評価者:157人
出場種目:ハーフマラソン
かなり暑かったです。
途中、足が攣り走る、歩くの繰り返しでなんとかゴール
応援も多く楽しいレースでした。
みなさんお疲れ様でした。
なおや さん 2019年5月27日 14時14分
出場種目:ハーフマラソン
毎年参加してます。
神戸からフェリーの移動ですが仲間といるのでたくさんの会話をしながらいくので、あっという間です。
マラソンも暑いレースですが沿道の応援もあり助かります。
来年も行きますよ。
ニックネーム未登録 さん 2019年5月26日 20時25分
出場種目:ハーフマラソン
初めての小豆島。前日夜に高松に宿泊し、参加させていただきました。オリーブの花がかわいくて、花好きな私はとても癒されました。
島の方々の応援は温かくて本当に楽しく走れました。
スタッフの皆さん、ボランティアの皆さん、島民の皆さん、小豆島を走らせてくれて、ありがとうございました。
1つご提案です。
他の大会のようにペースメーカーの方がいれば、よりスムーズな運営とランナーにとってもよりよくなるのではないでしょうか。
お土産物もたくさんいただき、大満足の大会です。
本当におすすめしたい大会の一つです。
ニックネーム未登録 さん 2019年5月27日 21時13分
出場種目:5kmマラソン
初めて参加しました!
地元の方々の心づかいを感じる大会で、大変楽しかったです。来年もぜひ参加させていただきます。
ハツ さん 2019年5月26日 19時14分
出場種目:10kmマラソン
岡山からフェリーで1時間10分。
コースは緩やかな坂道とキツめの坂を登り、降りと初心者にはキツい局面が多かった。
ただ、キツい局面の後には地元のサポーターによる応援がありました。
完走後には素麺!!
オリーブ素麺がうまい!
そして手厚いお土産!
島の特産を堪能できる大会でした!
soilseawind さん 2019年5月26日 22時1分
出場種目:ハーフマラソン
非常に熱い中でのレースでした。給水はたくさんあり非常にありがたかったです。本部会場であった梅干しは出来ればコースの途中で欲しかったです。毎年、8Kmを超えてからがしんどいですが、今年はうまくペース配分できたので思ったよりは楽に完走出来ました。出来ればトイレをもう少し増やしてほしいのと、途中でもトイレを置いてほしいです。来年も参加いたします。
珠光園はる さん 2019年5月27日 13時19分
出場種目:ハーフマラソン
小豆島オリーブマラソン 初めて走りましたが凄く楽しかったです!コースも良く、完走後の楽しみもたくさんあり充実してます。今回は深夜フェリーで弾丸だったので次回は前泊して小豆島観光を満喫したいと思います!
ニックネーム未登録 さん 2019年5月27日 7時51分
出場種目:ハーフマラソン
今回で確か5回目の参加です。
暑さはそこまでではなかったが練習不足で13km 以降失速
海は綺麗だし、冷たいスポンジが沢山ありありがたかった
ゴール後のオリーブソーメン美味しかった。梅干しも美味しかった。
えっぱ さん 2019年5月26日 18時2分
出場種目:ハーフマラソン
例年にない暑さにびびりましたが、やはりこのレースは楽しいです。参加賞の細かい品の数々、弁当までついてて。大満足です!!
ひぐらし さん 2019年5月29日 8時37分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |