大会情報

第30回所沢シティマラソン

開催日:
2019年12月1日 (日)
開催地:
埼玉県(所沢市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,2kmオープン,2kmファミリー

67.8

(現在の評価数78人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:78人

山道と湖

出場種目:ハーフマラソン

山道を抜けた後の狭山湖が素敵でした!

総合評価:
63.0点

ぶちくん さん 2019年12月29日 19時6分

詳細を見る

0

駅からもアクセスのいい大会でした

出場種目:5kmマラソン

自宅から西武線でアクセスもよく、会場まで辿り着くのも容易でした。
コースは、自分は5kmに参加しましたが、狭い箇所やアップダウンも結構ありました。もっと広くて平坦なコースだとありがたかったのですが、、、
大会自体はそれなりの参加人数で、ライオンズのレオ君も応援に出ていていい感じでした。
来年も是非参加したく思います。

総合評価:
87.5点

こっちい さん 2019年12月15日 16時44分

詳細を見る

0

コースはしんどいですが、楽しかったです

出場種目:5kmマラソン

西武球場近くということで駅からも近くとてもアクセスは良いところでした。
理由があり、ドームが使えないのだとは思いますが、C駐車場だけだと人があふれている気がします。もう少し広いところがあると良いと思いました。
スタート直後の道に突起物があり、それにひっかかりこけている人もいらっしゃいました。事前に案内等あったほうが気を付けて走れると思います。
コースは起伏が激しくかなりしんどかったです。
でも沿道の方の応援も多く楽しく走ることができました。

総合評価:
92.5点

ゆっきぃ さん 2019年12月12日 13時23分

詳細を見る

0

まあまあかな

出場種目:ハーフマラソン

市内や国道を走れるようにコースを考えてほしい

総合評価:
73.5点

わき さん 2019年12月11日 20時50分

詳細を見る

0

アップダウンが特徴的なコース

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンが頻繁にある特徴的なコースだ。コースマップにアップダウンの表記があると良い。初めての者としては、それがあればペース配分も考えられたと思われる。終盤の坂道を駆け上がったあとの狭山湖の眺望が最高。最後のスパートに向けて、テンションがあがる。その点はよく考えられたコースだと思う。
また、大会スタッフの応対が素晴らしかった。

総合評価:
61.5点

sei2016 さん 2019年12月11日 18時21分

詳細を見る

0

2回目のハーフ

出場種目:ハーフマラソン

昨年は仕事でエントリーできず、2年ぶりにハーフに挑戦しました。それまでは5knにエントリーしていましたが、ハーフと5knでは大違い。今回は前回の教訓を活かして?何とか2時間切り達成。50歳での実は人生2度目のハーフ(笑)、今回は途中で歩かないことを目標に走りました。沿道の応援の皆様、スタッフ、ボランティアの皆様、ありがとうございました、また来年も挑戦します。

総合評価:
82.0点

ゆずかい さん 2019年12月11日 4時12分

詳細を見る

0

記録ではなく達成感

出場種目:ハーフマラソン

毎年ハーフに参加しています。
ドーム内スタート/ゴールでなくなったのはこの大会の魅力が半減以下になり残念に思います。また、同日に大きな大会(湘南国際)が被っていて、この難コースを走れる参加者が減ったことで盛り上がり感がイマイチなのもこの大会のファンとしては残念です。
前述のとおり、コースとしてはアップダウンや未舗装路などバラエティ豊かで、単調な河川敷でのハーフマラソンでは味わえないクロカンの要素もある玄人嗜好です。よって、記録を狙うには不向きですが、ハーフなのにゴール時の達成感はかなり高いです。
所沢市のゆるキャラところんと西武ライオンズをもっとアピールしたデザインのTシャツに、次年度以降も期待したいです。

総合評価:
73.5点

ドキドキ東京 さん 2019年12月10日 5時11分

詳細を見る

0

30回目もーつかれた

出場種目:ハーフマラソン

坂坂いい加減につかれますよ。早稲田の裏なくして頂戴よ。
一番キツイでーす。

総合評価:
44.5点

やっこさん さん 2019年12月8日 21時10分

詳細を見る

0

いつもの。

出場種目:5kmマラソン

5kmに参加して3年目です。

今年はスタート渋滞に巻き込まれた事もあり、昨年より40秒程遅くなってしまいました。

整列対象時間が「20〜30分」なので、5分刻みだといいかなと思いました。20分と30分じゃ全然ペース違うので…。

あと、障害者の方が一緒に走ってましたが、走り方が今にも他のランナーに突っ込んで行きそうで危な過ぎる。
伴走付けるなりして安全に配慮して貰わないと困ります。

後は、出店がもっと盛り上がるといいかなぁと思います。
(ライオンズのカレンダーとか売りゃいいのにな…)

総合評価:
71.0点

拓未さん さん 2019年12月8日 19時45分

詳細を見る

0

激坂は大変

出場種目:ハーフマラソン

最近、故障気味、練習不足気味の小生にとって、武蔵丘陵のアップダウンは少々厳しいコースでした。しかし、ゴール後は次も走りたい気持ちを起こさせる大会です。小生も体調整え、来年も参加します。

総合評価:
47.0点

マツ さん 2019年12月7日 20時13分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上