73.1 点
(現在の評価数186人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
178人
36人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
65人
|
|
暑かった
119人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
3人
|
73.1 点
(現在の評価数186人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
178人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
119人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
90.3 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
72.9 点
(現在の評価数184人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
176人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
118人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:186人
出場種目:フルマラソン
直前までアップが出来る環境があり、ストレスを感じない。お祭り感がなく、シリアスランナーにとっては大変良い雰囲気なのではないでしょうか。トイレ小が少ないように感じた。参加人数に合わせたトイレ数があるので比較的混みあわないが大の列に並んで小をする人が多いと感じた。
タクカズユキのパパ さん 2024年12月8日 15時57分
出場種目:フルマラソン
自己ベストを狙うために必要な要素がもりもりで至れり尽くせりです。運営していただき感謝しかありません。この大会のために1年間厳しいトレーニングを積み重ねてきました。
taruvish さん 2024年12月2日 15時59分
出場種目:フルマラソン
昨シーズンの大阪でサブ3.5を達成し、今年は別大、防府とガチレースに参加!と意気込んでやってきました。
良いところ
・周囲が皆実力者なので気合いの入り具合が違います。
・スタート直前まで屋内に居られるのはありがたい。
・多少アップダウンありますがほぼフラットなので記録の期待大!
ちょっと気になったところ
・スタートの整列の雑さとスタート直後の渋滞
・エイドに給食がない。初めての方要注意です。
・給水の不足。実は不足しているのは水ではなくボランティアの方の人手です。
防府という小さな町であの規模の大会は厳しい?
支えてくださるボランティアの皆様には頭が下がる思いです。
個人的には暑さに弱いので記録は出なかったですが、独特の雰囲気を楽しみにまたきたいです!
tourmen さん 2024年12月4日 1時32分
出場種目:フルマラソン
私自身は先週もフルマラソン(防府と同じ4時間制限の大田原マラソン)を走ったため肉体疲労であまり記録は出ませんでしたが、アップダウンが少なく記録を狙いやすいコースだと思います。
人数が多過ぎないのでトイレ渋滞もそこまでないです。
さすが老舗の名門大会だけあって運営は良いです。
ニックネーム未登録 さん 2024年12月1日 17時28分
出場種目:フルマラソン
事前のコース説明通り平坦でとても走り易いコースです。ランナーも走力の近い人が参加しているので走っている中で自然と力をもらって頑張れました。ここ5年くらい怪我や病気で体力、気力が落ちていましたが、今日は最初から行って行ける所まで行こぅと思って臨みました。ここ近年の良いタイムが出せました。走り終えた後に別のランナーさんから後ろについて走り引っ張ってもらいました。と話掛けられました。大阪からの参加ということでした。遠方の方とコミニケーションが図れる素晴らしい大会でした。
くっきー さん 2024年12月2日 12時49分
出場種目:フルマラソン
自己記録4時間以内の参加条件は若干厳しい設定ですが、その分、日頃からジョギングを習慣にしている市民ランナーにとっては、とても走りやすい大会です。
川内優輝さんや、世界の道下美里さんなどの有名ランナーも参加されており、一緒に参加できるのを嬉しく思います。
参加人数が限られている為、スタート前のトイレはあまり混まないのも良いです。
できれば、最寄り駅から会場まてのシャトルバスの台数を増やすことと、帰りのシャトルバスのスタート時間を、トップがゴールしてから1時間後から開始するなどを、予め決めておいてもらいたいです。
ひろし さん 2024年12月1日 14時16分
出場種目:フルマラソン
スタートの整列がバラバラで尚且つ右側の車線の選手と合流し最初の1キロは走りにくかったです。
ニックネーム未登録 さん 2024年12月2日 10時16分
出場種目:フルマラソン
中盤まで好調でしたが、 32km以降目標のペースが維持できなくなり、大失速してしまいました。しかしながら、それまで貯めてたタイム貯金を切り崩しながら、関門ギリギリで何とか完走することが出来ました。
はいじ さん 2024年12月16日 11時12分
出場種目:フルマラソン
この日を目指して日々練習をこなしています。しかし、練習通り出来た走りよりも、予想外・アクシデントに見舞われるのがこの大会の難しさ。来年は今年の反省点をクリアして必ずリベンジに参戦します!
おきたく さん 2024年12月6日 8時48分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |