出場種目:フルマラソン
2回目の参加。4時間以内のエリートレース故、走るためだけに参加することがランナーとしての最低限の心構えが必要なのでは?と考える。
給水だけで、給食が無かったとかちょっとあり得ないレポが多すぎる。給食を望むなら他の都市圏の大型マラソン大会に出て、好きなだけ食べれば良い。防府にくだらないことをほ求めるなと言いたい。
給水コップが無かったとの文句。。。 単純に給水コップがあるペースで走れる走力を身につけたらいいだけのこと。それが出来ないなら何故ボトルポーチを携帯していないのか?天気予報を事前に確認すれば、レース当日12時段階での最高気温が17℃になることはわかったいたはず。単なる自身の準備不足を運営側の責任にするのには違和感がある。
エントリーフィーについては「払った分だけのサービス」を期待するのは疑問。私は昼間の公道を山口県警の許可のもと、堂々と走らせてもらうための料金と捉えている。
そろそろ「金払ってるんやからそれなりのおもてなしをしろよ」というカスハラ的な発想はやめないか?
運営スタッフ並びにボランティアの皆様、大変お世話になりました。
- 総合評価:
- 94.0点
moro さん 2024年12月4日 8時55分