大会情報

第18回みのかもハーフマラソン

開催日:
2024年1月7日 (日)
開催地:
岐阜県(美濃加茂市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km,3.5km(里山大運動会) ,5.7km(ウォーキング)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

78.1

(現在の評価数59人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
2人
0人
0人
1人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    28
  • 友達・同僚と楽しめる
    27
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    4
  • シリアスランナー向き
    15
  • 自然満喫
    41
  • 観光名所とセット
    12
  • おもてなし
    14

78.5

(現在の評価数52人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
2人
0人
0人
1人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    2
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

71.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
1人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

78.6

(現在の評価数51人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:59人

みのかもハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

周りのランナーさんやボランティアの方々のおかげで良い結果を得られました。坂道を上がる際、十数人に抜かれ力の差を実感しました。良い刺激を得られました。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月11日 17時5分

詳細を見る

0

みのかもはイイ!!

出場種目:ハーフマラソン

7年ぶりの参戦になりましたが、相変わらずたくさんの学生ボランティア皆さんが元気に挨拶してくれるのが嬉しいですね。寒い中、本当にありがたく思います。またスタート早々の元気な和太鼓応援の皆様にも気合注入していただき、テンションアゲアゲの状態で一年の始まりのレースに臨むことが出来ます。どちらもこの大会の貴重な名物ですね!
アップダウンが多く攻略性の高いコースで走りがいがあります。思いのほか良いタイムが出たので、今後のレースが楽しみです。
大会規模は参加人数・サービス共にこのくらいでちょうどいいかな。レース前・後共に居心地よく過ごせました。
スタッフ・ボランティア、沿道にて応援していただいた皆様に心より感謝します。

総合評価:
96.0点

singleman さん 2024年1月18日 12時41分

詳細を見る

0

自然豊かな里山コース、楽しめました!

出場種目:ハーフマラソン

5年ぶり、懐かしい思いで参加しましたが、とても楽しく走ることができました。
駅からのシャトルバスもスムーズでストレスなし。更衣室は屋内で暖房がきいていて天国。会場の里山公園ではいろんなイベントが行われていてとても楽しい雰囲気。ボランティアの皆さんは元気が良く気持ちい。なんといっても里山の中を駆け抜けるコースが素晴らしい。激坂はあるけれどそれも魅力の一つ。走り始めの大会として、気持ちがすがすがしくなります。
最近、この時期の大会に参加して感じるけれど、昔ほど寒くなくなったなア。これも温暖化?
沿道の応援の皆さん、大会スタッフやボランティアの皆さん、ありがとうございました。おかげ様で楽しく走ることができました。

総合評価:
96.0点

こむ さん 2024年1月22日 8時42分

詳細を見る

0

参加者のレベルが高い

出場種目:ハーフマラソン

ハーフはアップダウンが多く、手元のガーミンによれば累積高度270m。
このコースを歩くこともなく皆さんスタスタ走っていて、参加者のレベルが高いと感じました。

総合評価:
96.0点

potas さん 2024年3月3日 22時45分

詳細を見る

0

年が明けたらみのかもへ

出場種目:ハーフマラソン

正月太りを解消しつつ年明け恒例のみのかもハーフマラソン。
コースはきついけど、いつも楽しく走らさせていただいております。
今年もそんなに寒くもなく、ゼッケンも事前に送付していただきよりストレスの無い大会になっていると思います。
ゼッケン#に鴨汁チェック項目があればもう鴨汁券もいらないのでは?と思いますがいつも楽しい大会開催していただきありがとうございます。
みのかもがあると正月太りが少し抑えられます^^

総合評価:
96.0点

ささぴ さん 2024年1月17日 13時31分

詳細を見る

0

1年の始まり

出場種目:ハーフマラソン

1年の始まりに地元で開催されるみのかもハーフマラソンに参加しました。
コースはいつも通り、アップダウンが続きますが、中間のフラットで上げながら、最後まで走り切りました。
天気に恵まれ、走りやすかったです。
沿道の声援がとてもありがたかったです。
個人的に参加賞は去年のようなお菓子がいいです。
Tシャツ、タオルはたくさんあります。
子どもは2キロの部で走り、また来年も走ろうと思います。

総合評価:
96.0点

N·S さん 2024年1月17日 21時18分

詳細を見る

0

新年会の穏やかな天候のなか、楽しく参加できました。

出場種目:ハーフマラソン

ボランティアの方の対応なら感謝します。また応援もたくさんあって、励まされむした。太鼓やブラバンの演奏も素晴らしかったです。また参加したいと思います。

総合評価:
96.0点

KENTAMO さん 2024年1月18日 7時43分

詳細を見る

0

今年もここからスタートです

出場種目:ハーフマラソン

一年をスタートする恒例の大会とさせていただいています。
今年は完全復活した感じで嬉しかったです。
毎年楽しみにしている大会なのでこれからもよろしくお願いします。
今後さらに盛り上がっていく事応援しています。
今年もありがとうございました。

総合評価:
94.5点

アヤパパ さん 2024年1月13日 5時18分

詳細を見る

0

この大会の自己記録を更新しました

出場種目:ハーフマラソン

今回は、入念な準備を行い、体調を整え、大会に臨みました。おかげで自己記録を更新できました。これからのフルやハーフの大会に大きな自信となります。ありがとうございました。

総合評価:
94.5点

kmtoc さん 2024年1月13日 8時49分

詳細を見る

0

PB更新 3回目出場

出場種目:ハーフマラソン

毎年、新年の最初のレースとして選んでいる大会です。アップダウンは割とあるコースですが、その分攻略を練る楽しさやメンタルを鍛える事ができる面白いコースです。ゴール後もかも鍋の振る舞いも楽しみの1つです。近くに温泉があるのも良いです。運営ボランティアも学生を中心に元気をもらえます。給水の数も丁度良いです。ただもう少し手前に出してもらえるとスピードがでている分、取りにくかったりします。
個人的には昨年、勾配のあるフルマラソンを2回走っていたからか坂は苦になりませんでした。又、年末年始も走り込んだのでPBを更新出来ました。しっかり調整、走り込みをすれば満足いく結果は得られると思います。気は早いですがまた来年参加します。

総合評価:
94.5点

にっしー さん 2024年1月10日 17時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上