出場種目:ハーフマラソン
坂好きなら良いのではないですか。
コースは半分は山の中で景色は良くありません。
- 総合評価:
- 33.5点
ニックネーム未登録 さん 2019年5月12日 19時30分
種目:ハーフ(21.0975km) ,10km ,5km,3km
64.3 点
(現在の評価数129人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:129人
出場種目:ハーフマラソン
坂好きなら良いのではないですか。
コースは半分は山の中で景色は良くありません。
ニックネーム未登録 さん 2019年5月12日 19時30分
出場種目:10kmマラソン
最初のトラック内でスムーズに走れなかった。できる限り先頭に立つことがタイムを縮められる。
登りはきつかった。富士山を眺めて走れなかった。
もっちん さん 2019年5月12日 17時13分
出場種目:ハーフマラソン
8時40分頃現地到着、当然会場に近い駐車場は満車。ところが直前の一台が入場すべく左折、とりあえず着いて行って見ると係員と談笑し入場を許された。当方も待つも敢えて知らん振り、説明できないのか遠方からジェスチャーで×。不愉快な対応で残念。
あっちん さん 2019年5月13日 18時50分
出場種目:10kmマラソン
初参加でした。坂のマラソンとは聞いていましたが、これ程とは・・・。高校生ボランティアが笑顔での対応は気持ちのいいものがありました。しかしながら街中ではないという事もありますが、沿道声援など地域の皆さんの関心が低いのか少なく、少し残念な気がしました。
ニックネーム未登録 さん 2019年5月13日 8時50分
出場種目:10kmマラソン
毎年参加させていただいてます。コースはハードですがいい練習になってます。よくも悪くも参加者、運営側全体に慣れが生じてるかもしれません。今年に関しては駐車場の誘導がナゾでした。本当に近場から案内してるんでしょうか?どうにも不明瞭に感じます。
taisho さん 2019年5月13日 20時15分
出場種目:ハーフマラソン
事前情報で、覚悟して走りました。上りは無理をせず、下りに遅れた分を取り返す作戦で行きました。でも下りで膝をいためても、と思い、結局いつもどおり無難に走りました。自分の中では、激坂一位は、山日YBS富士吉田火祭りロードレース。二位は嬬恋高原キャベツマラソン。三位にこの大会がランクイン。でも年々、闘争意欲が減退していきます。
山じじ さん 2019年5月12日 20時19分
出場種目:ハーフマラソン
予報より気温があがり とてもタフにマラソンとなりました
そんななか炎天下でエイドの学生の熱心な対応にひたすら感謝で走りました
ハーフは周回コースで先頭案内がないので 追い抜きが 少し棄権にみえる
場面を何回が見ました
ゴミ箱なしは賛成ですが 少しアナウンスがあると良かったです
荷物を預けたので手にもって走ることになりました
ニックネーム未登録 さん 2019年5月12日 19時6分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |