大会情報

第10回東京・赤羽ハーフマラソン

開催日:
2019年1月20日 (日)
開催地:
東京都(北区)

種目:ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km)団体戦,10km,3km,2km(小学生),2km(親子の部)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

62.7

(現在の評価数317人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    69
  • 友達・同僚と楽しめる
    151
  • 記録が狙える
    233
  • 初心者向き
    150
  • シリアスランナー向き
    103
  • 自然満喫
    11
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    11

みんなのレポート

評価者:317人

天気よかった

出場種目:ハーフマラソン

天気がよくて走りやすかった。ボランティアの方がゴール後にチップをはずしてくれてありがとうございました。

総合評価:
100.0点

しょうやん2 さん 2019年2月17日 18時0分

詳細を見る

0

効率的なハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

ストイックなランナーに好まれる効率運営の大会です。まず受付がなくゼッケンなどは全部郵送、記録証もなくてランネットでオンライン取得。3つにわかれたウェーブスタートのため、全く混み合ったりしませんでした。着替え・待ちエリアが広く取られていて(河原など)とても便利。陸連の方々のコース管理も素晴らしく効率的でした。今回3回目ですが、来年も参加したい。

総合評価:
100.0点

ちゅーとろ さん 2019年1月21日 7時38分

詳細を見る

0

初めての参加です

出場種目:ハーフマラソン

事前にナンバーカード、チップなどを送ってくれるので、当日スムーズに走ることができました。
ボランティアの人達もとても親切でした。給水所も今日の気温なら適切に感じました。荒川土手を走るので景色は単調になりがちですが、フラットで走りやすいし、また参加したくなる大会でした。
帰りは赤羽で飲めます!安いです!

総合評価:
97.5点

コータ さん 2019年1月20日 19時47分

詳細を見る

0

天気が良くて良かった !!

出場種目:ハーフマラソン

今年から3組に分けてのウェブスタートでしたが、前に遅い人がいなく、快適なスタートを切れました。

総合評価:
97.0点

Flintstone さん 2019年1月20日 20時25分

詳細を見る

2

好きな大会です

出場種目:その他

年代別、距離別もあり良いです。ただ、種目毎の時間を少し空けたほうがいいかなーと思いました。

総合評価:
97.0点

てるじり さん 2019年1月21日 9時2分

詳細を見る

0

シンプルですが良い大会です

出場種目:ハーフマラソン

荒川河川敷を往復するシンプルなコースですがフラットで記録も狙えます。個人的には参加賞Tシャツが長袖なのが嬉しいです。

総合評価:
97.0点

さと さん 2019年1月20日 18時8分

詳細を見る

0

お勧めの大会です。

出場種目:ハーフマラソン

大会運営のレベルは大変高いと思います。
先ずは会場近くの橋で交通整理をしていた警備の方の誘導が丁寧で気持ち良かった。丁寧な口調のお願いで参加者を誘導し、近隣住民の方の通行障害を最小限にできていたと思います。
またボランティアの高校生もとても丁寧で素晴らしかった。
完走後に臭っさいおじさんのシューズからタグを外してもらって恐縮です。
ただ、河川敷から出る車を通すために止められたランナーの方がいたようですが(自分も危うく止められそうでした)、もう少しウェーブを細かくするとか、AとBの間隔を長くすれば自然と途切れたのでは?

総合評価:
97.0点

ブロムコ23 さん 2019年1月21日 13時22分

詳細を見る

0

4回目の出場

出場種目:ハーフマラソン

ペースランナーに出来るだけ付いて走ったので、イーブンペースで走れました。おかげでPB更新でき、とても嬉しかったです。

総合評価:
96.0点

umei さん 2019年1月20日 18時56分

詳細を見る

0

記録が狙えるコース

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加して、昨年までの情報でトイレが待たされると聞いていたので、赤羽駅で済ませ、会場入り、問題なくレースに参加できた。天気も良く風もなく平坦なコースで、給水は少ないという人がいるがハーフでは十分と思う。それから途中車の出入りで止められたランナーが居たそうだが、説明書に書いてあるので、仕方がないこと。トイレは早く済ますのはマラソン大会では常識。制限時間内に余裕を持って、走るために日頃から練習を行うことは当たり前。運営も上手で高校生の一生懸命手伝っていた。アクセスも良いので来年も出たいと思う。

総合評価:
96.0点

NSF さん 2019年1月21日 10時48分

詳細を見る

0

60代になって初の大会

出場種目:ハーフマラソン

2時間00分37秒は好記録。練習は裏切らないと、改めて認識した。次は2時間を切りたい!

総合評価:
95.5点

AXIS さん 2019年1月20日 19時4分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上