大会情報

第30回 旭市飯岡しおさいマラソン大会

開催日:
2019年2月3日 (日)
開催地:
千葉県(旭市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km

65.7

(現在の評価数101人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:101人

元気がもらえる大会です

出場種目:ハーフマラソン

初参戦が6年前。
最初は「復興支援」的な気分でやってきたが、
逆に元気をもらって帰る羽目になり、
毎年参戦することとなったお気に入り大会。

当初からローカルな小規模大会にしては
運営がしっかりしている印象。
それでいていまだ改善の工夫をされているようで
訪れるたびに心地よい変化を感じています。

元々の人口が少ないので沿道の人影はまばらだが、
誘導スタッフやカメラマンまでもが熱心に声援を送ってくれるし、
参加しているランナーもナイスガイが多く、
最後まで気持ちよく走ることができる良き大会です。

総合評価:
100.0点

フジサンダー・ライガー さん 2019年2月6日 17時2分

詳細を見る

0

活気が戻りました

出場種目:ハーフマラソン

去年より活気がありました。特に中学生のボランティアが元気でした。毎年楽しみにしている無料甘さけも ここ数年はレベル高いです。

総合評価:
100.0点

かーぼう さん 2019年2月3日 20時6分

詳細を見る

0

安定の旭

出場種目:ハーフマラソン

今回も到着からスタート〜ゴールまで全くストレスのない運営でした。地元の方々の絶対に参加者を満足させるという気概を感じる、大好きな大会です。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

はならん さん 2019年2月3日 18時35分

詳細を見る

0

フラットで走りやすい!

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加させていただいています。
公認コースではありませんが、フラットでタイムを狙えます!
またエイドと完走後のいちご、無料の豚汁、おしるこ、お楽しみ抽選などのサービスもあります。
民家の通りを走るので、沿道の方々の応援や地元中学生陸上部の元気な応援と各ブースのお手伝いにも感謝です。お囃子もテンション上がります。
旭市飯岡は東日本大震災の津波被災地です。ランナーの元気な走りで飯岡を応援しましょう。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年2月10日 18時37分

詳細を見る

0

旭市復興応援イベント

出場種目:その他

小学生3kmに参加しました。スタートは多すぎずスムーズにできましたが一人の男の子が転倒してしまっていました。スタートはタイム順のならびだったんですがいつも試合で会う方でどう考えても遅いはずのかたが嘘の申告をして一番速いタイムの列に入っていました。
おしるこや豚汁はお代わり何度もできて美味しかったです。このマラソン大会をきっかけで旭市を知ることができたのも良かったです。おすすめの大会のひとつです。また来年も参加します。
鯖の入ったサバイバル弁当が売っていました。あまり大きくなく高いなと思っていたら銚子電鉄応援のためだったんですね。そのアピールがあればみんなもっと買ってくれたと思います。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年2月3日 17時25分

詳細を見る

0

走りやすい大会

出場種目:ハーフマラソン

今日は今年初めてのマラソン大会!しおさいマラソンはフラットなコースで走りやすいためタイムが出やすいコースだと思います。
給水が4kmごとにあってこまめでよかったです。
20kmのとこにもあれば嬉しいです。
来年も参加したいです。

総合評価:
97.5点

のり さん 2019年2月3日 17時51分

詳細を見る

0

フラットで走りやすい

出場種目:ハーフマラソン

フラットで走りやすいコース、参加人数も多すぎず思い切って走れます。

総合評価:
97.5点

おさむ さん 2019年2月4日 23時15分

詳細を見る

0

また来年も参加します!

出場種目:ハーフマラソン

沿道の応援、イチゴ、豚汁、お汁粉などおもてなし感たっぷりの大会で、とても気持ち良く走ることができました(^^)/

総合評価:
96.0点

けい さん 2019年2月9日 20時13分

詳細を見る

0

フラットなコースはいい

出場種目:ハーフマラソン

絶好の天気で記録を狙おうと序盤ペースが上がりすぎで後半ダメでした。
こんなにフラットなコース他にはないと思います。
来年こそはPB出します。

総合評価:
94.5点

ももちゃん さん 2019年3月27日 20時31分

詳細を見る

0

良い大会です。

出場種目:10kmマラソン

2回目の参加です。
昨年参加して、次も参加しようとすごく思いました!
昨年はハーフ、今年は10kmです。
良いところ→コースは平坦で走りやすい。駐車場から会場のシャトルバスの運行がとてもスムーズ!豚汁が具沢山で美味しい!お汁粉も甘酒もつみれ汁も美味しすぎました。控え室が室内なのが嬉しい。トイレ渋滞がない。
改善できたら…→給水所は後半にもほしい。沿道ボランティアの方が静かでした(笑)。いちごは1パック売りもしてほしい。仮設トイレの水が流れなかった。エコ目線で、豚汁のおかわりする人にはスプーンは必要ないと思う。
長々とすみません。来年もエントリーします!ありがとうございました(^^)

総合評価:
94.5点

nao さん 2019年2月3日 19時30分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上