出場種目:ハーフマラソン
参加人数が少なく自分のペースで走れましたが、トイレや給水が足りなく感じました。
- 総合評価:
- 47.3点
みみずさん さん 2023年10月21日 19時33分
77.2 点
(現在の評価数30人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:30人
出場種目:ハーフマラソン
参加人数が少なく自分のペースで走れましたが、トイレや給水が足りなく感じました。
みみずさん さん 2023年10月21日 19時33分
出場種目:ハーフマラソン
参加人数がハーフで200人弱ととても走りやすく、豚汁のサービス等はとても良かったです。 コースは約10kmを行って折り返し戻ってくるタイプで少し単調でしたが・・ 思ったより気温・日差しがあって後半失速してしまいましたがレースは楽しかったです。他の人も書いてますが一番早いハーフが10:30スタートで受付8:50分までは正直時間もてあましましてしまいましたので改善して欲しいです。
とりたん さん 2023年10月9日 11時17分
出場種目:ハーフマラソン
10年ぐらい前から、毎年参加しています。
フラットで走りやすいコースで、秋の気持ちのいい空気の中を走れます。
こぢんまりしていて、落ち着いた大会で、初心者や子どもと一緒に走る人にもおすすめです。
なし さん 2023年10月5日 22時36分
出場種目:10kmマラソン
8年振りに10km42分台が出て嬉しかった。平坦で走りやすいコースで一番好きなコース😘
ここは何と言っても豚汁。味が最高👍
参加賞もマフィンがあったり、抽選会もハズレ無し‼️
毎年必ず出てるので、来年まで練習します🏃♂️
稜 さん 2023年10月4日 7時51分
出場種目:10kmマラソン
バラの方の元気な挨拶、豚汁、大好きなたいです。ただ、車椅子のスタートの関係もあるかもしれませんが、10:30スタートの8:50までの受付は、???です。1時間遅らせても良いと思うのですが。
nortf さん 2023年10月1日 19時32分
出場種目:ハーフマラソン
Tシャツが気に入っていたので無くなっていて残念。紺と水色の過去のシャツ、いまだに愛用してるので。
その代わり豚汁が復活、エイドにスポドリ現れました。みんなこっちの方が嬉しいのかな
人数が少なくてスイスイ自分ペースで走れるお気に入りのマラソン大会。
米や野菜が当たるので、帰りは荷物重くなります。
今年は謎にでかいカップケーキみたいなの貰えました。手作り感すごい。
不満は始まるまでの待ち時間の長さかなあ
受付終了後から最初の車椅子スタートまで長くないか
焼き鳥が相変わらず走り終わると無いので、先に買ったけど、走り終わったら冷めてるのが残念。
全体的には今年も楽しかったから来年も出ます。
可愛いTシャツ復活して欲しいなあ。
aoi さん 2023年9月26日 23時35分
出場種目:ハーフマラソン
過去に参加したことのない大会が美唄ハーフマラソンでしたので参加しました。
当日は少し肌寒いぐらいで、マラソン日和でした。
コースはほぼ平坦で周りの景色もザ北海道という田園風景が続いて気持ちよかったです。
ボランティアの方たちの対応も非常に良かったですし、子供達の吹奏楽も励みになりました。
沿道の応援や給水所での応援も素晴らしかったです。
タイムはサブ100達成できませんでしたが、今年一番のタイムでしたので気持ちよかったです。
最後に、ハーフスタート前に車椅子の方達がゴールしてきて、その中に小さな女の子が一生懸命に車椅子を走らせてゴールした時は、すごく感動いたしました。
また来年も参加したいと思います。
大会関係者ならびにボランティアの方たちには本当に感謝です、ありがとうございました。
crown141 さん 2023年9月26日 23時16分
出場種目:ハーフマラソン
起伏もなくとても走りやすいコースでした。おかげさまで自己ベスト更新。初の2時間切り達成しました。スタート前に何か言っていたが、後方にいたのでよく聞こえなかった。周りに合わせて拍手はしましたが。スピーカーの位置?方向?数?ご検討ください。
シュンケルン さん 2023年9月26日 23時5分
出場種目:ハーフマラソン
ゴール後の豚汁は身体にしみました。コース上の応援は少ないのですがエイドでの応援は気合が感じられて良かったです。今年は稲刈りもほとんど終わっていて籾殻を燃やす燻煙の煙に出会えなっかとのが少し寂しかったです、ランナーがあふれていないので走りやすいです。家に帰り出場者リストを見たらハーフでは最高齢者でした、制限時間との戦いになって来ていますが走れるうちは参加したいです。
えびちゃん さん 2023年9月26日 11時29分
出場種目:10kmマラソン
毎回、具沢山の豚汁、地元産の野菜を楽しみに参加しています。今年は新しい市長さんがボランティアさんたちと豚汁を配っていました。美唄らしく、のどかで地元の人たちが明るくて気持ちよく走ることが出来る大会です。トイレがとても綺麗になっていました。体育館のブルーシートがトイレまでに広がってとても使いやすかった。
ただふみかぁさん さん 2023年9月25日 19時59分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |