大会情報

第40回“日本のへそ”西脇子午線マラソン

開催日:
2017年12月10日 (日)
開催地:
兵庫県(西脇市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,1.5km

  • RCチップ

75.1

(現在の評価数46人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:46人

地元密着の温かい大会でした。

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンに初参加。 子供から学生、一般と幅広い階層で参加できるプログラムで、手作り感一杯の味のある大会でした。40回目と伝統のある大会のため大会運営はしっかりできていたのではないかと思います。
他の方が言われるように給水や駐車場で指摘もありましたが、多くの大会にでた経験からは許容範囲と思います。参加費が安いこと、コンパクトな会場であること、表彰数が多いこと、出店がたくさんあり完走後に楽しめることなどありがたいと思います。参加人数を絞っていることで良い雰囲気が醸し出されている大会と思います。スタッフの皆さんありがとう!

総合評価:
92.0点

うさぎと亀 さん 2017年12月10日 20時34分

詳細を見る

0

ぜんざい

出場種目:10kmマラソン

地元の人たちによる1杯200円のぜんざいは、走る前に食べるのに
最適であった。
やきもちが入っていて、とてもおいしかった。
来年もよろしく。
ポテトチップも100円と安く、最高においしかった。

総合評価:
91.2点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月10日 17時7分

詳細を見る

0

西脇子午線マラソン

出場種目:10kmマラソン

景色も良く走りやすかった

総合評価:
91.1点

圭太 さん 2017年12月10日 17時44分

詳細を見る

1

緩やかなアップダウンがあるコース

出場種目:ハーフマラソン

はじめて参加しました。コースは緩やかなアップダウンがあり、後半足にきました。
出店やフリーマーケットがあり、楽しい大会でした。

総合評価:
91.0点

tuyo さん 2017年12月11日 4時54分

詳細を見る

0

大会初出場

出場種目:10kmマラソン

今回は本大会は初出場です。
良い景色が見れてよかったとおもっています。
しかしながら駅近くの日本へそ公園駅の電車本数がかなり少なくてかなり不便でした。
へそ公園から西脇市駅までは、歩く時間50分ぐらいかかりました。

総合評価:
90.1点

やすさん さん 2017年12月10日 21時6分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

今回、県外から初参加でした。
昨年とはコースが違い、元々のコースに戻ったようでした。
会場が公園ということもあり、着替えは小さなテントのみで日陰はかなり寒かったです。常連の方たちは簡易テントを張って場所取りをしてました。荷物預けはできたので一人参加でも安心かと思います。
コースは坂というほどの坂はないですが、微妙なアップダウンが続き後半に疲労がたまってくる感じでした。
飲食ブースも充実しており、初めて播州ラーメンなるものをいただきました。初コースで自己ベスト更新できたのでよかったです。
ありがとうございました。

総合評価:
90.1点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月11日 9時56分

詳細を見る

1

のどかな良い大会でした!

出場種目:ハーフマラソン

初参加でしたが、駐車場からの誘導やスタート地点までのアナウンスなどわかりやく良かったです。
コースはアップダウンが多くキツイコースでしたが、沿道の応援にも助けられ自己ベストを更新出来ました。
来年も参加したいと思える良い大会でした。

総合評価:
88.1点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月11日 16時51分

詳細を見る

0

地方大会の殿堂

出場種目:ハーフマラソン

開催40回、おめでとうございます!今年も楽しく参加させて頂きました。地方大会が好きになったきっかけとなった大会です。小規模かつ交通アクセスも限られるマイナー大会かもしれませんが、一度参加すると病みつきになる不思議な大会です。地元の皆さんとの距離が近く、少ないながらも暖かい声援や、いろんなもてなしがあり、楽しめます。また来年も参加します!

総合評価:
87.2点

ようちゃん さん 2017年12月10日 17時46分

詳細を見る

0

景色がよかった。

出場種目:10kmマラソン

初めて参加しましたが、とても温かみのある大会でした。沿道の応援が地元の方たちが一人一人に声をかけて下さっていました。また、終わってから手渡しで給水をしていただいたのには感動しました。アットホームな感じで本当に良かったです。

総合評価:
86.7点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月10日 17時14分

詳細を見る

0

応援があたたかい。

出場種目:ハーフマラソン

地域の方のマラソンへの関心は高いと思います。

総合評価:
83.8点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月10日 20時34分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上