大会情報

京都マラソン2023

開催日:
2023年2月19日 (日)
開催地:
京都府(京都市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

69.4

(現在の評価数1007人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    250
  • 友達・同僚と楽しめる
    431
  • 記録が狙える
    86
  • 初心者向き
    124
  • シリアスランナー向き
    48
  • 自然満喫
    195
  • 観光名所とセット
    830
  • おもてなし
    490

みんなのレポート

評価者:1007人

低速ランナーが悪者みたいに言われてますが

出場種目:フルマラソン

◼️スタート時の待機ブロック設定の優先順位
(1)過去4年間の自己ベストタイムを申告した方
(2)予想タイムを申告した方
(3)自己ベストタイム・予想タイムの両方を申告しなかった方

そう決めたのは運営であって、別にズルして申告したわけではありません。(1)の最後尾Hブロックの私としては、J・Kブロックの荒ぶるランナーさんにどつかれたり舌打ちされるのがめちゃくちゃ怖かったです。次回からは、もう少し安全面に配慮してブロック分けしていただきたいです。

あと、エイドの内容に文句を言っている方が多数いらっしゃいますが、食べられるだけマシだと思ってください。低速ランナーには何も残っていませんから・・・まぁ、コロナ以降の大会はどこも似たようなもんです。私は最初から諦めて、サプリを大量に持って走っています。
コロナ禍で大会開催していただける、それだけで有り難いと思わなきゃですよね。

総合評価:
46.5点

なまみ さん 2023年2月21日 2時1分

詳細を見る

16

コロナ前出場料15千円が3千円値上げ18千円、環境改善なのに

出場種目:フルマラソン

【高額出場料大会】
29380東京
27000柴又100K
20100サロマ湖
20000横浜
19100大阪
19000名古屋W
18000京都
17000富士登山
16500北海道、福岡国際
16400福岡
16200神戸
15000びわ湖、金沢、大阪国際女子、別大、北九州
総務省が1/20に公表した2022年の消費者物価指数は、値動き大の生鮮食品を除き前年比2.3%増。コロナ事由に近年大会が中止、今年は久々の実開催だが、昨年に比べて開催環境は改善の筈なのに、コロナ前2020年大会と比べ20%値上げの理由は何だろう。まさか物価高ではないだろうね。便乗値上げも甚だしい。2020年の抽選倍率は4.6倍、今回は1.6倍らしいが、なぜか11/1から11/14まで先着2,000名追加募集。11/2に定員到達したらしいが、抽選当選者の大幅離反結果が追加募集の要因に相違ない。最新情報・直近大会での出場料(コロナ前のサービスが有料になった場合や検査等追加費用発生時は包含)を高額順に並べると上記の通り。大会の格や原価とは不相応に高額との印象。不人気で消滅しないことを祈る。

総合評価:
37.3点

マナーと大会運営向上提言 さん 2023年2月20日 0時30分

詳細を見る

14

市民マラソンなんだから

出場種目:フルマラソン

フルマラソンを6時間で走れれば完走!
「だったら日頃のジョギングのペースで頑張ればなんとかなるか」そんな気持ちでエントリーしました。半年間、10km、ハーフ、30km、35kmと少しずつ距離を伸ばして問題無く走れるようになり本番に臨みました。しかしスタートブロックが最後尾で実質スタートは20分遅れ。長丁場を一定の速度で走ることを練習の主眼にしていたため第二関門で関門閉鎖に間に合わず関門バスの乗客になってしまいました(泣)
ホームページのFAQに
「関門通過するためには時速7km以上での走行をお願いします」とありました。コース上の混乱回避のために遅いランナーは遅いスタートブロックというのはやむを得ないとは思いますがスタートが遅れた分の救済措置(関門閉鎖時刻の延長等)があってもよいのではないかと思います。悪く考えれば「足の遅いランナーは参加するな」と言われているような気分になります。
それは別としてボランティアの皆さんや沿道で応援してくださる皆さまの温かい声援はとても嬉しかったです。来年は救済措置など要らないように力を付けて作戦考えて完走目指します!ありがとうございました。

総合評価:
41.0点

まんまるちーの さん 2023年2月19日 21時14分

詳細を見る

13

京都マラソンにもバカランナーが増えた

出場種目:フルマラソン

大型のマラソンは走らせて頂いてる事を忘れているランナーが多すぎる。高いとか言ってるが、京都の道を封鎖するのにどれだけ行政が妥協したか考えた事はあるのか?
河川敷が云々言ってるアホも前日からボランティアがスポンジで寝ずの番をやっているのを知って言っているのか?
そして荷物引き取りなんか混むと分かってるんだから最初から預けないで走れ。
どれだけのボランティアが寒い思いをして応援してるか考えたら、今のところの8割以上の書き込みした奴はマラソン大会に出る資格無いよ。自分は来年が30万でも出ます、とても良い大会でした。雨も味方に良い記録が出ました。
あー、大阪マラソン並みにクズランナーが増えた京都マラソン。

総合評価:
100.0点

ヒロひろ さん 2023年2月19日 20時49分

詳細を見る

13

以外と低評価?

出場種目:フルマラソン

毎年落選の京都マラソンやっと当選しました。コロナ禍の影響もありあれだけ高倍率の大会だったのに追加募集しておりちょっと残念!初めて出る大会なのでガチではなくファンラン良いかな?くらいの気持ちでしたがあいにくの雨です。それとスタートブロック分けも申告制なので遅い人が混ざっていて危険です。逆に後ろの方のブロックランナーがめちゃめちゃ早くすり抜ける様に抜いて人も沢山見たし少なからず接触も見られました。大会の批判よりランナーのモラルが低いです。観光地なので撮影したいのはわかるけど急に止まったり横切ったらみんなが楽しく走れる大会になって欲しいです。制限時間が6時間っていうのと関門時間の関係もあって後方ブロックランナーほど不利ですよね!あれだけコースが狭いとなおの事せめてウェーブスタートとかなら話はわかるし前半の混雑が解消されるし安全だし申告時間の改ざんも減って良いと思うのにせっかく国内外からの参加ランナーが多いのに残念ですね。応援、ボランティア。大会関係者の皆さんは最高なのにみんなが楽しめる京都マラソンであって欲しいですね。走られた皆さんお疲れ様でした。また来年もよろしくお願いします。

総合評価:
62.3点

はっしゃん さん 2023年2月21日 1時9分

詳細を見る

9

時間制限喚問について

出場種目:フルマラソン

私はNブロック集合で真ん中あたりに居ました。スタート地点には19分後でした。第1関門を通過しましたが、後で計算するとその約1分30秒後が関門だとわかりました。桂川南方をあの時見ましたが非常に多くの方が引っかかったのではないかと思われ気の毒に思いました。6キロまで平均6分53秒で走ったのですが、Nブロックに並ぶ人たちににとっては厳しいスピードです。 案内パンフには「全ランナーがスタートするまでのじかんを15分で計算しています」とかいてあります。
TV録画を見るとブロックとブロックの間が空いているようにも見えました。15分内通過を考える方策を検討してあげてほしい。雨という条件もありましたが・・・・。

総合評価:
93.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月21日 15時34分

詳細を見る

8

序盤が危険。

出場種目:フルマラソン

四年ぶりの参加。予報通りの雨で更衣室の出口で混乱が見られましたが、スタッフのかたがなんとか整理しようとしてくれていましたし、室内で着替えられるだけ有難いですね。雨の中なのに応援してくれる方想像以上に多くてびっくり。ボランティアの方々も寒かったでしょうに本当にありがとうございました。
事情がよくわからないのですが、序盤の10キロぐらい迄にたくさんの「j」のゼッケン方々に凄いスピードで抜かされました。マラソン大会の追い抜き問題は良くありますが、それにしてもみんなj以降のゼッケンだしスピードが全然違うし、とにかく危ない!!部門が違う方々だったのか?フルであのスピードなら危険なので、もっと前から走るべきですし、部門が違うならスタート時間をもっと空けるべきです。7年位色んな大会に参加してきましたが、5本の指に入るぐらい危険な大会でした。

総合評価:
52.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月20日 7時12分

詳細を見る

6

予報が外れた雨の京都マラソン

出場種目:フルマラソン

制限時間6時間はスタートブロックが後ろの方にとっては厳しいのではないでしょうか。申告タイムが5時間後半の方にとってスタートラインを過ぎるのに20分近く要すれば、必然的に完走は至難の業になるのではないかと思います。市民大会として完走率を上げるなら交通規制の問題もあるかと思いますが制限時間の見直しが必要ではないでしょうか。

総合評価:
48.0点

れい さん 2023年2月20日 8時58分

詳細を見る

6

京都らしさが楽しめるが、記念品はしょぼい

出場種目:フルマラソン

<よいところ>
コースは走りにくいが、景色の良いところが多く、たのしい。応援もユニークで走っていて飽きない。沿道の応援も、なんか京都っぽくおもしろい。

トイレがコースのすぐ近くにあることが多く、走っているときにトイレに行きたくなりやすい自分にも安心だった。(コースから離れたところにトイレはあると行き来が大変)


<残念なところ>
参加費のわりに記念品がしょぼく、タオルはあるけど、Tシャツはない。マイカップを買ったけど使いにくい(重い)ので、外出時のうがい用に使うつもり。

スタート前、ゴール後の誘導のありかたを検討してほしい。寒い中で並ばされてつらかった。

総合評価:
55.3点

sui さん 2023年2月21日 9時38分

詳細を見る

6

応援してくれる京都地元の方々の笑顔が最高でした

出場種目:フルマラソン

人生初めてのマラソンで、いろいろわからないこともあったのですが、受付から、完走までの案内、とても分かりやすく、助かりました。
僕は中国の出身で、留学時代も京都で何年間過ごしたことがあって、ルートはちょうど当時の母校(京都外国語大学)、借りてた部屋、バイト先を通過して、思い出いっぱい出てきました。
ほんとに僕にとって、大変有意義なランでした。
京都と日本のお蔭様で、留学、仕事、人との付き合い方などなど、いろんな面で、勉強になりました。
京都人の笑顔は最高です。
日本大好きです。
これからもよろしくお願いします。

総合評価:
90.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年2月20日 15時50分

詳細を見る

6

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上