大会情報

2013あいの土山マラソン

開催日:
2013年11月3日 (日)
開催地:
滋賀県(甲賀市)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km)

  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

75.0

(現在の評価数74人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:74人

また参加してみたい

出場種目:フル

都市型マラソンの様な華やかさはありませんが、走路幅に対して適正な参加人数で、とても走りやすかったです。
また次も参加してみたいと思います。

総合評価:
82.0点

リンリン さん 2014年1月9日 20時44分

詳細を見る

0

初参加です

出場種目:フルマラソン

噂には聞いていたが、ハードなアップダウンには参りました。しかし大規模な大会には無い、ほんわかとしたアットホームな感じを味わえる良い大会だと思います。私設エイドでも、自分の大好物の柿が置いてあり、2度ほどいただきました。今回は途中で足が動かなくなり、思うようなタイムを出せなかったので、次回も是非参加して、記録を更新したいです。

総合評価:
71.5点

河内のおっさんランナー さん 2014年1月8日 14時30分

詳細を見る

0

茶畑の中爽快に走れました

出場種目:フルマラソン

コースがきついと聞いていましたが、後半失速してしまったため最後の坂はきつく感じました。しかし、思っていたほどではなかったです。
他の大会と違い、女子が先にスタートし、5分後に男性がスタートするため後ろからどんどん来るのでついスピードを出してしまいました。
コースは茶畑の中を走っていくのでのどかで暖かくてよかったです。
地域の人の応援も暖かく、家の前でエイドを振舞ってくださる方もたくさんいてありがたかったです。
また来年も参加したいです。

総合評価:
78.0点

soukachann さん 2014年1月7日 23時55分

詳細を見る

0

コースがきつい

出場種目:フルマラソン

18km過ぎにかなりきつい上り坂があり、全体的にもアップダウンが多いのでタイムは狙えない印象でした。大会の雰囲気はとても良く、楽しんで走ることはできました。

総合評価:
56.0点

だいき さん 2014年1月7日 12時3分

詳細を見る

0

きついコースでした

出場種目:フルマラソン

故障あけで、ようやく2年ぶりのフル出場となりました。
練習不足かつアップダウンがきついので前半抑えて入るはずが、最初ののぼりが想定よりも緩やかだったこともありオーバーペースで入ってしまい、苦しいレースとなりました。
30km付近では歩いてしまおうかと思うほどきつい状況でしたが、私設のエイドがあちこちにあり、バナナや柿をいただき、土山茶を飲んで気力が回復。結局最後まで歩くことなく、残り5km地点からはペースも戻り、無事フィニッシュできました。
タイムは初フルも下回る過去ワースト記録でしたが、久しぶりにフルを完走できたこの大会に感謝です。

総合評価:
71.0点

BUN さん 2014年1月5日 18時14分

詳細を見る

0

3年連続

出場種目:ハーフ

3年連続の参加です。

この大会の長所はなんと言っても、『暖かさ』に尽きると思います。
都市マラソンのような派手さはありませんが、
地元の真心をすごく感じるほっこりした気持ちになるレースです。

課題ですが、記録面にあるかと。
せめてネットタイムがほしいです。

何はともあれ、すごく楽しく走れました。
大会運営関係者各位に感謝します。

総合評価:
74.0点

こきん さん 2014年1月4日 0時33分

詳細を見る

0

ありがとう

出場種目:フル

風景がよかった

総合評価:
73.5点

棟梁 さん 2013年12月22日 20時20分

詳細を見る

0

きれいな茶畑の中での走行

出場種目:フルマラソン

多少のアップダウンがありましたが、景色がよく楽しく走ることができました。地元の人の声援も素晴らしかったです。沿道には、おにぎりを用意してくれていた方もおりましたが、さすがに走行中は食べれなかったですが。。。

総合評価:
50.0点

Kunny さん 2013年12月22日 7時12分

詳細を見る

0

久しぶりのフルマラソン

出場種目:フル

ウルトラマラソンを中心に走っていたため3年ぶりのレースですが、アップダウンもあり単純な田んぼ道もありでこのコースは精神的にきついです。途中で古傷の膝が痛くなりペースダウンしましたが4時間は切らないとの思いラスト5キロは頑張りました。

総合評価:
43.0点

ヒデ さん 2013年12月16日 20時23分

詳細を見る

0

今年も楽しく走れました

出場種目:マラソン一般女子の部

泊まり仕事が続き、きっと苦しい大会になるだろうと予測していましたが、私の中では絶対に外せない大会です。規模が大きすぎず、小さすぎず、混雑もなく走りやすいです。女子が男子よりも5分早いスタートなので、最初は快適に走れるところもお気に入りの一つです。

 アップダウンの繰り返しで、息を抜けるところがありません。この大会でそこそこのタイムで走れると、他のフルマラソンでは良いタイムが出るので練習にもいいと思います。ゴール後は無料の豚汁がいただけるし、参加賞が多いのなんのって(*^_^*)参加費以上に参加賞がもらえるのもお気に入りの一つです。来年も走ります。

総合評価:
84.0点

にぬき さん 2013年12月10日 16時36分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上