大会情報

第18回 笛吹市桃の里マラソン

開催日:
2023年4月2日 (日)
開催地:
山梨県(笛吹市)

種目:20km,10km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

68.0

(現在の評価数72人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    41
  • 友達・同僚と楽しめる
    55
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    20
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    60
  • 観光名所とセット
    32
  • おもてなし
    31

みんなのレポート

評価者:72人

マラソンバス

出場種目:ハーフマラソン

新宿からのマラソンバスが走らないとメールが届いてから宿を取ろうとしましたが、取れませんでした。
二つ向こうの駅の始発でなんとか間に合いました。
参加できてよかったです。マラソンバスは走らせてほしいです。

総合評価:
41.4点

naoko さん 2023年5月13日 18時40分

詳細を見る

0

とても良い大会だと思います

出場種目:ハーフマラソン

が、11キロ付近の交通量の激しいコースは安全性に疑問があります。景色を楽しませるのも良いと思いますが、安全性が最優先ではないでしょうか?

総合評価:
75.5点

tomi さん 2023年4月15日 15時7分

詳細を見る

1

年代別と5km部門の設立

出場種目:10kmマラソン

まずはコロナ禍の中で、大会を開催していただき暑く御礼を申しあげます。
年代別を40代、50代を別にして欲しい。10kmだけで無く、5km部門を作って欲しい

総合評価:
75.0点

ZEN さん 2023年4月9日 22時10分

詳細を見る

0

来年も参加したい

出場種目:その他

地元の大会であり、毎年参加したい。
今年も、桃の花の開花タイミングに合い、良い景色の中を楽しく走る事が出来ました。

総合評価:
84.5点

マッキー さん 2023年4月9日 20時27分

詳細を見る

0

桃の花満開でワインも飲めて満足

出場種目:ハーフマラソン

久しぶりの参加であったが桃の花も満開でいつも通り楽しめた。ワインも十分飲めた。参加証はTシャツだけだったがワインでも良かった。あと給水がもう少しあったほうが良い。特に暑くなると給水が必要。コースは少し変更になって、県道沿いを長く走ったので少し危険性があった。交通規制を少なくするという意味では良いと思うが。前のコースの方が後半下りで桃畑の中を下っていくので、より桃源郷を満喫するようなコースだったが、ちょっと今回は違うコースだった。更衣室が女子は遠くになったのでそれを不満に言う人は多かった。スタート時間をもう30分遅くすると東京から日帰りで余裕をもって参加できる。

総合評価:
55.8点

ゴルフナッツ さん 2023年4月8日 15時23分

詳細を見る

0

桃の花と景観は最高

出場種目:ハーフマラソン

走りながら各所に桃の花を見ることができました。コースもアップダウンはありますがそれほど急な傾斜でもなく景色を眺めながら楽しく走れました。
町全体が大会を盛り上げてくれている雰囲気を感じました。地元の方々の応援やエイドのもてなし。途中のエイドで食べたイチゴがめちゃくちゃ美味しかったです。
各所で声援をしてくださった地元の方々や、沿道でサポートしてくださったボランティアの方々に感謝です。
また来年も参加したいです。

総合評価:
98.0点

のみのしんぞう さん 2023年4月8日 10時55分

詳細を見る

0

人生初RUN

出場種目:10kmマラソン

還暦過ぎての初RUN初参加 愛犬初め家族の応援のもと快走しました
景色の素晴らしさに涙し沿道の応援に心暖まり整理にあたって下さっている地元の方々に感謝しながら走りました とても気持ちよく走れ充実感いっぱいでした

総合評価:
86.5点

kyo さん 2023年4月8日 8時23分

詳細を見る

0

キツイ登りも満開の花に癒されました

出場種目:その他

初めて参加しました。
コースはキツイ登りもありなかなか走りごたえがありましたが、至る所にある桃畑の花々に感動し、癒されました。
地元の皆様も温かく、ほぼ全域で声援をいただきました。
また走りに来たいと思います。

総合評価:
77.0点

IKURA さん 2023年4月7日 16時12分

詳細を見る

0

満開の桃畑を楽しく走りました

出場種目:10kmマラソン

好天に恵まれ暖かく、満開の桃畑と景色の良いコースを楽しく走ることが出来ました。 完走後もオニギリ弁当と麦茶のサービスに大満足しました。 この大会の良いところは、
・遠くの山々や満開の桃畑など景色の良いコース
・学生トップランナーがゲストとして参加する
・会場が広く飲食物やワイン、スポーツウエア等の売店テントもあり
・参加賞としてTシャツや昼食(オニギリ弁当と麦茶)あり
・給水所も2カ所あり、完走時スポーツドリンクがもらえる
・事前の駐車場割り当て制で安心
・ゴミを減らし再利用するための分別ステーションあり
・ボランティアが多く親切
・沿道からの応援多し

総合評価:
81.0点

元気オヤジ さん 2023年4月5日 23時1分

詳細を見る

0

桃の里に感激! 声援ありがとうございました!

出場種目:その他

初めての参加でした。
駐車場は遠かったですがシャトルバスで送迎頂き大変良かったです。受付もスムーズで軽食のお弁当も頂きました。更衣室が体育館で広くてとても良かったです。スタートは道幅が狭かったですが、ウェーブスタートでしたので全く問題ありませんでした。コースはアップダウンが激しくかなりキツかったです。走っている中ずっと桃の花があちこちに見え、沿道の多くの声援で、大変気持ちよく走る事ができました。ただ、橋を渡って9キロ過ぎの森林公園横で前から大型トラックがきて咄嗟によけました。車両規制がかかっているものだと思っていたので、規制有無をもう少し分かりやすくアピールした方がいいかなと思いました。なんとか完走できワインは飲めませんでしたが総じて楽しい大会でした。

総合評価:
79.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年4月5日 20時54分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上