーフマラソン
宇治川と銘打っていますが、川沿いを走るのはわずかで、アップダウンの多い走りがいのあるコースです。
ゴール後にJR宇治駅まで来れば、スーパー銭湯行きのシャトルバスがありますが、それ以外に近くに汗を流せる所はありません。
アクイス さん 2024年2月25日 18時22分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.1点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |