大会情報

第55回防府読売マラソン大会

開催日:
2024年12月1日 (日)
開催地:
山口県(防府市)

種目:42.195km 一般

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

73.1

(現在の評価数186人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
178人
36人
1人
0人
0人
快適だった
65人
暑かった
119人
寒かった
0人
風が強かった
3人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    22
  • 記録が狙える
    148
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    152
  • 自然満喫
    5
  • 観光名所とセット
    14
  • おもてなし
    2

73.1

(現在の評価数186人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
178人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
119人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

90.3

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
2人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

72.9

(現在の評価数184人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
176人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
118人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:186人

市民ランナーに選ばれる大会、とても走りやすいです!

出場種目:フルマラソン

自己記録4時間以内の参加条件は若干厳しい設定ですが、その分、日頃からジョギングを習慣にしている市民ランナーにとっては、とても走りやすい大会です。
川内優輝さんや、世界の道下美里さんなどの有名ランナーも参加されており、一緒に参加できるのを嬉しく思います。
参加人数が限られている為、スタート前のトイレはあまり混まないのも良いです。

できれば、最寄り駅から会場まてのシャトルバスの台数を増やすことと、帰りのシャトルバスのスタート時間を、トップがゴールしてから1時間後から開始するなどを、予め決めておいてもらいたいです。

総合評価:
97.0点

ひろし さん 2024年12月1日 14時16分

詳細を見る

0

シャトルバス改悪

出場種目:フルマラソン

14時45分まで帰りのシャトルバスが動かない。2014年から毎年参加していましたが、こんなのは初めてです。例年は人が集まると出発してくれました。なんで悪くしたの?
トイレの数が減ったり、スタート狭くなったり(これは次の年に改善されたが…)、そのままにしておけば良いのに工夫して悪くなる事例がここ数年毎年起こる。理由を知りたいです。

総合評価:
31.0点

Tacky さん 2024年12月1日 14時34分

詳細を見る

1

去年のリベンジ大成功

出場種目:フルマラソン

10時40分スタートということで、30キロ過ぎから午後の暑いと感じる時間帯に重なるので試されるレースになりました。
去年は脱水症状になったので今回は抑えて走り納得のいくレース展開ができました。
防府駅からの送迎は6:58防府着(徳山方面)で向かっても既に人がいました。そこから新山口方面からの電車が来ると長蛇の列になっていました。
17キロ付近の給水が既に無くなっていた、それ以降の給水のコップが無くなってペットボトルごと給水になっていたのは改善されてほしいと思います。
スタッフの皆様朝からありがとうございました。

総合評価:
91.0点

marnie さん 2024年12月1日 16時56分

詳細を見る

0

来年も出たい

出場種目:フルマラソン

スタッフの対応もよく走ることに集中できました
トイレも小専用を用意してもらったおかげで比較的混むことなく利用できよかったです
暑さもあり自己ベストは出ませんでしたが、また来年チャレンジします!

総合評価:
97.0点

やす さん 2024年12月1日 16時58分

詳細を見る

0

記録狙えます

出場種目:フルマラソン

スタート地点に周回で2回戻ってきて、その後30kぐらいの折り返しに向かって走っていく、わかりやすいコース。高低差もあまりなく、シリアスランナーと一緒に流れに乗っていけば、よいタイムでると思います。

総合評価:
97.0点

キッシー さん 2024年12月1日 16時59分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:フルマラソン

○ガチラン
○記録が狙える
○貴重品預かりがある
○由緒ある伝統の大会ブランド
×スタートしてしばらくのところで走路が狭くなるため、集団が突然止まり怪我しそうになった、あれは絶対次の大会では修正してほしい、事故になったらドミノ倒しになり大会どころではなくなると思います
×リグの回収はゴール後すぐやった方がいい、どこで回収するのかわからず持って帰る人たち見ました(アリーナでの回収では遅いしゴールからも遠いのでランナーは貴重品預かり所などで聞いていました)

総合評価:
81.5点

lightwedge さん 2024年12月1日 17時8分

詳細を見る

1

暑かった…

出場種目:フルマラソン

予想以上に暑い天気で、ゴール後軽い脱水?手足が痺れ、軽い吐き気が‥。
地元なので毎年出たいです。

総合評価:
69.0点

takayuki さん 2024年12月1日 17時28分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:フルマラソン

私自身は先週もフルマラソン(防府と同じ4時間制限の大田原マラソン)を走ったため肉体疲労であまり記録は出ませんでしたが、アップダウンが少なく記録を狙いやすいコースだと思います。
人数が多過ぎないのでトイレ渋滞もそこまでないです。
さすが老舗の名門大会だけあって運営は良いです。

総合評価:
98.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月1日 17時28分

詳細を見る

0

スタートブロック

出場種目:フルマラソン

スタートブロックの並びが滅茶苦茶で私より大きな番号を着けたランナーが何人も前方にいた為、非常にスタートしにくい状況でした。来年以降は、きちんと番号順に並ばせてください。

総合評価:
75.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月1日 17時31分

詳細を見る

4

給水ポイントが少なく感じました。

出場種目:フルマラソン

特に後半、給水ポイントが少なく脱水になりかけました。給水ポイントまでの距離表示もなくてランナーには辛かったです。

総合評価:
60.0点

mtd さん 2024年12月1日 17時31分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上